日本付近は冬型の気圧配置となっています。山梨県は、晴れや曇りとなっています。22日は、冬型の気圧配置が続き、気圧の谷や寒気の影響を受ける見込みです。このため、晴れ時々曇りとなるでしょう。23日は、引き続き冬型の気圧配置となり、気圧の谷や寒気の影響を受ける見込みです。このため、晴れで昼過ぎから時々曇りとなり、夕方から雪や雨の降る所があるでしょう。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-02-22(土)晴れ時々くもり4℃-20/20/10%北西の風 やや強く-
2025-02-23(日)晴れ後時々くもり4℃-9℃0/0/20/20%北西の風-
2025-02-24(月)晴れ時々くもり5℃
(2〜7)
-7℃
(-8〜-5)
10%南の風 後 北西の風-
2025-02-25(火)晴れ時々くもり6℃
(5〜8)
-8℃
(-9〜-6)
10%--A
2025-02-26(水)晴れ時々くもり10℃
(8〜12)
-5℃
(-6〜-2)
20%--A
2025-02-27(木)晴れ時々くもり10℃
(8〜12)
-3℃
(-6〜0)
20%--A
2025-02-28(金)晴れ時々くもり14℃
(11〜16)
-2℃
(-4〜0)
20%--A
2025-03-01(土)晴れ時々くもり14℃
(12〜17)
-1℃
(-3〜1)
20%--A
*標高900mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して計算しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。
月初〜昨日までの例年比較
平均気温:4.0 (4.4)℃、総降水量:10.5 (39.3)mm、平均湿度:48.5 (54.2)%、総日照時間169.3 (140.0)h
*( )内は例年の平均値

過去同月日の平均値との比較です。横スクロールできます。
気温 降水量 湿度 日照時間
02-014.9 (3.0)℃0.0 (2.5)mm52 (53.6)%6.7 (6.5)h
02-025.3 (3.8)℃3.5 (0.5)mm86 (51.4)%0.0 (7.0)h
02-036.1 (4.0)℃0.0 (0.2)mm80 (50.8)%0.0 (7.8)h
02-044.0 (4.3)℃0.0 (0.8)mm51 (53.8)%8.3 (7.1)h
02-051.0 (3.7)℃0.0 (1.8)mm42 (55.9)%7.2 (6.3)h
02-061.4 (3.5)℃0.0 (0.9)mm35 (56.9)%9.5 (5.8)h
02-071.2 (4.4)℃0.0 (1.1)mm46 (53.1)%7.9 (7.7)h
02-082.4 (3.9)℃0.0 (2.1)mm39 (54.0)%9.2 (6.1)h
02-092.0 (3.8)℃0.0 (3.3)mm41 (52.6)%9.9 (6.5)h
02-102.9 (4.0)℃0.0 (2.5)mm42 (53.2)%9.9 (6.9)h
02-113.6 (4.2)℃0.0 (2.5)mm44 (54.5)%9.9 (7.5)h
02-123.9 (4.4)℃3.5 (0.3)mm62 (54.1)%7.8 (7.0)h
02-136.5 (4.8)℃3.5 (1.1)mm52 (57.6)%9.7 (6.4)h
02-144.6 (4.9)℃0.0 (5.0)mm51 (58.0)%10.1 (5.5)h
02-155.9 (5.3)℃0.0 (3.8)mm61 (58.1)%9.9 (5.0)h
02-169.6 (4.4)℃0.0 (1.5)mm64 (51.9)%6.3 (6.4)h
02-176.9 (4.2)℃0.0 (0.2)mm49 (50.9)%8.9 (7.4)h
02-183.7 (4.3)℃0.0 (2.1)mm26 (52.1)%9.8 (6.9)h
02-192.4 (4.6)℃0.0 (4.7)mm28 (62.0)%9.5 (5.3)h
02-202.4 (6.2)℃0.0 (2.2)mm31 (59.9)%10.2 (6.3)h
02-212.7 (5.8)℃0.0 (0.2)mm36 (45.0)%8.6 (8.7)h
02-22-- (5.5)℃-- (0.9)mm-- (51.3)%-- (7.9)h
02-23-- (6.8)℃-- (1.7)mm-- (51.5)%-- (7.4)h
02-24-- (6.2)℃-- (1.0)mm-- (49.9)%-- (7.3)h
02-25-- (6.0)℃-- (1.5)mm-- (55.5)%-- (6.5)h
02-26-- (6.1)℃-- (0.6)mm-- (55.4)%-- (5.4)h
02-27-- (6.4)℃-- (0.9)mm-- (52.7)%-- (7.1)h
02-28-- (6.4)℃-- (2.8)mm-- (56.5)%-- (7.0)h
02-29-- (5.4)℃-- (4.1)mm-- (59.8)%-- (6.9)h

