日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-09-01(木) | 雨後曇 | 24.9℃ | 20.6℃ | 8.5mm | 90% | 2.4m/s | 0.0h |
2022-09-02(金) | 曇 | 24.4℃ | 16.6℃ | 0.0mm | 74% | 3.3m/s | 0.4h |
2022-09-03(土) | 曇時々雨 | 23.4℃ | 15.5℃ | 0.0mm | 80% | 1.8m/s | 1.1h |
2022-09-04(日) | 晴一時曇 | 28.8℃ | 18.6℃ | 0.0mm | 80% | 2.9m/s | 10.0h |
2022-09-05(月) | 曇一時雨後晴 | 28.8℃ | 19.2℃ | 0.0mm | 84% | 2.6m/s | 8.6h |
2022-09-06(火) | 晴 | 34.8℃ | 22.2℃ | 0.0mm | 73% | 3.1m/s | 11.6h |
2022-09-07(水) | 晴 | 29.6℃ | 18.9℃ | 0.0mm | 60% | 3.8m/s | 12.1h |
2022-09-08(木) | 晴後時々曇 | 26.9℃ | 16.1℃ | 0.0mm | 69% | 2.3m/s | 9.6h |
2022-09-09(金) | 晴 | 28.9℃ | 16.1℃ | 0.0mm | 66% | 2.0m/s | 11.7h |
2022-09-10(土) | 晴 | 27.8℃ | 15.4℃ | 0.0mm | 69% | 3.6m/s | 12.1h |
2022-09-11(日) | 晴 | 27.9℃ | 15.0℃ | 0.0mm | 73% | 2.6m/s | 11.2h |
2022-09-12(月) | 晴後一時曇 | 28.2℃ | 16.3℃ | 0.0mm | 79% | 2.4m/s | 10.9h |
2022-09-13(火) | 曇時々晴 | 29.7℃ | 20.3℃ | 0.0mm | 74% | 3.0m/s | 6.2h |
2022-09-14(水) | 晴 | 24.1℃ | 15.0℃ | 0.0mm | 69% | 4.1m/s | 10.8h |
2022-09-15(木) | 曇時々晴 | 24.5℃ | 13.2℃ | 0.0mm | 77% | 2.1m/s | 8.0h |
2022-09-16(金) | 曇 | 25.2℃ | 18.0℃ | 0.0mm | 81% | 2.7m/s | 2.4h |
2022-09-17(土) | 晴 | 28.5℃ | 17.5℃ | 0.0mm | 83% | 2.2m/s | 11.2h |
2022-09-18(日) | 曇後一時雨 | 26.7℃ | 19.9℃ | 0.0mm | 87% | 2.3m/s | 3.1h |
2022-09-19(月) | 曇一時雨 | 25.5℃ | 21.7℃ | 1.0mm | 93% | 2.4m/s | 0.6h |
2022-09-20(火) | 雨後曇一時晴 | 21.7℃ | 13.1℃ | 47.5mm | 74% | 5.1m/s | 4.4h |
2022-09-21(水) | 曇一時雨後晴 | 21.4℃ | 11.1℃ | 0.0mm | 68% | 2.7m/s | 5.2h |
2022-09-22(木) | 晴 | 24.4℃ | 8.4℃ | 0.0mm | 70% | 2.8m/s | 11.0h |
2022-09-23(金) | 曇時々雨 | 23.1℃ | 16.7℃ | 6.0mm | 91% | 1.7m/s | 0.2h |
2022-09-24(土) | 雨後曇時々晴 | 24.3℃ | 16.0℃ | 15.0mm | 83% | 3.4m/s | 3.6h |
2022-09-25(日) | 晴時々曇 | 25.1℃ | 16.0℃ | 0.0mm | 69% | 3.3m/s | 8.2h |
2022-09-26(月) | 晴時々曇 | 24.9℃ | 15.4℃ | 0.0mm | 74% | 2.2m/s | 7.0h |
2022-09-27(火) | 曇時々晴 | 23.8℃ | 14.0℃ | 0.0mm | 74% | 2.0m/s | 5.7h |
2022-09-28(水) | 雨時々曇後晴 | 25.3℃ | 15.2℃ | 0.0mm | 74% | 2.3m/s | 6.3h |
2022-09-29(木) | 晴一時曇 | 25.9℃ | 15.2℃ | 0.0mm | 72% | 3.6m/s | 8.4h |
2022-09-30(金) | 晴 | 26.5℃ | 14.9℃ | 0.0mm | 75% | 2.1m/s | 10.9h |
