日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 15℃ | - | 20/0/0% | 北西の風 やや強く 後 西の風 海上 では はじめ 北西の風 強く | 4メートル 後 2メートル | ||
2025-04-16(水) | 22℃ | 9℃ | 0/0/0/10% | 南西の風 | 2メートル 後 1メートル | ||
2025-04-17(木) | 22℃ (21〜24) | 13℃ (11〜14) | 20% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 22℃ (19〜24) | 14℃ (12〜15) | 40% | - | - | B | |
2025-04-19(土) | 22℃ (20〜23) | 14℃ (12〜16) | 50% | - | - | C | |
2025-04-20(日) | 22℃ (20〜25) | 15℃ (12〜17) | 60% | - | - | B | |
2025-04-21(月) | 22℃ (19〜24) | 13℃ (10〜17) | 20% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 21℃ (20〜24) | 13℃ (9〜17) | 50% | - | - | C |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 御岳(北岳)
海 桜島沖
海 桜島港
海 持木港
海 赤水漁港
海 磯海水浴場
海 瀬々串海岸
海 園山
海 浦之前港
海 谷山漁港
海 鹿児島港
海 生見海水浴場
海 生見漁港
海 鴨池海づり公園
海 喜入
海 喜入沖
海 ケイレ湾
海 前之浜
海 西道海水浴場
温泉 有村温泉
温泉 鹿児島市街地の温泉
温泉 古里温泉
Jun
2025年1月の仕事の日、私は初めて近くの桜島シーサイドホテルの日帰り温泉に入った。なんというか、桜島ホテルは昭和っぽいという口コミを見かけましたが、隣の海辺のホテルと比べると明らかに設備が整っていて、もはや平成系です。 ホテルは桜島の南にあり、バス以外は車で行くこともできますが(タクシーには乗りたくないです)、交通の便は非常に悪いです。ホテルホームページに掲載されている「讃州急行」と「桜島定期観光路線バス」は長年廃止されております。幸いなことに、コメントで今もバスが通っており、桜島港と垂水港を結ぶ路線であると読みました。 面白いことに、このルートはGoogleマップや鹿児島市の公式交通サイトには載っていない。 1泊2食の夕食は豚しゃぶをベースにした和定食、あとは天ぷら(残念ながらもう辛かった)という比較的普通のメニューで、食べても満腹感はなかった。朝食も典型的な日本の朝食ですが、悪くはありません。 この日聞いてみたら、予約が2部屋だけだったので、こんなに人が少ないとは思いませんでした。ホテルは6階建てだが、客室は2階のみ、12室程度しか使われていないと推測される。なんというか、チェックイン後の閑散とした雰囲気(基本的に従業員や宿泊客の姿が見えなかった)には少し驚きました。後でフロントの人に聞いたら、人手不足で毎日3部屋しか予約が取れなくて(ショック…)、運営状況が非常に厳しいとのことで、この状況はいつまで続くのでしょうか? 全体的に景色も温泉も良く、宿泊客も少ないので良い経験ができました。食事と部屋は平均的ですが、交通の便は悪いです。近隣のシーサイドホテルと桜島港近くの国民ホテルとの1泊2食の料金を比較すると、10,500円~12,000円程度で、桜島ホテルの価格性能比は16,000円程度が平均的と考えられます。
cherrytree
桜島からバスに行きます。 1日4回あります。ホテルは古くて呼ぶことができます。海を見ながら温泉できます。活火山があり、文学公園が近くにあります。便利な施設はありません。バス時間よく合わせれば公共交通機関に行って行くことができます。
薩摩律子ばぁば
?2024-10月 こちらのホテルの温泉は宿泊者のみが入れます♨️。 今回、友達が宿泊し、私は送迎並びに案内をしたため、施設情報をもらいました。 友達が気に入り感動してました✨ 建物は古いものの、お部屋は清掃が行き届き、お料理も薩摩料理がしっかり出たようです。 温泉については、広々浴場で、露天風呂は錦江湾に面し、景観が素晴らしい。泉源の有村温泉と言われてる泉源は、今はこちらのみとか。 エレベーター横にも詳しい貼り紙がありました?? ? ナトリウム-塩化物泉(低張性・弱酸性・高温泉)
アジ開き
2年前くらいに2食プランで宿泊しました。建物自体は古いです。外観も古いですが、中はきちんと掃除されています。何と言ってもお風呂が良かったです。貸切状態だったのですが、中風呂、露天風呂ともに綺麗でゆっくりできました。 お風呂までは少しだけ距離があるので、道のりはちょっとわくわくしました。 コロナ禍や不景気で大変でしょうが、頑張っておられて応援したくなるお宿でした。また行きたいです。
ぐうのすえ助
オーシャンビューで景色のいい部屋でした。食事も美味しく、宿泊の値段に対し、たいへん満足できるものでした。 ゴールデンウィークでしたが、多くの予約取っていない感じで、逆にホテルを貸し切ったようになり、ゆっくり落ち着いて過ごすことができました。 お風呂も露天はオーシャンビューで最高でした。 建物の古さは否めませんが、きちんと掃除されていて問題ないと思います。 また、機会があれば泊まりたいです。