日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-01-21(火) | くもり | 10℃ | - | 20/20/20% | 東の風 後 北の風 23区西部 では 北の風 やや強く | 0.5メートル 後 1メートル | |
2025-01-22(水) | 晴れ時々くもり | 13℃ | 4℃ | 10/10/10/10% | 北の風 23区西部 では 北の風 やや強く | 1メートル 後 0.5メートル | |
2025-01-23(木) | 晴れ時々くもり | 13℃ (12〜15) | 3℃ (2〜4) | 10% | 北西の風 後 西の風 | 0.5メートル | |
2025-01-24(金) | 晴れ後くもり | 13℃ (11〜14) | 3℃ (2〜4) | 30% | - | - | A |
2025-01-25(土) | 晴れ時々くもり | 11℃ (9〜13) | 3℃ (2〜4) | 20% | - | - | A |
2025-01-26(日) | 晴れ時々くもり | 11℃ (9〜13) | 2℃ (0〜3) | 10% | - | - | A |
2025-01-27(月) | くもり時々晴れ | 11℃ (9〜13) | 2℃ (1〜4) | 30% | - | - | C |
2025-01-28(火) | くもり一時雨 | 12℃ (9〜16) | 5℃ (1〜7) | 50% | - | - | C |
野菜・果物 有人・無人直売所
湖沼 大正池
湖沼 田代池
山 赤岩岳
山 赤沢山
山 美ヶ原<王ヶ頭>
山 大滝山
山 奥穂高岳
山 霞沢岳
山 十石山
山 常念岳
山 蝶ヶ岳
山 西岳
山 鉢盛山
山 東天井岳
山 前穂高岳
山 焼岳
山小屋 明神館(槍ヶ岳)
山小屋 徳沢ロッジ
山小屋 横尾山荘
山小屋 槍沢ロッジ
山小屋 ヒュッテ大槍
山小屋 殺生ヒュッテ
山小屋 燕山荘
山小屋 大天井ヒュッテ
山小屋 涸沢小屋
山小屋 涸沢ヒュッテ
山小屋 岳沢小屋
山小屋 常念小屋
山小屋 位ヶ原山荘
スキー場 信州松本野麦峠スキー場
スキー場 乗鞍高原いがやスキー場
スキー場 Mt.乗鞍
温泉 赤怒谷温泉
温泉 浅間温泉
温泉 美ヶ原温泉
温泉 崖の湯温泉
温泉 上高地温泉
温泉 坂巻温泉
温泉 沢渡温泉 (長野県)
温泉 白骨温泉
温泉 扉温泉
温泉 中の湯温泉
温泉 のりくら温泉郷
温泉 乗鞍高原温泉
310k mcs
広い展望テラスがある とても快適な山小屋でした♪ 涸沢の絶景を眺めながら食べるおでんは絶品。 相部屋でしたが、快活のように 区切られた空間なので視線を感じることも ほぼないです! 宿泊者はWi-Fiも使えて 充電コーナーもあるので便利でした。
福原裕己
涸沢ヒュッテに泊まるのは、約65年振りだったが、シュッテイはもっとこじんまりした山荘だったように思う! しかし、ぐるっと見渡す岩稜線の連なりは変わりなかった。
シバハマユウゴ
ここ数年、上高地エリアで夏にキャンプするのが家族の定番となっているのですが、今年は足を伸ばして、涸沢まで行きました。ここは、一緒に行った友人と共に名付けた名前は「絶景居酒屋」 山登りに慣れていない自分は、徳沢から涸沢まででいっぱいいっぱいでしたが、山小屋は利用せず、テントを張って、テラス席のような小上がりのような場所で絶景を目にしながら飲む生ビールは最高でした。 体力的にしんどさはあったけど、充実感が半端なかった。 おでんも、牛丼も、生ビールも1000円 唐揚げならぬ、涸揚げ(3個600円)も美味しかった。 コスパ重視ならボトルワインかな? パンやカップ麺やスナック菓子もあり、手軽に楽しめるし、Tシャツや手拭いなども売っていました。 絶景のテーブルで一休みするだけでも充分な体感がある良い場所でした。ぜひまたきたいと思います。
S Is
