日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-04-01(金) | 曇一時雪後晴 | 1.7℃ | -1.8℃ | 0.0mm | 79% | 2.0m/s | 7.1h |
2022-04-02(土) | 晴一時雪後曇 | 6.1℃ | -2.8℃ | 0.0mm | 53% | 3.5m/s | 7.0h |
2022-04-03(日) | 晴 | 12.7℃ | 1.2℃ | 0.0mm | 45% | 4.5m/s | 12.2h |
2022-04-04(月) | 晴 | 16.7℃ | 2.3℃ | 0.0mm | 40% | 3.3m/s | 12.4h |
2022-04-05(火) | 晴 | 18.6℃ | 1.3℃ | 0.0mm | 44% | 3.9m/s | 12.2h |
2022-04-06(水) | 曇時々晴後みぞれ一時雪 | 16.8℃ | 0.1℃ | 1.0mm | 72% | 4.3m/s | 3.9h |
2022-04-07(木) | 曇時々晴 | 8.6℃ | -1.5℃ | 0.0mm | 49% | 3.9m/s | 8.0h |
2022-04-08(金) | 晴時々曇 | 7.5℃ | 0.0℃ | 0.0mm | 61% | 3.1m/s | 8.1h |
2022-04-09(土) | 曇後時々晴一時雨 | 14.4℃ | 2.6℃ | 0.0mm | 55% | 3.5m/s | 4.4h |
2022-04-10(日) | 曇一時雨後霧 | 6.1℃ | -0.3℃ | 0.0mm | 86% | 2.5m/s | 1.8h |
2022-04-11(月) | 曇一時雨 | 14.1℃ | 4.4℃ | 0.0mm | 74% | 2.6m/s | 3.3h |
2022-04-12(火) | 曇時々晴 | 14.9℃ | 4.2℃ | 0.5mm | 81% | 2.2m/s | 3.5h |
2022-04-13(水) | 雪時々みぞれ後曇 | 4.1℃ | -0.1℃ | 4.5mm | 89% | 5.0m/s | 0.0h |
2022-04-14(木) | 晴時々曇 | 5.7℃ | -1.1℃ | 0.0mm | 66% | 2.9m/s | 11.4h |
2022-04-15(金) | 曇 | 7.2℃ | 0.5℃ | 0.0mm | 62% | 2.5m/s | 2.2h |
2022-04-16(土) | 曇時々晴 | 4.8℃ | -1.0℃ | 0.0mm | 77% | 3.0m/s | 6.5h |
2022-04-17(日) | 曇時々晴一時雨 | 17.8℃ | -1.6℃ | 0.5mm | 58% | 3.6m/s | 6.3h |
2022-04-18(月) | 曇時々晴後雨 | 15.0℃ | 3.4℃ | 3.0mm | 68% | 3.6m/s | 2.8h |
2022-04-19(火) | 晴 | 9.1℃ | 3.2℃ | 0.0mm | 68% | 3.0m/s | 12.6h |
2022-04-20(水) | 晴 | 20.8℃ | 3.1℃ | 0.0mm | 29% | 6.2m/s | 12.5h |
2022-04-21(木) | 晴 | 26.3℃ | 11.4℃ | 0.0mm | 26% | 4.0m/s | 12.8h |
2022-04-22(金) | 曇後時々晴 | 20.3℃ | 10.2℃ | 0.5mm | 51% | 4.7m/s | 4.2h |
2022-04-23(土) | 曇時々晴一時雨、大風を伴う | 17.9℃ | 3.1℃ | 0.5mm | 64% | 7.1m/s | 5.8h |
2022-04-24(日) | 晴一時曇 | 19.2℃ | 2.1℃ | 0.0mm | 41% | 5.1m/s | 11.4h |
2022-04-25(月) | 晴時々曇 | 14.9℃ | 5.3℃ | 0.0mm | 40% | 3.7m/s | 10.1h |
2022-04-26(火) | 曇時々晴 | 22.1℃ | 5.3℃ | 0.0mm | 53% | 4.5m/s | 8.0h |
2022-04-27(水) | 晴時々曇 | 21.8℃ | 7.9℃ | 0.0mm | 51% | 6.5m/s | 9.4h |
2022-04-28(木) | 晴時々曇 | 12.0℃ | 4.6℃ | 0.0mm | 38% | 7.6m/s | 10.8h |
2022-04-29(金) | 曇時々晴一時雨 | 12.5℃ | 4.1℃ | 0.5mm | 43% | 4.0m/s | 7.3h |
2022-04-30(土) | 晴後一時曇 | 9.4℃ | 1.0℃ | 0.0mm | 49% | 3.6m/s | 10.6h |
伊藤みゆき@miyu575
今朝も #マイあさ 📻ありがとうございました。 東京、#シロツメクサ も咲き始めました✨ ☔寒冷前線の雨雲が青森付近を南下中 前線の北と南で気温差大 🌡10:10の気温 宮城県丸森町26.2℃/北海道斜里町ウトロ0.0℃💦 『きょうあすで天気・気温の変わり目です。』 ⇒ https://t.co/dZU9kIjnuY https://t.co/J4sAGhE5Xl
知床SOT!(そっと)〜知床での楽しいガイドツアー@shiretoko_SOT
こんばんは。ヒグマの足跡を見つけました。今年は斜里町のヒグマ目撃件数がまだ6件。例年だと30件ほどあるのでかなり少ないですね。私もまだ見ていません。#イマソラ #ウトロ #天気 #知床 #知床sot https://t.co/PeHlh5tNLs
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
04/24 09:50ごろの #ウトロ漁港 のライブ映像 天気:くもり 気温:7.99℃(観測地:羅臼) 日の出 04:22 | 日の入 18:13 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5OlirOoV https://t.co/ViAFv9nMwp
