日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-12-01(水) | 雨時々曇、大風を伴う | 14.7℃ | 4.1℃ | 14.0mm | 62% | 8.3m/s | 0.0h |
2021-12-02(木) | 晴時々曇 | 4.3℃ | -1.3℃ | 0.0mm | 40% | 6.0m/s | 6.0h |
2021-12-03(金) | 晴後一時雨 | 12.5℃ | -0.2℃ | 0.0mm | 62% | 5.6m/s | 8.4h |
2021-12-04(土) | 曇時々みぞれ後晴 | 6.2℃ | -1.7℃ | 0.0mm | 58% | 3.7m/s | 3.3h |
2021-12-05(日) | 晴 | 2.1℃ | -2.6℃ | 0.0mm | 49% | 4.7m/s | 8.3h |
2021-12-06(月) | 晴後一時曇 | 6.6℃ | -2.8℃ | 0.0mm | 61% | 2.9m/s | 8.2h |
2021-12-07(火) | 曇時々晴 | 8.2℃ | 2.6℃ | 0.0mm | 65% | 4.3m/s | 2.7h |
2021-12-08(水) | 曇時々晴 | 4.3℃ | -1.0℃ | 0.0mm | 65% | 3.2m/s | 1.4h |
2021-12-09(木) | 晴 | 6.3℃ | -2.3℃ | 0.0mm | 65% | 2.7m/s | 8.4h |
2021-12-10(金) | 晴 | 7.8℃ | -2.4℃ | 0.0mm | 64% | 2.4m/s | 8.5h |
2021-12-11(土) | 曇後時々晴 | 6.7℃ | -1.3℃ | 0.0mm | 68% | 2.4m/s | 5.3h |
2021-12-12(日) | 晴時々曇 | 7.6℃ | 0.5℃ | 0.0mm | 73% | 2.9m/s | 5.3h |
2021-12-13(月) | 曇時々晴、大風を伴う | 3.9℃ | -0.6℃ | 0.0mm | 56% | 7.8m/s | 4.1h |
2021-12-14(火) | 晴時々曇 | 4.1℃ | -1.9℃ | 0.0mm | 52% | 4.1m/s | 5.2h |
2021-12-15(水) | 曇後みぞれ時々晴一時雪 | 4.0℃ | -0.7℃ | 0.0mm | 67% | 3.4m/s | 1.0h |
2021-12-16(木) | 晴 | 4.3℃ | -2.7℃ | 0.0mm | 56% | 2.7m/s | 7.2h |
2021-12-17(金) | 雪時々曇 | 0.2℃ | -3.4℃ | 2.0mm | 79% | 4.0m/s | 0.0h |
2021-12-18(土) | 曇時々雪一時晴、霧を伴う | -2.0℃ | -10.0℃ | 3.5mm | 68% | 7.2m/s | 1.0h |
2021-12-19(日) | 晴時々曇 | -3.6℃ | -11.0℃ | 0.0mm | 61% | 3.1m/s | 8.1h |
2021-12-20(月) | 曇時々晴 | -0.1℃ | -8.7℃ | 0.0mm | 58% | 2.9m/s | 3.8h |
2021-12-21(火) | 曇一時雪後晴 | 3.5℃ | -6.4℃ | 0.0mm | 73% | 2.7m/s | 5.2h |
2021-12-22(水) | 曇時々晴後雪 | 1.3℃ | -3.3℃ | 3.5mm | 70% | 6.5m/s | 2.1h |
2021-12-23(木) | 曇後晴時々雪 | 0.1℃ | -6.9℃ | 2.0mm | 76% | 4.5m/s | 3.5h |
2021-12-24(金) | 晴後曇一時雪 | -4.8℃ | -10.6℃ | 0.0mm | 70% | 3.6m/s | 2.3h |
2021-12-25(土) | 晴一時曇 | -4.5℃ | -12.9℃ | 0.0mm | 63% | 3.8m/s | 7.2h |
2021-12-26(日) | 雪後曇時々晴 | -5.3℃ | -8.1℃ | 0.0mm | 67% | 7.8m/s | 1.0h |
2021-12-27(月) | 曇時々晴後雪 | -3.2℃ | -8.1℃ | 5.0mm | 63% | 6.4m/s | 4.0h |
2021-12-28(火) | 晴時々曇一時雪 | -3.7℃ | -11.4℃ | 0.5mm | 64% | 3.7m/s | 6.9h |