2024年8月泊 スタッフ教育と運営を改善してほしい。 食事では食堂中央にジャーが置いてあるので、米のおかわりをよそおうとしたら、年配のスタッフに「勝手に触らないで」と怒鳴られました。エプロンもせずスタッフであるかも分からない人でした。 寝室では20時を過ぎても大きな声で会話するパーティーが居ましたが、スタッフは注意もしません。山小屋なので早朝出発の登山者も居るので非常に迷惑でしたが、小屋は寝床を提供するだけなのでしょうか。 テラス売店のおでんはぬるいです。ラーメンは茹で足りず固い。ただ、テラスからの景色は最高です。
Onz Brau
有毒なディーゼル排気ガスの腐敗臭は大きな問題であり、屋外にいるすべての人にとって重大な汚染と健康問題であり、その悪臭はテントエリアのほとんどを覆っています。ジェネレーターをアップグレードする必要があります。
Neparujin family in Japan
素晴らしい場所…最高の設備…温かいもてなし…おいしい食事…素晴らしい景色…無料の Wi-Fi (驚くほど素晴らしかった。期待していませんでした)…360°写真撮影にぴったりの場所…。トイレは清潔ですが、少し臭うのは明らかです(トイレットペーパーを流せない/横のゴミ箱に捨てられます)…非常に冷たい水道水…飲料水の無料供給/屋外の水道水…ダイニングでの無料の沸騰したお湯と熱いお茶24時間年中無休のホール…乾燥室(濡れたブーツ、靴下、ギアはこの特別な室内で乾燥できます)、ホテルの部屋の外、トイレの近くにあります…チェックインカウンターの前とホテルの横に充電ポイントがあります寝室(注:夜間は電気が止まり、室内の照明も消えます) .. パッケージ宿泊+夕食+朝食=15000円/人 この場所を強くお勧めします
K
上高地バスターミナルから約16km、距離だけで判断すると痛い目に、登山の1kmは長いです。休憩取りながら7時間テン泊装備を担ぎ歩いて体はヘトヘトになりながらようやく涸沢カールに着くと山からの吹き下ろしの風が急に冷たく感じました。先にテント場確保してテント張りお約束の涸沢ヒュッテでビールとおでん。 乾いて疲れきった身体にビールは染み渡ります。 おでんはというと、個人的には涸沢来たらおでんというほど美味しくはありませんでした。たまたまかな?皆さんのおでんの写真見ると美味しそうですが…涸沢小屋のほうのおでんは食べてないのでわかりませんが。 ちょうどヒュッテはコロナ感染で営業自粛明けたてでしたが、売店の従業員の接客態度は上から目線な感じでものの言い方などでビールやおでんを買うのに並んでたお客さんも逆に気を使うような困惑したような表情を皆さんしてました。 燕岳の燕山荘みたいにホテル並みの接客や食べ物も美味しくサービスも良い山小屋もあれば昔ながら?のやってやってる感滲み出てる山小屋もあります。 不便な山で水が使え、トイレが使え、食べ物も食べられることは本当にありがたいことです。 環境に配慮しながらカートリッジ式トイレの処理物や物資のヘリでの輸送費などもかかるから物価が高いのも仕方ないと思います。 ですが、接客などはもう少し変化があってもいい時代だと思います。もちろん登山者側のマナーや意識もなくてはならないと思います。お互い気持ちよく過ごせる場所であってほしいです。 水場に関しては涸沢近辺は水は豊富なのでお金取られずに自由に水がくめたりできるのはありがたいですが、水くみ場で頭をシャンプーで洗ってる人もいれば歯磨きもここでやってる人も多く見かけました。感染リスクを考慮したほうが良いのではないかとは感じました。 近年SNSやYouTubeなどで多くの登山動画が世に出てますが、ここ涸沢も人気の聖地として扱われてます。富士山などもそうですがにわかに軽い考えで登山できるわけではないことをつけ加えておきます。 山は下界とは環境も異なる場所です。標高のある所では真夏でも気温は一桁になることもあります。 アルプスなどは夜中や早朝から行動開始してもかなりの距離と時間も要します。登山技術や体力を考慮し、装備などもリスク管理しながら臨まないとならないと思います。自然は想像以上に厳しく怖いものだと思ってます。 装備を揃えてもそれらを使いこなしたり山や山行、季節によっては講習を受けて体力も日々落とさないよう心がけも必要だと思います。 テクニカルな難易度の高い山に限らず低山でも何か最悪の事態のために登山保険の加入も必要だと最近考えさせられます。 