大沢岳(おおさわだけ)は、長野県飯田市と静岡県静岡市葵区にまたがる赤石山脈(南アルプス)南部の標高2,820 mの山。日本で55番目に高い山。山域の上部は南アルプス国立公園の特別保護地区、西面などの中腹はその特別地域の指定を受けている。山名は天竜川水系遠山川の北又沢の支流「大沢」の源頭部の山であることに由来する。上部は高山帯でハイマツが分布し、ライチョウが生息する。周辺の山域では、ニホンジカなどによる植物の食害が確認されている。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | -4℃ | - | 20/20/10% | 北西の風 後 やや強く | - | ||
2025-02-23(日) | -4℃ | -17℃ | 0/0/20/20% | 北西の風 | - | ||
2025-02-24(月) | -3℃ (-6〜-1) | -16℃ (-17〜-14) | 10% | - | - | ||
2025-02-25(火) | -2℃ (-3〜0) | -17℃ (-18〜-15) | 10% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 1℃ (0〜3) | -14℃ (-15〜-11) | 20% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 1℃ (0〜3) | -12℃ (-15〜-9) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 5℃ (2〜7) | -11℃ (-13〜-8) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 5℃ (3〜8) | -10℃ (-12〜-7) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 青薙山
山 赤石岳
山 安倍荒倉岳
山 荒川岳<中岳>
山 荒川岳<前岳>
山 烏帽子岳
山 大籠岳
山 大沢岳
山 大日影山
山 上河内岳
山 蝙蝠岳
山 笹山
山 塩見岳
山 新蛇抜山
山 十枚山
山 茶臼岳
山 徳右衛門岳
山 中盛丸山
山 仁田岳
山 東岳(悪沢岳)
山 聖岳<前聖岳>
山 竜爪山
山小屋 荒川小屋
山小屋 赤石小屋
山小屋 百間洞山の家
山小屋 聖平小屋
山小屋 横窪沢小屋
山小屋 茶臼小屋
山小屋 椹島ロッジ
山小屋 椹島登山小屋
山小屋 千枚小屋
海 福田漁港海岸
スキー場 リバウェル井川スキー場 (静岡市葵区)
温泉 梅ヶ島温泉
JapanAlps@JapanAlpsm
【南アルプス南部・山小屋スタッフ募集中!】 ~ この記事の シェア、拡散 歓迎! ~ 南アルプス南部の山小屋では今夏のスタッフを募集しています。 当社では、画像にある百間洞山の家のほか、千枚小屋・荒川小屋・赤石小屋・熊の平小屋の5つの山小屋を運営してい... https://t.co/4GrNRw156G
しょーゆ(千枚小屋管理人)@shoo_yu1995
とか言いつつも、1年前に 百間洞山の家、😮? 赤石と聖の間、😮😮?? となっていた自分。 南アルプスは趣深い。
irinao@irinao13
@shiochan_yama 百間洞山の家とか二軒小屋ロッジとか泊まってみたいです!空木岳から越百山とか行ったことないので越百小屋にも行ってみたいです!
あるぺしろたん@alpeshirotan
@Yuki_climb_Mt 南アルプスのグルメといえば 『百間洞山の家のとんかつ』 食べログに載ってるの草www https://t.co/hGkO0Ay3Rw
baru@山垢@baru_tozan
#runmeter でウォーキングを完了, 時間 1:20:19, 距離 6.24 km, 平均 12:53, 355 カロリー. 最初に買ったテントの写真が残ってた🫢 農鳥小屋、聖平小屋(写真)、百間洞山の家、荒川小屋の4泊目でポールが折れてさようなら👋 翌日は椹島まで急いで降りて、どうにかバス🚌に間に合ったなぁ💦 https://t.co/LxMQN6kLvX
ひで@eiheideichein
百間洞山の家周辺でヘッドライトに群がるおびただしい量のカゲロウと格闘したの未だに夢に出るし、2ヶ月経ってみるとアレが一番精神的にキツかった気がしてきたわ(
ノルさん🐈@nornornorsan
基本的には長時間歩いても平気な人だけど、千枚小屋にテント張り泊まり、百間洞山の家に泊まり、聖平に泊まる予定が時間あるからと下山したら、椹島まで向かう途中で人生初の自撮りをするくらい、20代の私でも限界迎えました。 途中で背後からきたバスに載せてもらいましたが、基本ダメです。
あらけん@ara_ken_ken
@yuttpe3776 光岳小屋には静岡おでんがあるんですね💡笑 南ア南部は百間洞山の家のとんかつや聖平小屋のフルーツポンチ、茶臼小屋のまぐろなど名物グルメが多くてお腹が空きます😋