野菜・果物 有人・無人直売所

山小屋 塩川小屋

山小屋 三伏峠小屋

温泉 鹿塩温泉

温泉 小渋温泉

 Takasuたかす bike & camping@takasubikecamp

6/4グラベルライドラリー大鹿村の天気が好転してきた🥹 (終日曇りどころか晴れ間もありそう) ただし1日単位で予報がコロコロ変わるので油断はできない。 https://t.co/ifWRbgi6bC

2023-05-29(月) 23:22:21

 日野春亭耕雲荘@qN8QP1m2fOfRUin

お晩でありんす😅 今日はひーさしぶりに大鹿村をドライブして来たのじゃ。天気最高気分最高眺望最高、大池高原にあるHAKKOさんにお邪魔➡本日休業➡ガッカリ。Owner Chefが居たので、暫し他愛もない世間話で時間を使っちまった。帰りに標高1000mにある『するぎ農園』で蕎麦掻きと手打ちそば、旨い😍 https://t.co/hXTp4thF9W

2023-05-11(木) 22:51:47

 JJ1DPG🌻@JJ1DPG

@JR8DHE 大鹿村いかれてるんですね。 あまりに天気が良くて大鹿村行きたくなってましたが、かぶらなくてよかったです。 今飯島町から出てます

2023-05-04(木) 14:10:55

 Riho ❀.*・゚@Kscha701xj3Nas

( ³ω³).。oオハヨウゴザイマス 今日も良き天気☀️ 昨日はお山へ 今年は尾高山 3時間半程の軽めの山歩き 無事下山からの大鹿村へ🚗³₃ https://t.co/099Hc1VEOr

2023-05-03(水) 06:22:52

 西園寺かっく@saionji_kuck

色んな諸事情でまだ3日4日5日のGWの自転車キャンプ旅行き先が決まらない ・松本から白馬1泊、帰り大鹿村の友人宅で渓流釣りセット ・四国四分割旅スタート四万十ぐるりの足摺から柏島宿毛(2泊行程) ・隠岐の島堪能(2泊) さー、どうする! 天気は隠岐だけ5日が怪しけど多分問題ない んあーーー

2023-05-01(月) 17:01:30

 トシ 黄Vストローム SSTR#991@OVst250

飯田の元善光寺を参拝した後は、あたしの希望で大鹿村行って鹿肉ステーキと桃花を堪能☝️ 天気が悪かったけど楽しめた👍 本当はおバイクで来たかった😅 https://t.co/G5CWUCJm40

2023-04-15(土) 16:13:58

 らふぁえる@raphael__ax

@gensei_nd5rc 土曜は下界が雨っぽいので高地は⛄️かもです…大鹿村の桜祭りもこの天気だと難しいかも🥲 とはいえこの土日も🍆は雪もなくてもうすぐ春って感じなので、またドライブに来てくださいな

2023-04-11(火) 09:23:52

 ポテやん@TdzhWP0qhFYkVpe

@49kuukan0517 おはようございます こちらは良い天気になって来ました。絶好の大鹿村桜まつりですね🌸❗️ ここだけの話 豆苗食べた事がありません😅と、言うか食べ方を知りません💦 生春巻き❗️良さそうだ🦣🦣

2023-04-08(土) 07:09:36

 とことこ信州 ゆうき@yuuki_tokokana

@stmshd37 大鹿村寄りですね。 これは…天気が良くないとですね💦

2023-03-23(木) 08:28:49

 河原嶋@kawarashima

@JB74W_RSC おはようさんです♪ 今日明日は暖かくて天気良さそーですね! キャンプに行かれるんですか? そういえば大鹿村の農家カフェBAUさんはこの冬も営業されいるようですよ~

2023-02-11(土) 08:02:19

 宗像 充@MunakataMi

大鹿村まではスタッドレスでアプローチできます(このまま天気がよければ)。

2022-12-26(月) 16:55:30

 大鹿村観光案内所@oshikamura

今日の大鹿村。 いよいよ雪が降るようになりました⛄️ 天気予報は曇りなのに🥹寒いです⛄️ https://t.co/KrrqwEPcxY

2022-12-14(水) 10:56:52

 き〜にゅ@k01sbDCmL8dbLb4

@sr9p @HC_Tres_Iqus 道の駅大鹿村から40分かかりますが😅 天気が良ければ最高です。

2022-11-18(金) 17:50:11

 おおしか村ch@oshika_ch

大鹿村のオーベルジュ、延齢草(えんれいそう)の朝ごはん🍚 後から出してくださるあつあつ卵焼き! 今朝の気温は7度、天気はにわか雨☔️大将、クーさんと延齢草へは何度も来てるけど朝は必ず雨。「雨ですね」と山にかかる深い霧を眺めながら静かに朝ごはんを食べるのがいつもの朝です😄 https://t.co/8zbx4yNStj