2021-12-29(水) | 晴時々曇 | -1.4℃ | -11.0℃ | 0.0mm | 62% | 3.5m/s | 6.7h |
2021-12-30(木) | 曇時々晴一時雪 | 0.2℃ | -6.1℃ | 0.5mm | 79% | 2.9m/s | 2.4h |
2021-12-31(金) | 曇時々晴後雪 | -4.3℃ | -13.7℃ | 0.0mm | 72% | 5.0m/s | 2.8h |
ST2100MK2@st2100
@POKEKUMA00 なるほど。奈良県斑鳩町と東大阪は、まだ一時間以内ですが、京都、淡路島、滋賀大津は、遠いです。 一番欲しいのは、アローラロコンのポケふたですが、北海道遠いです(^-^; 昨日、最新のポケふたポケストが、北海道斜里町の道の駅ウトロにできました。https://t.co/X8zYkiKm3m
駄菓子屋いながき@駄菓子屋文化の保存活動中@kazoinagaki_s2
【#宮永篤史の駄菓子屋探訪】 北海道斜里郡斜里町「吉川商店」 【写真】→https://t.co/nGVWnh6ZNI おそらく日本最北東の駄菓子屋。残念ながら2021年4月1日をもって閉店。連載記事で詳しく書きました↓https://t.co/T6GjY7wa6F
福地脩悦@fukuchi_syu
オホーツクファース会…網走市~斜里町~美幌町~女満別空港~新千歳空港~新函館北斗駅~北斗市 https://t.co/6GN2CgQ9wv #gooblog
まぁまどおる@E_Elessing
たぶん15年以上前に,職場の仲良しの同僚ちゃんと泊まった斜里町の『往還丸』というお宿。 ふと思い出して検索したら,当時孤独な印象だったオーナーさん(←悪気はない)が今はご夫婦で経営されているそうで‼️ わたしたちも今はそれぞれ結婚生活を送っていて,時の流れを感じながらほっこり🤗
NATCHIN@NATCHIN1015
「ナッチンキッチン🍳#12 斜里町の鮭塩イクラ丼編」 2021年12月21日(火)20時〜 元KINGのギタリストで今は漁師として活躍しているヒデアキが採れたての海産物を送ってきてくれました。 極上の丼ぶりを作っちゃいます! https://t.co/PlC1yj3vZ3
猫AI@cat3AI
さすがに吹雪いテイルがホワイトアウトしてないおk (@ 道の駅 うとろ・シリエトク in 斜里町, 北海道) https://t.co/nQiSuEt0Zb
コミント人@comint44
あと1局で郵便局風景印コンプの道内市町村(その1) 天塩町:雄信内局 枝幸町:歌登局 雄武町:北見幌内局 興部町:沙留局 湧別町:上湧別局 大空町:豊里局 斜里町:斜里南局 清里町:札弦局 小清水町:小清水局 浜中町:琵琶瀬局 弟子屈町:屈斜路局 標茶町:虹別局 釧路町:昆布森局
トラベルinfo@traveltojapan77
知床五湖/斜里郡斜里町 「知床五湖」の紅葉。神様が指をついた痕といわれる知床五湖は、神秘的な美しさで秋の訪れを知らせてくれます標高が低いため、北海道の北にあっても紅葉の見ごろは例年10月上旬と道内では少し遅め。
yoko_note@yoko_copybook
北海道 自治体 首長 No.16 015199 利尻富士町 田村 祥三 015202 幌延町 野々村 仁 015431 美幌町 平野 浩司 015440 津別町 佐藤 多一 015458 斜里町 馬場 隆 015466 清里町 櫛引 政明 015474 小清水町 久保 弘志 015491 訓子府町 菊池 一春
LAFLAR_Silverhammer@LAFLAR
そして…斜里町以久科にある倉庫から、修理するパレットを運んできます。 空いている車両が軽トラしかないので、重量・体積的に12枚積んで簡易ガッチャで荷台固定。 ロールする上、路面はツルツルツルツルツルツルツルツル (ノД`)コエーヨ #仕事 #パレット修理 https://t.co/H4GuEYeNwy
公務員試験・採用イベント情報@KoumuWIN
【KoumuWIN!更新】斜里町 https://t.co/8Rjhx6fHwl #北海道 #斜里町 #地方公務員
まさひろ@金沢@masa6952
#TM2022読者投稿 北海道斜里町 天に続く道スタート地点 行ってみたかった場所に行けました。 夕陽もきれいでした https://t.co/hEWCr5KxsC
akko@abcd775zxy
【都道府県/スポット名】 北海道/斜里町 【一言コメント】 春夏秋冬…大好きな山に会いにいく #TM2022読者投稿 https://t.co/ad9ueN0YqJ
akko@abcd775zxy