たとえ慣れた里山とたかをくくっていても何が起こるかわかりません。各捜索機関はもちろんのこと、のちに身内に多大な負担や迷惑もかかることを考慮すると他人事ではありません。 こちらの涸沢カールも上高地から片道16kmほどあり標準コースタイムで6時間ほど、ULなどファストハイクでなければ重たいテント泊装備を担いでとなると途中途中休憩入れるので7〜8時間かかるのが現実です。 上高地から横尾までは標高差がなくハイキングみたいなものですが距離と時間がかかります。 横尾大橋を過ぎると登山道に入り山道らしくなってきます。 本谷橋からは一気に標高を上げるように登りの連続です。 途中青ガレなどありますが特段危険箇所はないですがロングコースですのでSガレからもう少しの所で皆さん疲労もピークになるようです。自分もそうでした。 涸沢は標高2300mほどなのでギリギリ高山病のリスクは少ないかと思いますが個人差がありますので時間に余裕を持ってゆっくり登られることをオススメします。 涸沢から奥穂や北穂などさらに上部を目指す方はヒュッテでもレンタルはあるようですがヘルメット持参したほうが安全だと思います。季節によっては雪山装備も必要です。 憧れの山や地に楽しく臨めるようにしたいと思います。
猫耳巫女@スフィー・スフィリアム@nerv_commander
う...うおおおん 調べれば調べるほど悩むORZ モンベルでほぼ決まりかなぁー あとは背中を1マイクロセンチ押したら コロンといった所なのに... ここにきて.... NANGAシュラフ 永久保証 他に類を見ない...基本無料 浮気しそう 9月の涸沢ヒュッテ用 勉強しますORZ
MoeYurugi@MoeYurugi
早速7月号購入したけど、危なかった。 あわや表紙の赤と水色が応募券と思い切り抜くとこだった。今年秋こそは涸沢ヒュッテまで頑張りたい。連休がなかなか仕事柄取れないしオンコールで戻れるところだと1泊2日くらいしか無理。電波入らないところも❌結構プライベートも行動制限されてる。 https://t.co/Q84PgrA7iQ https://t.co/T58oiOAlGd
ぽんきち@TS96752542
空に星が見えますか? 涸沢ヒュッテのスタッフ「キョウカ」さんに前夜の写真を頂きました。 ほんとキレイ。 星空を全然撮れんかったことを話したら特別に?くださいました(^_^) ありがとう😊 #涸沢ヒュッテ #夜空 https://t.co/oF8REQUBBE
神山オンライン@kamiyama_online
涸沢ヒュッテのそばにある「昼寝岩」は何とものどかな呼び名で、寝そべるとまことに気持ちよい岩です。が、知る人ぞ知る別名が「オロク岩」で、その由来を知ると居住まいを正したくなります。😅 https://t.co/EZUxJETXsS
M.Taka@MTaka1968
今年の夏に行きたいところ。 常念小屋、西穂山荘、涸沢ヒュッテ。 諸事情によりどこも山頂には行かないで小屋を楽しむつもりです。 そういえば昨年の槍ヶ岳も山頂に行ってない😅 写真は初めて槍の山頂に行った時(35年前) https://t.co/jR7W1AJhTX
まんぢうマン@YZF-R25@mandiuman
そろそろ下りるかのう... 涸沢ヒュッテ、お世話になりました🏔 紅葉シーズンにまた泊まりに来たいな🍁(´~`)✨ https://t.co/sQn39Gxtmn
猫耳巫女@スフィー・スフィリアム@nerv_commander
楽しかった 楽しかったよ 昨日の登山 というかハイキングというか 今回は山というよりは活動時間ですね 涸沢ヒュッテまで約7時間 7時間活動のトレーニング 太ももより腰にきてるかなー テントもシュラフも置いてきてこれだと 調整入らんとやべーな (水は4.5L)積んだ https://t.co/cfLcmSVCnc
まんぢうマン@YZF-R25@mandiuman
Sガレ〜涸沢ヒュッテの雪渓🏔クレバスあり チェーンスパイク持ってきて良かった.. https://t.co/GAKjoiIDeF
