nan
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-08-10(水) | 29℃ | -℃ | 10% | |
2022-08-11(木) | 28(25〜30)℃ | 17(16〜19)℃ | 20% | |
2022-08-12(金) | 28(26〜31)℃ | 17(15〜18)℃ | 20% | |
2022-08-13(土) | 28(24〜31)℃ | 17(15〜18)℃ | 30% | |
2022-08-14(日) | 29(26〜32)℃ | 17(15〜19)℃ | 20% | |
2022-08-15(月) | 30(27〜33)℃ | 16(14〜17)℃ | 20% | |
2022-08-16(火) | 30(26〜33)℃ | 16(14〜18)℃ | 30% |
政国燦多朗@masakunisantaro
都民の森から三頭山を登る!中高年登山って素敵ね! https://t.co/2KFSLbgQYy https://t.co/umKqKmuLwc
檜原温泉センター数馬の湯@kazumanoyu2
気温25℃湿度68%。 雨です。 降ったり止んだりしています。 たまには今日みたいに涼しい日もいいですね。 三頭山方面は雲?霧?で真っ白です。 https://t.co/NKp7tMEaCk
yuki@yuki27_maru
@warunekonikki わるねこさん、三頭山行ったことあるんだね😊 ここ好きで何度も行っちゃいます✨ 沢沿いは最高でした😊
ふみQ@chickenclimber
@nU1QVt2KUwxHOwo お疲れ様です。 今日はどこもガスガスな日だったのですね😭三頭山はずっと訪れてみたかったんですが、友達から一緒に行きたいからとっておいて!と言われています…秋には登りたいな。
わるねこ@warunekonikki
@yuki27_maru わっ✨三頭山!ここ気持ちいいですよね☺️ 3人も楽しそう〜🎵沢沿いのハイキング、風と水音が心地よくて最高ですねっ
yuki@yuki27_maru
今日は三頭山へ。 沢沿いを歩いたので割と涼しく歩けました。時おり吹く風が涼しくて来て良かった!と思えました♪ 今日は富士山🗻も見えました(*^^*) https://t.co/p1jWIIDC7q
あきる野市 秋川渓谷@akigawa_keikoku
山梨県との県境にある三頭山の山腹にある都民の森のブナの路(登山道)沿いを流れる三頭沢が源流 秋川渓谷 201609
さとし@@nU1QVt2KUwxHOwo
@jamshid6 北海道の三頭山の天気を調べるにあたり、本州の同名の山が先にヒットして、同名の山があることを初めて知りました。 見事に被っていないということは、それぞれ名前付ける時に、被らないよう意識したのですかね笑
犬飼優美@デイサービス×海に夢中🐠@otonarisan_yumi
お天気良すぎるくらい!笑 緑が気持ちいいけど 熱中症には気をつけないと。。 子どもたちはまだまだ元気🤭 #三頭山 #山登り #スタート #社内サークル #ファミリー企画 https://t.co/d8vQPaEMFA
さとし@@nU1QVt2KUwxHOwo
北海道百名山97座目、三頭山登頂!! 結果発表おおぉぉぉ!(浜ちゃん風に) 今回の戦いは霧組の勝利ー!! ミスティーー!! 天気何も分からん。 蜘蛛の巣払いと霧露払いの末に辿りついたその先は、3等参加賞を頂けるくらいのwhy?なホワイティが待ってました。 #登山 #三頭山 https://t.co/SBZuLWtyIU
犬飼優美@デイサービス×海に夢中🐠@otonarisan_yumi
社内のアウトドアサークルのみんなで 登山❗️ 三頭山に挑戦⚡️⚡️ 今回は、ファミリー向けだから お子さんも一緒に。 社内でこうやってみんなで楽しめる機会がある会社ってなかなかない気がするな🤭 #ナチュラルスタンス #ファミリー向け企画 #楽しい会社がいいよね #登山好きな人 #山 #三頭山
オルクリスト@kamitsukimaru
他のセミが鳴き始めるより早い6月前後に鳴くハルゼミの鳴き声も風情があっていいぞ。東京でも三頭山などの広葉樹林の多い1000m超えの高.. https://t.co/vboeznOhzm 「「ミンミンゼミはミーンミンミン」「アブラゼミはヂヂヂヂ」「クマゼミはジージー..」https://t.co/ucn78CCU6M にコメントしました。
なゆべん@nayumi2015