2022-11-15(火) 09:37:29

 つきぢの中の人@freak_do

仕入れ兼紅葉見物で大鹿にきました! 傾斜がきつくて手が入らないためか、広葉樹が多く見事な景色。 天気も持ってよかった😇 かねてより来てみたかった#するぎ農園 さんにも寄って美味しいお蕎麦をいただきました。マジで美味しかった…🤤 場所: 大鹿村 https://t.co/aPna87flmG

2022-11-13(日) 13:07:39

 つー坊@cjjfish

良い天気なのでお昼はウッドデッキで、大鹿村で買ってきたフォロワーさん謹製のカレーを食べます 昭和の懐かしい味がする、具材が形ままゴロゴロ入っています。ただし辛いです。でも美味しい #大鹿村 #大鹿一味唐辛子カレー https://t.co/ar4pYXkSNm

2022-11-05(土) 12:36:30

 BADGER@Badger59444

良い天気。秋ももう少しで終わりでしょうか。 2022-11-3 長野県大鹿村 大西公園 https://t.co/vxUn7AI2mQ

2022-11-03(木) 18:06:09

 つー坊@cjjfish

一気走りで大鹿村まできました 天気最高、暖かくてツーリング日和です https://t.co/fJ7qjC6PX7

2022-11-03(木) 11:25:07

 ハル @ 長野県大鹿村 🟡 村づくりプランナー@ooshika_haru

【大鹿村を、もっと楽しむ豆知識】 秋晴れのいい天気に眺める紅葉も良いけれど、 雨に煙る紅葉の、幽玄な雰囲気も良いのよね〜🍁 #長野県 #大鹿村 #雨の日もオススメ https://t.co/w6Yh0xN3rc

2022-11-01(火) 16:36:06

 こうすけ@各地の観光情報共有しましょ@ahuriman

長野県下伊那郡大鹿村 本日10/30午前中、ついさっきの中央構造線博物館。 知り合いのバスドライバーさんからいただきました。 めちゃめちゃいい天気ですね。 大鹿村 福徳寺 中央構造線博物館 https://t.co/weCQlDECUp

2022-10-30(日) 11:29:33

 えふまる㌠@efmaru

@tsuruya10232 そうだよね。一昨年はもう一週間遅かったけどその心配は無かったからね。 できれば大鹿村から地蔵峠を抜けて遠山郷経由で行きたいから天気もいいといいな。

2022-10-25(火) 09:07:51

 バンビ@bambi1953yo

@nejiooshika はい。たまたま大鹿村のHP見ていたら、9/1から予約だということを知りました。  今日になって、教育委員会からチケットがとどいているかの確認の連絡までいただきました。 パイプ椅子だそうで、だいぶコロナ禍前とは異なるようです。  天気、東京は良くないですが、大鹿村は大丈夫そう。

2022-10-15(土) 15:12:02

 ハル @ 長野県大鹿村 🟡 村づくりプランナー@ooshika_haru

本日の大鹿村 めっちゃ良い天気☀️ まるで夏のような光 暑いくらい #長野県 #大鹿村 https://t.co/Gmoa9GyJRn

2022-10-15(土) 13:12:19

 yagi@yagikjp

なでしこSA談合坂到着。最近前より渋滞してる感じで5:40に出ても1時間半かかるなぁ。天気予報を見ると山中湖、身延は曇り、大鹿村は晴れ、行き先は大鹿村に決定。 https://t.co/lrkWjjAlfx

2022-10-15(土) 07:37:30

 yagi@yagikjp

起床。天気予報を見ると寝る前に見たときは1日くもりだったけど晴れマークが出てきている。大鹿村のほうがより晴れるっぽい。大鹿村にするかな。談合坂で最終判断しよう。

2022-10-15(土) 05:11:04

 yagi@yagikjp

明日の車中泊予行練習、山中湖と大鹿村で悩んでて大鹿村に傾いていたけど天気予報を今見たら夜くもりに変わってる。だったらう山中湖か?明日の朝もう一度天気予報を見て考えよう

2022-10-14(金) 23:19:33

 ネジ@nejiooshika

大鹿村の紅葉、少しはじまった気がします。 1枚目から ①大西山 ②大西山 ③役場前の山 ④みんな大好き生田ダム 仕事行く前にバタバタ撮りました。今日はすごくいい天気です。 https://t.co/itkG2cQS9a