コウヘイ|PORTALFIELD@koheii
涸沢ヒュッテです。5月下旬に上高地→横尾→涸沢テント場→(ピストン)→小梨平まで歩いた時のです。元写真は早朝の涸沢ヒュッテの売店前より。このテラスで名物のおでんを食べられます。この写真はテント場より涸沢カールを見上げてます。リプ&正解ありがとうございました! #ここはどこでしょう https://t.co/hj3zOtJnzj https://t.co/hVvI0TqEXD https://t.co/MJ1cTKeYPA
桜@mikishimada1
涸沢ヒュッテ目指して本谷橋を渡って岩の階段で時間がなく断念🐰❄️🌼🌳徳沢ロッチで小鳥の囀りを堪能したにゃん^_^🌹🪴 https://t.co/Rq7WuBUHMh
桜@mikishimada1
おはにゃん^_^🐰🌼❣️ 久々にアップ🪴 ままは涸沢ヒュッテに🌹足の筋を痛め時間がたらず🤣残念にゃん❄️ https://t.co/ud9Z1Ag5kS
はじめまして、かなちゅうです@123456volts
@a_jrand 涸沢ヒュッテに行くなら、それでいいかも。 けど、奥穂や前穂にいくなら、アイゼンいるよー
有頂天ネコ@ゆる登山家&食に貪欲@muramami_neko
夏の週末、涸沢ヒュッテ まだ空いてるかな〜。燕山荘みたいにネットで空室状況確認出来たらいいのにカレンダー真っ白…。 https://t.co/t064MK6Cgy
思井 麻琴@MakotoOmoi
https://t.co/0mlrh4u4KV ①北穂高岳南稜→通り過ぎ ②涸沢ヒュッテ→ある ③燕山荘→ない ④朝日小屋→ない ⑤針ノ木小屋→ない ⑥蝶ヶ岳ヒュッテ→ある ⑦常念小屋→通り過ぎ ⑧西岳ヒュッテ→ない ⑨冷池山荘→ある ⑩槍ヶ岳山荘→通り過ぎ まだテント泊してない所いっぱいあるな
佐藤おもち歯科技工士@dentalomochi
涸沢ヒュッテ行ってきた 雪めっちゃ残ってて怖かったきつかった辛かった家が一番最高 でもバチクソ楽しかった https://t.co/5kINyRBbzf
コウヘイ|PORTALFIELD@koheii
ザイテングラートです。8月下旬に上高地→涸沢(ベースキャンプ←→奥穂高岳・←→北穂高岳)→小梨平と歩いた時のです。元写真下側にある建物は涸沢ヒュッテです。右側は前穂高岳方向。この写真はザイテングラートをもう少し下りた辺りです。リプ&正解ありがとうございました! #ここはどこでしょう https://t.co/knpCZj3E2f https://t.co/DOekXreKMr https://t.co/AqbBMtIO2d
新井 光史@IaTt6ixmuPLUuBp
ザイテングラードから涸沢カールを撮っているのでしょうか。涸沢ヒュッテが下に見えますね。 https://t.co/FWlWfmOtNW
鈴鹿の槍@suzuka1161
@koheii 北穂の途中からだとテント場と涸沢ヒュッテが一直線に並びそうなので、ザイテングラードですかね。 それも前穂北尾根と隣の支尾根の重なり具合から、取り付いてちょっと登った辺りから。如何でしょうか!?
ジョン@nAKrvsqmHjSGSQj
@koheii 前穂の北尾根ですね 槍ヶ岳の北鎌尾根と同様 軟弱者の僕は眺めるだけで満足してます 涸沢ヒュッテが見えますね😄💦 https://t.co/Ci36GqGHdU
OKP@iamadog_okp
吉阪隆正+U研究室『山岳建築』届いてた。 涸沢ヒュッテ、雷鳥沢ヒュッテなどの他、大島元町復興計画などの掲載もあり面白そう。期待してた立山ロープウェイ駅は増改築だからか軽め… もっと見たい https://t.co/GxzfknGAJA https://t.co/GBkkrz61d5
サブレ03@oI1Y7FiyboMkhM3
徳沢ロッジはリニューアルより前にいった😊キレイだな その先の横尾山荘に泊まって涸沢ヒュッテまで両親と姉とすごい頑張って登った思い出が…🥲懐かしい🌿 上高地何度見てもいいね ずいぶん行ってない。 瀬戸さんのナレーション嬉しい ありがとうございます😊 #美しい日本に出会う旅 #瀬戸康史