日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-07-02(土) | 13℃ | -℃ | 10% | |
2022-07-03(日) | 25(22〜27)℃ | 16(14〜17)℃ | 40% | |
2022-07-04(月) | 24(21〜26)℃ | 17(14〜19)℃ | 40% | |
2022-07-05(火) | 22(19〜25)℃ | 16(13〜18)℃ | 40% | |
2022-07-06(水) | 21(17〜24)℃ | 16(13〜18)℃ | 30% | |
2022-07-07(木) | 22(19〜27)℃ | 16(13〜19)℃ | 30% | |
2022-07-08(金) | 23(19〜27)℃ | 16(12〜19)℃ | 30% |
ぞうパン@jjzY60sYgkwTxQt
昼から天気悪く強風と雨でウトロで する事なくなり、40キロ離れた斜里町の知床博物館まで移動途中30ほど信号が 二ヶ所しかなくストレスフリーな北海道 博物館で怪我で自然に返せないオオワシとオジロワシ飼育してました エゾリスも走り回ってた https://t.co/naE57khMzH
斜里・知床情報@ShiretokoShari
本日の斜里岳です。 本日の斜里町は天気がいいとまではいきませんがほどほどに晴れていて涼しい程度の気温です。 夜は雨が降る予報が出ています。 お気をつけください。 #斜里高等学校 #斜里 #知床 #斜里岳 #日本百名山 https://t.co/4ndY8dBAXz
斜里・知床情報@ShiretokoShari
本日の斜里岳です。 本日の斜里町は1日曇り空が続き、気温が低いです。 週の始まりから天気が悪く憂鬱ではありますが、また一週間頑張りましょう。 #斜里高等学校 #斜里 #知床 #斜里岳 #日本百名山 https://t.co/z1VSeEne1X
BGオヤジ@BG5kana
おはようございます。 早朝 再チャレンジ😁 天に続く道 斜里町 天気が良ければね〜 https://t.co/XaJMdGvqyD
知床SOT!(そっと)〜知床での楽しいガイドツアー@shiretoko_SOT
こんにちは。 #天に続く道 もよく晴れています。斜里町役場の方々が駐車場の草刈りをしてくださっていました。暑い中、ありがとうございます。#知床五湖 #知床sot #知床 #イマソラ #天気 https://t.co/HoMTkzRArM
成海遥@setsugetsuka171
@ja8yum おはようございます。また、気温が下がりましたね!体調、お大事になさってください。斜里町までの往復、運転、気を付けて! こちらの今日の予想最高気温は29℃、最低気温25℃、昨日より暑くなりそうです。天気は、雨時々曇りとの予報。 良い1日となりますように。🍀(^.^)
いっしー@gsx1100s_k
@naka_z819 次回のリストに入れて下さい😀 晴れてる日は凄く綺麗ですよ🌊 明日も天気は悪いみたいなので、知床峠は気を付けて走って下さい🏍️ 斜里町からウトロに向かう途中には『天に続く道』もあります⤴️ 寄っても遠回りにはならないので🏍️
おかつ@okatsu0713
北海道斜里町・羅臼町の世界遺産、知床峠にて。 天気が良ければ、北方四島が見渡せます。 https://t.co/iUjiHjdRF6
知床ジャニーheaven-cafe@Heavencafe7Cafe
おはようございます! 天気が良い斜里町です 今朝は来運神社に寄ってきました⛩ 綺麗な森に美味しい水いい所です ヘヴンカフェは今日も開店してます! https://t.co/7APS1WIDbH
らぐあいら@LaGuaira_1202
北海道旅行6日目。 今日は終日いい天気に恵まれて良かったです。摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖、神の子池、アトサヌプリ、斜里町の天に続く道など行けて良かった! https://t.co/wXGjKyyFwo
あしたのこころ@deu_kazu
DAY7(今日も休足日) 朝、層雲峡は薄日が射していたが、北見・網走は小雨模様 しかも気温は7度前後 こればかりは仕方がないので、道の駅や博物館巡り、天気が良ければ自転車で走っていたであろうオホーツク海沿いを自動車で走り、斜里町の宿で酒を飲んでいる 明日は、根室を自転車で走りたい https://t.co/TWUtInuQGX
ふじ@自転車旅@fuji_roadtrip
2022.05.02#24 網走市街地を抜ける。この日は斜里町まで向かう予定だったのと、夕方から天気が崩れる予報だったので少し急ぐ。 #202205北海道道東 https://t.co/rBOB89v6Ka
斜里・知床情報@ShiretokoShari
斜里町の浜辺です。 ハマエンドウ(紫)とハマナス(ピンク)が咲いています。 ハマナスは斜里町の花でもあります。 奥には知床連山を見ることができます。 天気が悪い日はまだまだ寒いので海に行くことはあまりお勧めできません。 #斜里 #知床 #知床連山 #ハマナス #ハマエンドウ #オホーツク海 https://t.co/Dkrqwhf4nD
斜里・知床情報@ShiretokoShari
本日の斜里岳です! 雲が被って斜里岳こそ見えないものの、斜里町自体は天気が良くなってきました! 午前中は小雨が降っていたりと天気は悪かったですが、午後からは若干回復し青空を見ることができるようになりました! #斜里高等学校 #斜里 #知床 #斜里岳 #日本百名山 https://t.co/l6tKFncWop
