| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-01(土) | 9℃ | -1℃ | 30/10/10/0% | 西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く | 4メートル 後 2.5メートル うねり を伴う | ||
| 2025-11-02(日) | 8℃ (6〜10) | -3℃ (-4〜-1) | 10% | 西の風 | 1.5メートル | ||
| 2025-11-03(月) | 4℃ (2〜6) | -5℃ (-6〜-4) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-04(火) | 3℃ (1〜5) | -6℃ (-8〜-4) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-05(水) | 5℃ (3〜8) | -4℃ (-6〜-2) | 40% | - | - | C | |
| 2025-11-06(木) | 3℃ (0〜7) | -2℃ (-4〜0) | 60% | - | - | B | |
| 2025-11-07(金) | 5℃ (3〜7) | -3℃ (-5〜-1) | 30% | - | - | A | 
            野菜・果物 有人・無人直売所 
          
山 青薙山
山 赤石岳
山 安倍荒倉岳
山 荒川岳<中岳>
山 荒川岳<前岳>
山 烏帽子岳
山 大籠岳
山 大沢岳
山 大日影山
山 上河内岳
山 蝙蝠岳
山 笹山
山 塩見岳
山 新蛇抜山
山 十枚山
山 茶臼岳
山 徳右衛門岳
山 中盛丸山
山 仁田岳
山 東岳(悪沢岳)
山 聖岳<前聖岳>
山 竜爪山
山小屋 荒川小屋
山小屋 赤石小屋
山小屋 百間洞山の家
山小屋 聖平小屋
山小屋 横窪沢小屋
山小屋 茶臼小屋
山小屋 椹島ロッジ
山小屋 椹島登山小屋
山小屋 千枚小屋
海 福田漁港海岸
スキー場 リバウェル井川スキー場 (静岡市葵区)
温泉 梅ヶ島温泉
 やっさん。@tempurability
 やっさん。@tempurability
ということで、畑薙ダム→仁田岳南東尾根→仁田岳→茶臼岳→鳥小屋尾根→畑薙ダムでした。主稜線のガスは取れませんでしたが、ボロボロからの眺めが良かったのでヨシ。久しぶりにハイマツも漕いできました。 https://t.co/Gj26b22u4c
 やっさん。@tempurability
 やっさん。@tempurability
仁田岳南東尾根から仁田岳。鳥小屋で下山中。主稜線では徹底的にガス。一回も展望拝めず…どうして… https://t.co/4sTdOLx7wU
 こうたん@まめぴょん(アキレス腱断裂リハビリ中)@mamepyon1
 こうたん@まめぴょん(アキレス腱断裂リハビリ中)@mamepyon1
今年は易老渡まで入れないし茶臼のルートも今のところ怪しいようだし光岳行くにはは池口ルートがメインになりそうね。 信濃又や仁田岳の南東尾根はまぁそれ程多くの人が使うルートじゃないしな
 メンヘラリアブレーキ限界オタク◣◢@2Wheels2Life
 メンヘラリアブレーキ限界オタク◣◢@2Wheels2Life
仁田岳と茶臼岳のエントリーまでの道中を探索するついで的な 探索はエレメントでいいけどデポ車はさっさと組まねばなー
 Masaki Kurahashi@KurahashiMasaki
 Masaki Kurahashi@KurahashiMasaki
静岡県榛原郡川根本町にある、寸又川左岸林道から光岳→仁田岳東南尾根を経由して畑薙第一ダムに行く動画。 ヨッキれんさんのページに千頭森林鉄道の廃線区間の探索記事がありますが、その辺を歩く登山。ここは車が通れない林道が30km近くあるらしく、いろいろ凄すぎる。 https://t.co/XY5A9UlBKY