2022年のUTMB開催が発表されましたね。
目次
UTMB 2022のエントリー期間
基本的に2021年と同じ流れなんですが
あわせて読みたい


UTMB 2021のエントリーについて
utmb groupから来年 2021年のUTMB エントリーについてメールが届きました。 UTMB2021 は3段階でのエントリー 来年のUTMBは8/23(月)〜29(日)に開催予定です。 例年、...
- 2021/12/07 – 19 : 寄付エントリー期間
- あわせて読みたい【日本語で解説】寄付で確実にUTMBに参加する方法 – チャリティーエントリー 世界最高峰のレース、UTMB、一度は出てあの絶景の中で完走したいですね。 年々、申込者が増え、競争率が高くなり、出場権利を得ることが難しくなってきてます。 本記事...
-
- 2022/01/06 – 18:通常エントリー期間
- 抽選なしの優先エントリー
- 2021年TDSの滑落事故で途中で終わったランナー
- エリートランナー
- 2020年申込者(2021, 22, 23のいずれかに出場可)
- 抽選あり(上記以外)
- ランニングストーン基準を満たすもの
- ITRAポイント基準を満たすもの
- 抽選なしの優先エントリー
- 2022/01/26:抽選結果発表
- 2022/01/26 – 02/06:最終申し込み期間
わたしは2020年申込者(2021, 22, 23のいずれかに出場可)の資格があるのでTDS完走を目指します!
今後のUTMB出場資格
2023年から「2020年申込者(2021, 22, 23のいずれかに出場可)」以外の人はITRAポイントを持っていても申し込み資格はありません。
UTMBに認められたレース(not ITRA)に参加して最終的にランニングストーンを貯める必要があります。
もしくは、寄付エントリーになります。
あわせて読みたい


【悲報】UTMB 2023から出場資格が変わります
2023年のUTMBから出場資格が変更になるそうです。 公式発表を読んで整理してみました。 UTMB 2023から出場資格にUTMBワールドシリーズの完走が必須となりました UTMB Gr...
あわせて読みたい


【UTMB2023】UTMBエントリーが難しい中、TDSが狙い目か
UTMB2023についてまとめていきます。 UTMB World Series FinalsになっているUTMB, CCC, OCCは レースレベルに応じたランニングストーン数 レースレベルに応じたUTMB Ind...
コメント
コメント一覧 (3件)
こんにちは。もしよければ教えてください!
2023年のUTMBチャレンジを目論見中です。ブログに記載されているとおり、昨今エントリー条件が複雑になってきている認識で、今は指定のレースでのランニングストーン(&その他を含めたレース実績)が必要で、これが日本人にとっては最もハードルが高いのかなと感じています。(UTMFも現時点、指定レースに入っていないですし…)
諸々許せばですが、チャリティ枠でのエントリーが最も確実かなと思っていますが、こちらはこれまで先着順でしたでしょうか?またハセツネ的に「クリック合戦」化しているのでしょうか?(2023年にチャリティ枠が設定される保証はまだないと思いますが…)
例年であればチャリティ枠は12月頃に実施されるという認識です。
あとチャリティ枠でのランニングストーンは1個あればOKでしょうか?(多い方が優先される、等無いでしょうか)
確実な獲得の為に、11月のトランスランタオ100K or50Kあたりの出走を検討中です。(UTMB完走には、本来的には140Kトライがよいのでしょうけど…)
何卒、宜しくお願い致します。
こんにちは。
2023年のチャリティ枠はおっしゃるとおり、ランニングストーンが1個あれば大丈夫です。
また、チャリティ枠は先着順ですがクリック合戦にはなっておらず、余裕持って申込めるはずです。
>11月のトランスランタオ100K or50Kあたりの出走を検討中です。
日本から行きやすい場所 かつランニングストーンを手に入れるにはちょうど良いですよねー
わたしも少し検討してたりします。ツアーやってるところあれば楽なんですけど・・・
そうなんですね!少し安心しました。ありがとうございます。
もう一つ、私、UTMB INDEXは100Kまで持っているようなんですが、100Mがなくても100Kを持ってればレギュレーション上、エントリー自体はできるんですよね?複雑すぎてよくわからないです…
(今年のUTMFが100Mカテゴリー認定されれば、このへんも気にしなくてよいのですが…)