知床ジャニーheaven-cafe@Heavencafe7Cafe
最近、天気がパッとしません斜里町です…暖房入れたりしてます🥶 当店人気メニューのソフトクリームが可愛くパワーアップしました!暖かくなったら食べにきてね! #ソフトクリーム #可愛い #インスタ #私の好きな斜里町 #知床 https://t.co/AY6laGiwOS
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
05/31 11:20ごろの #ウトロ漁港 のライブ映像 天気:くもり 気温:9.2℃(観測地:羅臼) 日の出 03:41 | 日の入 18:54 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5OlirOoV https://t.co/jEcshFYThh
神社お寺の御朱印・告知・日常お知らせ✨【ホトカミ】@hotokami_bot
宝光寺(北海道)の日常が投稿されました✨ 『【日常】5月限定御朱印に関する御礼🙏』 皆さんこんにちは!知床斜里町の現在の気温は7℃、朝から小雨がパラつく天気です。数日前まで24℃もあった知床ですが、今日はストーブが恋しい気温です🥶 …(続く) #ホトカミ https://t.co/0YmYdGOBfq
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
05/26 14:20ごろの #ウトロ漁港 流氷 のライブ映像 天気:くもり 気温:18.67℃(観測地:羅臼) 日の出 03:44 | 日の入 18:50 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5OlirOoV https://t.co/RK2FwkuBxp
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
05/25 16:20ごろの #ウトロ漁港 のライブ映像 天気:くもり 気温:15.4℃(観測地:羅臼) 日の出 03:45 | 日の入 18:49 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5OlirOoV https://t.co/5k6YiCZ9fh
Kyu 🌈@Like__A__Water_
①知床事故は「エアレスキューの空白地帯」 ヘリ到着まで3時間…海保が救助体制強化へ 北海道斜里町のベテラン釣り船船長 「最後は海保が助けてくれると心のどこかで思っていたが……」 「自分たちが船を出している海が、天気次第では迅速な救助が難しい場所だと痛感した」 https://t.co/uIqsyRDJJb
朋之@wTSxq2P0emoKWjb
令和4年5月15日(日曜日) 風速:2メートル 天気☀ 暖かい斜里町。さて本日、家族で斜里町来運神社へ行ってきました!観光の方がちょこちょこいました。水をくんで来運神社を後にしました。蝉の声もしっかり聞こえました! #斜里町 #僕の休日 #来運神社 #北海道 #暖かい1日 https://t.co/7Ltm2ienWV
朋之@wTSxq2P0emoKWjb
@shigesan1975jp おはようございます!今日は天気が良くなる予報となっています!にわか雨が降るのは心配です。今日僕は家族と斜里町の来運神社の水くみに行ってきます!今日も一日よろしくお願いします。
バーストのマサ@YRA9W34r0M27My4
@sunportindex こんばんは。😊 サロマ湖 道の駅の豚丼美味しかったです。🙂 海沿いのドライブも綺麗で。 網走 網走刑務所や 町中にも色々 大空町 からすぐ近い 東藻琴の芝桜は🌸 綺麗です。😊 美幌 美幌峠にある 道の駅 天気が良ければ 景色が圧巻☺️ 斜里町は 天に続く道 その下に🐢さん 忘れずに見て欲しいです。
Infinity trip@日本一周中!@infinitytrip_yk
【天に続く道✨✨】 斜里町にある天に続く道。 全長28.1kmもあるらしい😲 見えてるのはほんの一部。 天気も良く最高の動画が撮れました! (まだドローン初心者なのでお許しください🙇♂️) #斜里町 #天に続く道 #ドローン #ドローン初心者 #日本一周 #旅夫婦 https://t.co/pneWGE0AS5
なりちゃん@FP心理カウンセラー&ブログ&自衛官妻@narinarimumu
北海道の広大な大地。 グルメ、観光以外に車の運転練習になりました。 知床→斜里町→摩周湖→阿寒湖→釧路 天気に恵まれ、最高の観光日和でした。 https://t.co/nplQFLnoVx
じょっぱりo(`^´*)@eagmacpoteto
本日は、網走→斜里町 もう天気が最高でした。そして、周囲には『海と畑しかない』一直線の道が続き、ずっと走ってられる!!チャリダーにとっては夢の国🎡 風が無ければ… 『海と畑しかない』ということは、風を遮る所がない!畑の土を巻き上げた風が容赦なく体にぶつかる。 痛いッッッ!!(><) https://t.co/QM5w9fZ0N3
トミー・ヘルニアン(椎間板ヘルニア)@tommyimpreza
@matsutaku_IS 今日は厳しいですねぇ… ほとんど寝ないで斜里町から走ってきたので 日曜日どうですか? 天気も良さそうですし!