𝓞𝓐𝓗𝓦𝓐@qahwa2015
よく覚えていないんですがその昔今日みたいな天気悪い日に斜里町から遊覧船乗って大波の中観光したけどあれはヤバかったのかな…? 私と祖父以外全員船酔い起こしてエチケット袋配っていた記憶はある
だんざえもん@dzaemonn
#ワイドスクランブル、斜里町、漁船、羅臼漁港最大の400人乗りの船、大型の観光船を動員し捜索活動。午後は天気下り目。 早く残りの人を見つけてあげることが一番大切。
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
04/25 11:00ごろの #ウトロ漁港 流氷 のライブ映像 天気:くもり 気温:7.18℃(観測地:羅臼) 日の出 04:21 | 日の入 18:14 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5Oliad0l https://t.co/NigiopftXA
時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom
カズワンを所有する知床遊覧船(北海道斜里町)の元甲板員の男性は25日、同町のウトロ港で「なんで強行したのか。残念だ」と嘆きました。遭難事故が起きた23日朝、船長(54)に「午後から(天気が)悪くなる予定だからな」と声を掛けたといいます。 https://t.co/k3fvegUD4g
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
04/26 10:40ごろの #ウトロ漁港 流氷 のライブ映像 天気:くもり 気温:10.2℃(観測地:羅臼) 日の出 04:19 | 日の入 18:15 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5Oliad0l https://t.co/N3SXmyBZc7
c50cub96@c50cub96
気温なー… 北海道斜里郡斜里町遠音別村の最新天気(1時間・今日明日・週間) - ウェザーニュース https://t.co/y3uVvMuDYc
竹 「ギャラリー巡り、楽しい〜🚴」@chiappucci2012
斜里町沖の観光船事故、水深30m辺りに船影のようなものをソナーで確認🧐 ただ、天候不良で捜査が難航している模様です😱 明日も低気圧接近で天気荒れ模様みたいなので、なかなか進まない感じですね😰
北東西南@Right_Now_World
カズワンを所有する知床遊覧船(北海道斜里町)の元甲板員の男性は25日、同町のウトロ港で「なんで強行したのか。残念だ」と嘆いた。遭難事故が起きた23日朝、豊田徳幸船長(54)に「午後から(天気が)悪くなる予定だからな」と声を掛けたという。
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
04/27 14:00ごろの #ウトロ漁港 のライブ映像 天気:くもり 気温:7.65℃(観測地:羅臼) 日の出 04:18 | 日の入 18:17 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5OlirOoV https://t.co/2eLwIqA7Nb
REIKO@mesaib28
斜里町は母の最終学歴地。知床は、父母が知り合った場所。我が家も船舶一級も持っている。なんだかとっても嫌な気持ちになる。船長の判断だったのかもだけど、結局は経営者判断だからね。特に道東は天気が変わりやすいんだから。つまり仕事に慣れてしまって、命がかかってるってことに無関心なんだよね
macaron@fraisst
「知床遊覧船」(北海道斜里町)の桂田精一社長 10秒間土下座で謝罪… 「午後から天気が荒れる可能性があるが、出航は可能と船長から報告があった。この時点で風も波も強くなく、荒れるようであれば引き返す条件付きでの運航を打ち合わせ、出航を決定した」 https://t.co/7mcEh8X6En
JCC株式会社@JCC_NEWS
2022/04/27 日テレ news every. 最新・知床遊覧船社長が会見 北海道・知床半島沖で観光船が消息を絶った運行会社の社長が会見を行っている。出航の判断について天気図の読みが甘かったとの指摘。(中継)北海道・斜里町。.. https://t.co/r1JmrOKRph 7386
JAPANweb【ドット絵お仕事募集中】@JAPANweb_SRPG
.@TmtRj 個人的な感想だが、斜里町も損害賠償求めても問題ないよなって思った。 https://t.co/fNeiZmp4jA 「お騒がせして申し訳無い、記憶にございません、客のせい、Yahoo天気のせい、..」https://t.co/881PRC8hY2 にコメントしました。
メディアリテ@literacy_isMP
運航会社社長「自然現象なので、天気図が常に正確に当たるわけではない」 荒天予想の中、“条件付き...|北海道斜里町の知床半島沖で観光船KAZU1(カズワン)が行方不明となり、これまでに発見された11人の...(ABEMA TIMES) https://t.co/mWVeTvMYfs
ほうれん草@sin200620062006
知床観光船事故。運行初日だったのにも関わらず、社長は斜里町には居らず、奥様の出産で北見にいたとか信じられない。8時半と出航時間の10時では海の天気は変わるはず。あと、会見にあった「条件付き運航」ってお前らの船は飛行機か。
ライブカメラ検索マップ💭@web_camera
04/29 13:10ごろの #ウトロ漁港 流氷 のライブ映像 天気:くもり 気温:5.4℃(観測地:羅臼) 日の出 04:15 | 日の入 18:19 ▽ウトロ漁港 流氷 ライブカメラ(知床グランドホテル 北こぶし)と雨雲レーダー/北海道斜里町 https://t.co/fa5OlirOoV https://t.co/KuXUZiHWzd