本谷山とは

前線が華南から南西諸島付近を通って日本の東にのびており、前線上の東海道沖には低気圧があって東北東へ進んでいます。山梨県は、曇りで雨の降っている所があります。27日は、低気圧や湿った空気の影響を受けるでしょう。このため、おおむね曇りですが、東部・富士五湖では朝は雨となる見込みです。28日は、高気圧に覆われますが、湿った空気の影響を受けるでしょう。このため、おおむね晴れで朝晩は曇りとなる見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2024-04-27(土)くもり11℃-40/30/10%北西の風 日中 南西の風-
2024-04-28(日)晴れ時々くもり16℃0℃0/0/0/0%北西の風 日中 南西の風-
2024-04-29(月)くもり時々晴れ13℃
(11〜16)
3℃
(1〜5)
20%--
2024-04-30(火)くもり一時雨10℃
(8〜13)
3℃
(1〜5)
50%--C
2024-05-01(水)くもり一時雨12℃
(9〜14)
1℃
(0〜3)
50%--C
2024-05-02(木)くもり時々晴れ8℃
(5〜11)
-1℃
(-3〜1)
30%--B
2024-05-03(金)晴れ時々くもり11℃
(10〜15)
-1℃
(-4〜1)
20%--A
2024-05-04(土)晴れ時々くもり13℃
(10〜16)
0℃
(-3〜2)
20%--A
*標高2600mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

山小屋 塩川小屋

山小屋 三伏峠小屋

温泉 鹿塩温泉

温泉 小渋温泉

 KANJI

「ほんやさん」ではなく「ほんたにやま」 塩見岳へと至る稜線に点在するピークの一つだ。

2023-10-02(月) 23:06:13

 bunji abe

早朝5時過ぎに通過しました。 霧が出ていて塩見岳のシルエットが幻想的でした

2023-09-10(日) 10:06:43

 I E

樹林帯で特に見晴らしがいいわけではありませんが、ここで一息つける小休止スペースです。

2023-07-17(月) 16:17:45

 Y

南アルプスあるある。目的地との間に聳える立派な山。塩見岳への登りでは体力を消耗させられ、三伏峠への下りでは最後のひと頑張り(三伏山もあるけど(笑))。 山頂からの塩見岳の印象的な姿が心を和ませてくれる。

2022-08-03(水) 17:04:55

 s5 n

木に囲まれていますが、 北アルプス、中央アルプスや仙丈ヶ岳が見えます

2021-08-09(月) 12:09:45

 yikeda23@yikeda23

本谷山から塩見小屋間の残雪は夏靴で歩けるレベル。 https://t.co/IcwVs6eSWB

2023-06-04(日) 17:07:17

 つばくろ@tsubakuro3013

本谷山北尾根ほんとに良い尾根なのでぜひ行ってほしい。遥か彼方に見える塩見を見ながら笹原を歩き、南アルプスの豊かな樹林帯を楽しめて最後は塩見の岩稜を味わえる最高ルート 塩見岳(本谷山北尾根) 1泊2日テン泊 https://t.co/UGjSCLM29i #YAMAP

2023-05-13(土) 20:16:18

 ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt

本谷山 新作Tシャツetc 販売開始しました。『本谷山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #本谷山 #Tシ... https://t.co/7IYwRugnGR #clubt

2023-05-07(日) 00:35:25

 greenオジサン@green84360233

3日目 本谷山まで雪は少なめだったがファランクス陣形のダケカンバをかわすなど藪を上手く漕げた 本谷山の一般道合流 しばし散歩道 本谷山からは再び藪雪 越後沢山までは雪がありそこそこ楽 その先の丹後までは藪が少ないものの三石山並みにきつかった https://t.co/hu0iWkd83i

2023-05-05(金) 17:30:19

 greenオジサン@green84360233

本谷山の一般道合流してしばし楽できる 中途半端な時間に丹後着きそうじゃな

2023-05-04(木) 08:52:14

 やまちゃん🗻YouTube水曜19時@tozankayamachan

裏面(前笠松)の景色&花の出迎えがはんぱない🌸 本谷山や笠松山の眺望が今ひとつなのを帳消しにして余りある🙌 #本谷山 #笠松山 #前笠松 #アケボノツツジ 🌸 https://t.co/ShFY9LMFyr

2023-04-23(日) 15:54:31

 tomhig@tomhig1

往きはよいよい復りは地雷 本谷山BCでアタック一日かけたw 残雪期は嫌ぁねぇ https://t.co/YjAftvHA25

2023-04-23(日) 08:46:01

 中澤慧|Kei Nakazawa@532shg

3/3-8 奥利根・奥只見横断 奥利根の窓開く、充実の山旅でした 見渡す山々すべてが愛おしいです 清水~巻機山~小沢岳~小穂口沢南沢~本谷山南尾根~十分沢~利根川横断~歩き尾根~平ヶ岳~台倉山~上台倉沢~只見川横断~スクノウシロ沢左岸尾根~中門岳~会津駒ヶ岳~檜枝岐 #山スキー #奥利根横断 https://t.co/6KqzqQUfcz