すぐそこ‼️ルシファーさん@投資💦@Last_Samurai_03
午前中は、野付半島にいたんですが、雨風が凄く、寒くて車から降りれず😰 その後、知床を横断しようと羅臼に行ったらGWなのに雪で通行止め😨 なんとか戻って斜里町の方へ出たらピーカンでポカポカ😊 道東は天気可笑しい🤣 ※ピーカンの斜里岳 だけど、山の向こうは嵐‼️ https://t.co/wDeli5NQ2z
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
05/02 15:30ごろの #ウトロ漁港 流氷 のライブ映像 天気:くもり 気温:5.01℃(観測地:羅臼) 日の出 04:10 | 日の入 18:23 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5OlirOoV https://t.co/Czj6UraBNM
☀️陽花💐@hanataiyou1
トレンドだけ見て、例の斜里町の話で 船長のせい 天気予報のせい 客のせい クジラのせい からの↓かと思ったわ。 あの社長、またでっかく出たなと。 https://t.co/LtY8vt4gCh
ホリック佐藤@Sato_Holic
天気クソで鬱 (@ 天に続く道 in 斜里町, 北海道) https://t.co/MhQuVd0aOC https://t.co/RgaMgru3GF
としあき@umaajifutaba
おはようございます。 今日の斜里町は気温低めですが 風は穏やかな良い天気です。 斜里町以久科とある風防林 群生して咲き誇るエゾエンゴサク ぽつりと咲いている水芭蕉 ツボミを蓄えたエンレイソウ 野生のタラの芽(じゅるり https://t.co/oh0U9DJYG2
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
04/29 13:10ごろの #ウトロ漁港 流氷 のライブ映像 天気:くもり 気温:5.4℃(観測地:羅臼) 日の出 04:15 | 日の入 18:19 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5OlirOoV https://t.co/KuXUZiHWzd
ほうれん草@sin200620062006
知床観光船事故。運行初日だったのにも関わらず、社長は斜里町には居らず、奥様の出産で北見にいたとか信じられない。8時半と出航時間の10時では海の天気は変わるはず。あと、会見にあった「条件付き運航」ってお前らの船は飛行機か。
メディアリテ@literacy_isMP
運航会社社長「自然現象なので、天気図が常に正確に当たるわけではない」 荒天予想の中、“条件付き...|北海道斜里町の知床半島沖で観光船KAZU1(カズワン)が行方不明となり、これまでに発見された11人の...(ABEMA TIMES) https://t.co/mWVeTvMYfs
JAPANweb【ドット絵お仕事募集中】@JAPANweb_SRPG
.@TmtRj 個人的な感想だが、斜里町も損害賠償求めても問題ないよなって思った。 https://t.co/fNeiZmp4jA 「お騒がせして申し訳無い、記憶にございません、客のせい、Yahoo天気のせい、..」https://t.co/881PRC8hY2 にコメントしました。
JCC株式会社@JCC_NEWS
2022/04/27 日テレ news every. 最新・知床遊覧船社長が会見 北海道・知床半島沖で観光船が消息を絶った運行会社の社長が会見を行っている。出航の判断について天気図の読みが甘かったとの指摘。(中継)北海道・斜里町。.. https://t.co/r1JmrOKRph 7386
macaron@fraisst
「知床遊覧船」(北海道斜里町)の桂田精一社長 10秒間土下座で謝罪… 「午後から天気が荒れる可能性があるが、出航は可能と船長から報告があった。この時点で風も波も強くなく、荒れるようであれば引き返す条件付きでの運航を打ち合わせ、出航を決定した」 https://t.co/7mcEh8X6En
REIKO@mesaib28
斜里町は母の最終学歴地。知床は、父母が知り合った場所。我が家も船舶一級も持っている。なんだかとっても嫌な気持ちになる。船長の判断だったのかもだけど、結局は経営者判断だからね。特に道東は天気が変わりやすいんだから。つまり仕事に慣れてしまって、命がかかってるってことに無関心なんだよね