有原圭三(北里大学獣医学部/十和田)K. Arihara, Kitasato Univ, Japan@foodpeptide
今週(9/4~)の十和田市中心部の予想天気です。今週は青空が見える日が多そうですが、寒暖差の大きさに悩まされるかもしれません。非常に強い台風11号の進路が気になります。北東北への影響は少なさそうですが、水曜日にかけて出張をされる方はご注意ください。 https://t.co/44fEYV9Qr3
【日本一周】軽自動車×車中泊 | すてふぁにー@stephanie_smd
日本一周車中泊の旅 434日目: 青森県十和田市 📍十和田湖 無料 📍ウタルベキャンプ場 📍十和田サウナ 📍八食センター 無料 十和田湖がめちゃめちゃ、綺麗やった~ 天気がいいのも最高やし湖沿いに車も停められて湖目の前でお昼寝なんかもできちゃって最高だわいっ! https://t.co/Wv60iRwPii
あいかわ@pcat176
十和田市現代美術館、まず中に入るまでにめちゃくちゃ時間かかった。草間彌生作品、案外街並みに馴染む不思議。ファットハウスとファットカーがお気に入り。天気良くて最高だった。 https://t.co/2fmVRJwrxp
どるちゃん 💉 × 4@dollchanpapa
日曜日の午後のスタイル 天気よく気分もよい時は 移動式オーディオルーム走らせ 買いものやら、茶飲みともだち 訪ねたり… #薄明光線 (天使の梯子) #ナナカマド 十和田市は、りんごの産地 #オオバコ (大葉子)オオバコ科オオバコ属 子どもの時、よく遊び道具にした https://t.co/SDbTmqa79f
有原圭三(北里大学獣医学部/十和田)K. Arihara, Kitasato Univ, Japan@foodpeptide
今週(9/12~)の十和田市中心部の予想天気です。今週も、好天の日が多そうです。十和田キャンパスでは、木曜日から後期授業が始まります。 https://t.co/G8SvfufgGO
れいこ@rt1030323
私も便乗したいです。 今年の1月24日の青森県おもに青森市十和田市の空の写真持ってる方いませんか?このtweetみたら、私その日の空や天気を全く覚えてないことがわかってすごく見たくなってきました🤗 https://t.co/mIk8qvy9XO
有原圭三(北里大学獣医学部/十和田)K. Arihara, Kitasato Univ, Japan@foodpeptide
十和田市から青森市に向う途中、八甲田山中の田代平高原を通過しました。あまり天気がよくなく、パッとしない写真となりました。紅葉を楽しむのも、少し早いようでした。 https://t.co/8oHl5pNIVQ
有原圭三(北里大学獣医学部/十和田)K. Arihara, Kitasato Univ, Japan@foodpeptide
今週(9/19~)の十和田市中心部の予想天気です。台風14号の影響で、週前半は少し雨が降りそうです。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、そんな感じです。最低気温もだいぶ下がってきました。 https://t.co/1LbSzikwAy
ゑゐぞう@東北ずん子車載@47XgLAkYg4lBKla
青森県道40号 青森田代十和田線 十和田市深持 やすらぎの駐車帯 以前、フォロワーさまより、青森のビーナスラインと呼んで頂いた道 青森市に行く途中、天気が良かったので撮影 八戸~青森のショートカットでお世話になってた時は、最速何分というので、景色までは意識してなかった😇 走破動画アップ済 https://t.co/9DpqMFahD5
有原圭三(北里大学獣医学部/十和田)K. Arihara, Kitasato Univ, Japan@foodpeptide
今週(9/26~)の十和田市中心部の予想天気です。今週は、爽やかな秋晴れの日が続きそうです。ただ、朝晩はそれなりに冷え込みそうです。 https://t.co/dnrvVAxOQt
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
09/27 16:40ごろの #十和田湖 のライブ映像 天気:くもり 気温:18.67℃(観測地:田子) 日の出 05:28 | 日の入 17:26 夕日がきれいです。 ▽十和田湖 ライブカメラ(十和田湖マリーナ)と雨雲レーダー/青森県十和田市 https://t.co/GSATHgI3Pz https://t.co/uIrX4mX6ph
どるちゃん 💉 × 4@dollchanpapa
こんばんは(^^)/ ♪ 天気に誘われ、午後から奥入瀬渓流へ 十和田市焼山 start 〜 子ノ口 goal 渓流らしさが始まる「紫明渓」 紅葉は、まだのようでした。 この先、舗装改修工事などで 数カ所通行整理、撮影中止😂 まわり道して帰りました。 ことしの紅葉、どうなるでしょう https://t.co/VCfoYh1QuD