2022-10-14(金) 08:41:00

 Masahiro Takahashi@masahita

連休を一日ずらして今日明日、山行です。 今日のお宿の塩見小屋。 宿泊は1人だそうです。 後ろが明日アタックをかける塩見岳。 伊那から大鹿村に入り、登山口からここまで7時間かかりました。 そしてその大半は雨でした。 明日は天気回復し絶好の山日和になりそう。 https://t.co/JqJcQLimF8

2022-10-10(月) 16:25:22

 シエラRSC@JB74W_RSC

今日の仕事の進捗具合で、明日天気良かったら、大鹿村の山塩買いに行く。日祝なのでキャンプなし。キャンプで混むの嫌。

2022-10-08(土) 09:55:20

 おクニさん@49kuukan0517

#秋空のするぎ農園🎵  一昨日は雨のクラフト展☔️ 昨日は快晴の青空🟦 天に翻弄された大鹿村だ🐘🐘  天気予報士も予測出来なかったから誰を恨む 事も出来ないが入れ替わってくれたら💞誰もが 口にする⚡️たまにイケズするのだよ天も😤お陰 で濡れた物乾かす間に、するぎの蕎麦に舌鼓🙌🙌 https://t.co/X4hojzux1x

2022-09-25(日) 06:55:07

 日野春亭耕雲@qN8QP1m2fOfRUin

おそようござる💦 天気が良いので、チクと大鹿村に行ってみよう! おう!

2022-09-04(日) 09:56:41

 ひろのぶ@kameage

年2回の大鹿村訪問 9月初旬にお伺いします。 楽しみです。天気がいいといいなぁ! #大鹿村

2022-09-02(金) 16:41:00

 Kato1953@Kato19531

明晩は大鹿小学校で夏の星空を見る会を開きます。天気は微妙です。大鹿村ドブ村長さんにもお手伝いをお願いしました。小学校のお友達、先生方、親御さんみんなで晴天、星天を祈ってね。島根のアダンさん提供の屈折望遠鏡で天体を導入してみよう!#大鹿村 https://t.co/whuRhuMImr

2022-08-30(火) 13:02:50

 シエラRSC@JB74W_RSC

晴れてきましたな。いつまで持つかわからんけど 座光寺PA。公衆トイレ評論家的には(ウソです)イチオシの美麗なトイレでいつも愛用している。スタッフの方に感謝。 さて今日は一旦大鹿村へ行き食事して、その後北上。鹿嶺高原へ向かう。頼むから天気保って。 https://t.co/GgTXWbeIa2

2022-08-21(日) 08:51:16

 Kenshi.Tagami@K_TAGAMI

昨日までの二日間、夏休みお泊りツーリングで、R152南アルプスエリアの大鹿村&しらびそ高原。霧ヶ峰&美ヶ原のビーナスラインと走ってきた。天気はいまいちで南アの主峰の山々は見えなかったけど、素晴らし自然に囲まれた、高原ツーリングを楽しめた! https://t.co/b2tkKmuCrl

2022-08-17(水) 23:04:34

 信濃南-Shinanonan-@Shinanonan

@hbcriohk @Kato19531 思い付きで 14日(日)のスケジュール構想🤩 昼  ハッコーオオシカ(食事) 夜  大鹿村夏祭り 未明 ハッコーオオシカ (十六夜 with 極大翌日のペルセウス座流星群撮影 ) ああ、天気が・・・😅 https://t.co/uRS6A5sSGl

2022-08-09(火) 17:50:11

 栗2号@kuri2gou

明日の朝、気分が乗れば大鹿村の方に行こうかな。道中含めた天気にもよるけど

2022-08-09(火) 00:45:01

 kima_Aquarius@kima_Aquarius

大鹿村の星空観望会、行ってみたいけどなぁ。 天気どうなの? 星見えるかな?

2022-08-06(土) 10:39:18

 底抜け@手洗い励行@hashirinuke

明日の大鹿村の天気予報に一喜一憂するヨル。

2022-08-05(金) 21:43:57

 yagi@yagikjp

明日の大鹿村星空観望会、天気予報を見ると集合時間ごろ小雨、終了時間までくもり、その後少し晴れ間ある?ない?そんな感じか。行くとしたら明日のいまごろはすでに高速走ってなきゃ行けないから、どうするか昼までには決めなきゃ https://t.co/8VVfYjjRhZ

2022-08-05(金) 06:32:17

PVアクセスランキング にほんブログ村