【都道府県/スポット名】 北海道斜里町ウトロ/国設知床野営場 【一言コメント】 長旅で過ごした贅沢な時間は…私の宝物。 写真は1994年です #TM2022読者投稿 https://t.co/bBQY8dgtGQ
ぺんころりん@pencorocororin
ウトロでも町外れでヒグマ通報って珍しいな 観光客かな 12:40月23日12:35頃 斜里町ウトロ高原 #クマが出た #斜里町 #ウトロ https://t.co/VZ8j6BLMDG
マリー@mariv296
流氷と温泉の宿 海に桂田 北海道斜里郡斜里町ウトロ東361 JR斜里駅からバスで50分。ウトロ温泉バスターミナル到着時にお電話頂ければお迎えにあがります。海に沈む夕日を眺めながらお食事を♪地元食材を使った旬のおもてなしと https://t.co/CFuBJWkzSG
うぶんつ通信@ubuntu_papan
@Asuka_Shiromaru 懐かしいコース。 昔、仕事で夕方17:30に斜里町で仕事が終わり、翌日10:00から稚内で仕事。 その翌日、16:00からは千葉県館山市で仕事の際に通りました。(冬場) 全部、車で移動し北海道〜青森は車積んでフェリー!! 意識が朧げの中、観てた風景だ。
マリー@mariv296
知床の宿 民宿いしやま 北海道斜里郡斜里町ウトロ西64 JR知床斜里駅より車で約40分、斜里バス「ウトロ入口」徒歩30秒、ウトロトンネルを抜けて左手すぐの看板「民宿石山」が目印ウトロトンネルを抜けてすぐ!料理自慢の宿。浴 https://t.co/gie0evgn3P
赤YBR@カブ乗り@Cub_to_YBR
#TM2022読者投稿 北海道斜里郡斜里町 国道334号 知床横断道路 前日まで積雪で通行止めだったのがどんどん気温が上がってこの日から開通。初の北海道ツーリングで「試される大地」の祝福を受けた。 https://t.co/p7JDwXACgf
ロプロス@ropross
今年見た印象的な風景セレクション その7 1.弘前城の夜桜ライトアップ 2.醍醐寺の紅葉ライトアップ 3.常寂光寺の紅葉 4.斜里町の天に続く道 https://t.co/wPXIzXDwBB
オホーツク情報局@OkhotskLove
31日 斜里町の飲食を伴う会議で新たなクラスター発生 参加者同士が飲酒(HTB北海道ニュース) https://t.co/aRcDDo59sr 現時点での感染者は5名となっている。
マリアとそらちゃん@torisuki_piko
この3日間でオホーツクは7人の感染者が出ているけど、全部斜里町関連かな。怖いよな、一緒に飲食して、ノーマスクで会話したら、やっぱり出ちゃうんだな。このお正月の間でも、会食などで感染者が増えちゃうんだろうな。
結太@yuta___urareal
【新型コロナ北海道陽性者状況】 北海道本日の新規陽性者数21人 札幌市12人、旭川市1人、空知1人、石狩3人、上川1人、オホーツク3人 合計61,302人 (再陽性者含まず) リンクあり17人、リンクなし4人 道内陽性率1.7% 死亡者は確認されていません。 新たなクラスターは 斜里町の飲食を伴う会議で5人
かがやきやま@kagayakiyama
#2021年を写真で振り返る 2021.10&12 ココ・ソラーレパネル 2月、ロコ・ソラーレ🥌の活躍を期待してます‼️ #オホーツクール #hokkaidolove #わたしのhokkaidolove #C1 ①女満別駅、②大空町、③清里町、④斜里町 ps.パネルラリー、応募し損ねた・・・ https://t.co/3ugAL1K0G8
咲来さん@おめでとう2022@sakkurusan
2021年も終わりです。 今年も零細弱小あばら家吹きさらしインフルエンサーにお付き合いいただきありがとうございました。今年一番バズったツイートとともに、北海道斜里町の人口とほぼ同じ、10939名のフォロワーの皆様に感謝いたします。ではまた来年。 https://t.co/esDQUgD8dd
ドット道東|道東誘致大作戦@dot_doto_yuchi
日々変化するホテルのあり方を捉え、スタッフと共有する🙌 そんな働き方を実践する北こぶしリゾートの求人です🏨 【前編】斜里町ウトロ「訪れてよし、働いてよしの北のネイチャーリゾート」を目指す北こぶしリゾートでは一緒に働く仲間を募集しています【#道東ではたらく】https://t.co/CvogiXjVR5
ドット道東|道東誘致大作戦@dot_doto_yuchi
後編では、北こぶしリゾートのブランディング事業とCSR活動について語っていただいております🍀 【後編】斜里町ウトロ「訪れてよし、働いてよしの北のネイチャーリゾート」を目指す北こぶしリゾートでは一緒に働く仲間を募集しています【#道東ではたらく】https://t.co/bWBU3yRsFn