2023-03-08(水) 10:24:14

 あやっち@ultraayaya

ずっと狙っていた本谷山から伸びる長大な藪尾根をようやく繋ぐことができ感無量。地味だけどいい尾根だった。 https://t.co/MKLS7spHFJ

2022-12-11(日) 15:05:02

 ShoheiSato@@sugar_local

おおー本谷山が雪が いよいよ冬だ https://t.co/DigNS1YxAd

2022-12-06(火) 12:37:29

 ひできん@HidekinBoze

@yamawarashi あ、このお方が長靴仙人さん! 台風の後くらいに本谷山あたりで、お話しさせてもらいました! お話ししながらも、自分の視線は黄色い長靴に奪われてました。笑 チェーンソー片手に長靴で…。😳 頭が下がります。

2022-11-27(日) 23:12:14

 OTK@The7thHighest

@tomhig1 あの地味にアップダウンがあって長い区間で踏み抜いてばかりだと地獄ですね…。私が行ったときは本谷山で止まっても良かったのですが、翌日南岸低気圧の通過で荒れることが分かっていたので三伏の冬季小屋まで頑張りました(実際翌日は停滞)。

2022-11-27(日) 10:41:08

 さすらいのNT@Tourist_bnn

先日の本谷山登頂で、大分百山の祖母傾山群14座を登頂完了⛰️ 何よりこの山系の特徴はその険しさ。九州内でも脊梁・大崩に並び、県内では他の山系とは明らかにレベルが違う印象。 手付かずの自然が残る山中には、県内唯一のアケボノツツジやヒメシャラの美林、巨大な岩峰など特異な景観が目を引く。 https://t.co/jja3KnmHvL

2022-10-31(月) 22:50:28

 さすらいのNT@Tourist_bnn

本谷山を登頂⛰️ 大分百山93座目 祖母山~傾山を結ぶ稜線のおおよそ中間に位置する山で、大分県豊後大野市緒方町と宮崎県西臼杵郡高千穂町・日之影町の1市2町の境界。 紅葉のピークは去っていたものの、落ち葉の絨毯に癒されました😊 尾平鉱山~尾平越~本谷山のコースで往復約6時間👞 https://t.co/NatS34hWns

2022-10-30(日) 19:49:39

 red_sugar@sakemaro_red

金城山行ってきた、巻機山の手前にある里山だけど確かな紅葉ありました。 ここから見上げる巻機山や越後沢山はかっこよかった……。 本谷山周辺の稜線も整備されればいいのにね。 新幹線で越後湯沢からバス乗り継いで六日町から登山口へ。帰りは本気丼と秋の魚沼を楽しめたと思います。 https://t.co/VYWhx4T4cV

2022-10-27(木) 16:58:16

 マキハタさん@mt_makihata1967

@hryk2480 実は、本谷山入口の先にまでずっと伸びております。 電力会社の何かみたいですが、そこまでは行くつもりはなく…😅

2022-10-23(日) 18:05:14

 マキハタさん@mt_makihata1967

本谷山、静かな名峰でした。この繁忙期にすれ違ったの一人だけ。登山道は快適すぎて勿体ないくらい。 https://t.co/egBtSRwdFL

2022-10-23(日) 08:22:49

 ひできん@HidekinBoze

本谷山、笠松山。 長い距離を歩けるか挑戦!? ビビリながら入山。誰ーもいなく不安。 だんだん聴こえてくるチェーンソー音!?男性が作業されてました。 この辺一体を整備されてるとのこと。すげ〜。ありがとうございます。 お話しさせていただくと、いつしか心細さも消え、楽しく歩けていました https://t.co/0dEwmP2BYh

2022-10-22(土) 20:04:53

 マキハタさん@mt_makihata1967

明日は未踏の本谷山に行くか

2022-10-21(金) 21:51:08

 マキハタさん@mt_makihata1967

@makkinist777 本谷山いきませんか

2022-10-21(金) 21:49:09

 黒法師@h8675309f

山頂の標識や道中の案内板は必要最小限の数で極力シンプルなものが好ましい。 左は昨日の白砂山、右は去年の本谷山。僕的には本谷山の方が映える📷 https://t.co/F9JewKPJdR

2022-10-03(月) 18:21:25

 さすらいのNT@Tourist_bnn

明日本谷山登ろうと思って交通状況確認したら、尾平越への道がやられてた😅 ついでに杉ヶ越も #豊後大野市 #佐伯市 https://t.co/G5RpACsWW9

2022-10-01(土) 20:03:23

PVアクセスランキング にほんブログ村