I WOULD LIKE TO PARTICIPATE IN THE UTMB IN 2023,BECAUSE I HAVE PRIORITY ENTRY…のほうです。
そちらに
Priorities following the cancellation of the 2020 event for runners who did not register in 2021 and 2022: these runners can still do so in 2023. In this case, the runners must have a valid UTMB® Index in the their race category.
返信ありがとうございます。
Indexとポイントをごっちゃにしてました。失礼しました(あとで記事直しておきます)
UTMBポイントとUTMB Indexの関係は、ITRAポイントとITRA PI Indexの関係のようですね。
“LIST OF UTMB® WORLD SERIES QUALIFIERS”のレースに出た上で各競技の妥当なIndex値を維持する必要があるということですね。そのために妥当なUTMBポイントを獲得しないといけないと。 https://utmb.world/search-runner
コメント
コメント一覧 (7件)
はじめまして。
2023年のUTMB参加方法を調べていて辿り着きました。色々複雑で混乱しています。
UTMB2022の参加方法の記載からは2020年の参加資格を持っていて2022年に移行する場合はポイントが10必要とありました。
しかしUTMB worldのホームページのFAQに参加方法の事が載っていまして、2023年からはこのポイント制は廃止され、2020年の参加資格から移行する人でも100km以上UTMB Indexが必要だと思っていたのですがどうなんでしょうか?日本だと今年度を例に挙げると彩の国やみなかみトレイル、ビワ100位しか該当しないのかな?と思いまして。
I WOULD LIKE TO PARTICIPATE IN THE UTMB IN 2023,HOW DO I GO ABOUT IT?のところです。
ゆっきさん
2023年はITRAポイントではなくUTMBポイントが必要ですね。
(なので、わたしは2023年に出場資格がありません・・・と書きました)
おそらく、2020年〜2022年のUTMBポイントが対象となるかと思います。
https://utmb.world/search-race
2021年の実績見るとFTR100も5ptですね。他にもあるようです。
ちなみに
>I WOULD LIKE TO PARTICIPATE IN THE UTMB IN 2023,HOW DO I GO ABOUT IT?
は、優先権ではなく通常申込みするケースです。ランニングストーンも1個必要になりますね。
お返事ありがとうございます。
すみません、私間違ってFAQの別のところを書いてしまいました。
https://utmb.world/faq#Runners
こちらのリンクで
そのもっと下にある、
I WOULD LIKE TO PARTICIPATE IN THE UTMB IN 2023,BECAUSE I HAVE PRIORITY ENTRY…のほうです。
そちらに
Priorities following the cancellation of the 2020 event for runners who did not register in 2021 and 2022: these runners can still do so in 2023. In this case, the runners must have a valid UTMB® Index in the their race category.
とあります。
ここにポイントではなく、UTMB ixdexと書いてあるので、2023からは一般ランナーもポイントが使えないからそれと同じようにしたのかと思っています。2022は過渡期なのでエントリーサイト見るとUTMBポイントが利用できるようですが。
私たちの意見が食い違ってるのが、私がUTMBポイントとUTMB indexは別物だと思ってるからだと思うんですが、どうなんでしょう?Indexというのは400とか500とかの数値で、100km、50kmなど過去のUTMB qualifiesレースによってカテゴリー毎に与えられてる数値ですよね?
2022年はこのQualifiesも日本国内は数個に減ってしまいましたので、今後UTMB Index自体得られるのが大変になると思います。
…と考察してるのですが、今回突然調べ出したので以前のシステムなどもあまりよくわかってないので的外れな事を質問してるかもしれません。
ゆっきさん
返信ありがとうございます。
Indexとポイントをごっちゃにしてました。失礼しました(あとで記事直しておきます)
UTMBポイントとUTMB Indexの関係は、ITRAポイントとITRA PI Indexの関係のようですね。
“LIST OF UTMB® WORLD SERIES QUALIFIERS”のレースに出た上で各競技の妥当なIndex値を維持する必要があるということですね。そのために妥当なUTMBポイントを獲得しないといけないと。
https://utmb.world/search-runner
>2022年はこのQualifiesも日本国内は数個に減ってしまいましたので、
こちらは心配ないと思いますよ。開催前後に申請するレースもあるので増えてくるかと思います。去年申請しているレースは今年も申請するのではないでしょうか?
UTMBの公式代理店である「フィールズオンアース」さんが正確な情報を持つと思うのでこちらをウォッチしていくのも良いかと思います。2023年の出場条件について情報が錯綜しているようで問い合わせ中のようです。
https://www.facebook.com/groups/372388269842982
Facebookのリンクありがとうございます!とても参考になります!
本当ですね、情報がまさに錯綜ですね。私も事務局に問い合わせメール送ったところです。友人が2020年の権利持っていますので。
国内のレース、他のものだけでなくUTMFが今年はUTMB絡みにどこにも入ってないので、今後の展望に余計悲観的になってしまいました。
へっぽこさんはツアー利用で参加されるんですか?
私はCCCしか抽選資格が無いので、スタートゴール場所が違うとか見ると個人で行くのは不安だな…と思いつつも、コロナで帰国後待機があると行けないので、キャンセルを考えるとツアーは利用しにくいなと色々迷ってます。でも今年のラストチャンスでランニングストーン貰っておきたいなという思いもありまして。まあ抽選が問題なんですけどね〜。
こちらに長々質問書いてしまうのも申し訳ないので、もしよかったら個人的にメールしていただいても構いませんので、よろしくお願いします。
色々ありがとうございました!