三頭山 スマホ熱々 活動記録一時停止😭 https://t.co/4EoSDc1ndv #YAMAP https://t.co/LLbRCXAtPN
ポンポ@kaminko
奥多摩湖のドラム缶橋渡って三頭山登ってきました。https://t.co/cIp9BUeHhc #YAMAP #登山 #山登り #山行 #山 #mountain #mountains #climbing #hiking #trekking #sightseeing #NaturePhotography
マツモト@ジオグラフィカ開発者@keizi666
昨日の雷雨の三頭山の山行記録があった。やっぱ大変だった様で…。雷鳴が聞こえてきたらいつ自分の近くに落ちてきてもおかしくないので、慌てず転ばない程度に急いで下山。 https://t.co/rz04t5W1Cd https://t.co/9Vfi4bIv0z
白文鳥のピッピ♪@shirobun_pipi
やっと動けるようになってきた😅⛰💦 ふくらはぎ肉離れに近い筋肉痛。 三頭山は初級で低山。 登山口が1000mだから山頂まで登り576m 下り609m で、数字だけみれば高尾山599mと変わらないし奥高尾まで縦走経験もあるから完全にナメてた。 数値は近くても三頭山は1,531m。 やはり1500越す山は全然違う! https://t.co/fXgpy0lgll
よしざわさん@スタジアムで飲むビールが最高!!@whatsnoops
@OPT46524274 因みに私の登山歴11回 愛宕山 富士浅間神社の桜と新倉山 鋸山 本仁田山(はじめての道迷い、地図読み大切) 金時山 御前山 御岳山・大岳山・鋸山縦走 三頭山(はじめての挫折、都民の森に逃げる) 富士山吉田ルート1合目~5合目 高水三山(地図読み習得) 富士山吉田ルート登頂、お鉢回り剣岳(日本一)
オオバ=タン@obashuji
奥多摩で登山デビューでつれてくならどこ?って考えると普通は高尾山とか御岳山とかになるんだろうけど自分がやるなら浅間嶺とか三頭山になりそう
daru@daru_BlueSky
@ForestWind_1985 そうなんですね。失礼しました😅 奥多摩だと、最近は三頭山から御前山まで縦走してきましたが、雲取山が一番好きです🎶
マツモト@ジオグラフィカ開発者@keizi666
げざーん。川乗橋から鳩の巣駅で5時間半でした。雨に降られず済みました。三頭山とかは大変だったのでは。 https://t.co/163J4Wx5j3
Yo Shibata@shibataY0
土曜、猛暑予報だったので標高高めの山へ。それでも暑かった。虫が多い夏の山。時々吹く風が気持ち良い。この日も富士山は見えず。下山口そばのありがたい数馬の湯。アイス食べながら帰った。#三頭山 #大沢山 #槇寄山 https://t.co/V3X1dw77RX
sw205586@ario_5586
ついにストックをゲットした✨ これでもっと山歩きスピードをアップさせられるぞ‼️⛰😎 次のターゲットは、奥多摩の三頭山⛰ #登山初心者 #ストック #ブログ仲間と繋がりたい https://t.co/pSdHcoKzio
chidori@chidori1928
三頭山 ああー、これがミズナラかぁ、イチローズモルトのあの葉っぱだー! https://t.co/vN6ANPc4z3
オオバ=タン@obashuji
そうなんよね。だから登山靴レンタルしてる都民の森はいいのかも。来年そういうの検討してみようかな。三頭山は山の魅力を最初に知る場所としてとてもいいところだと思いますし。 #マシュマロを投げ合おう https://t.co/2TV2uxTPLO
オオバ=タン@obashuji
そういえば檜原都民の森、利用したことないけど森林館で登山靴貸出してるので登山靴まだ買うふんぎりつかないけどとりあえず山登りしてみたいみたいな人にはいいのかも。目標はもちろん三頭山。
つねも@tsunemomina
三頭山から少し下った所に展望台がありました。小さな雨宿りスペースもあります。 大岳山~馬頭刈尾根が低く見えます。この後雨に降られて4年ぶりに雨具を使いました。 鞘口峠~木材工芸センター·森林館~バス停へ。 森の巨樹、トチノキ、幹周り6.7m #檜原都民の森 https://t.co/AwQw4MJLFV
つねも@tsunemomina
7/23(土)は檜原都民の森~三頭山1531mに登ってきましたよ。 落葉広葉樹の森が広がる心地よいハイキングコースです。 三頭大滝から沢沿いの道は涼しい風がふいています。 小鹿のバンビに会いました。こちらが動かなければじっと見ています。 #檜原村 https://t.co/EotxRNKIMJ