日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 14℃ | - | 30/20/20% | 東の風 後 北西の風 やや強く | - | ||
2025-04-16(水) | 14℃ | 0℃ | 0/0/10/0% | 北西の風 | - | ||
2025-04-17(木) | 19℃ (17〜21) | 1℃ (0〜3) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 20℃ (18〜23) | 4℃ (2〜6) | 20% | - | - | A | |
2025-04-19(土) | 21℃ (19〜23) | 6℃ (5〜8) | 20% | - | - | A | |
2025-04-20(日) | 13℃ (12〜19) | 8℃ (5〜9) | 50% | - | - | C | |
2025-04-21(月) | 18℃ (15〜21) | 7℃ (4〜8) | 30% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 17℃ (14〜20) | 5℃ (2〜8) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
椿惠太
都心から2時間で登山口までいけるので、日帰り登山にはもってこいの場所です。沢を流れる水の音を聴きながらのハイクは実に気持ちがよく、心身ともに浄化されます。登山口から約1時間ほど歩けば、プレミアリーグ顔負けの滝が見れます。アンフィールド以上の臨場感です。 It takes only two hours from the center of Tokyo to reach the trailhead, making it a great place for day hikes. Hiking while listening to the sound of water flowing through the stream is truly a pleasant experience that purifies the body and mind. About an hour's walk from the trailhead, you can see a waterfall that is worthy of the Premier League. It is exiting such as Anfield.
Chef Toner
このハイキングが気に入りました。奥多摩からバスですぐの登山口からスタートし、6時間弱で保登ノ巣駅に到着しました。ダイナミックな美しさを捉えるために何度も立ち止まりました。滝でも短い軽食休憩を取りましたが、それは本当に良かったです。今日、2025 年 1 月 27 日、そこには少し雪と氷がありましたが、アイゼンを持ってきて良かったです。このハイキングは、ほとんどの人にとってそれほど難しいことではありませんが、二日酔い、睡眠不足、または大雨の後は挑戦しません。機知とフットワークが必要です。心拍数が上昇するドロップの上に建てられた古い丸太梯子がかなりの数あります。また、尾根上の道は非常に狭く、落ち葉などで覆われている場合があります。それを除けば、頂上までは数時間の壮絶な道のりです。頂上で猿の群れを見たんですが、とても興奮しました、緊張しました!私の信頼できるサロモンの靴があちこちの岩で切り刻まれていたので、頑丈なブーツを履くのが良いでしょう。
Space Dragon
細倉橋の登山口から滝を見て、南ルートから北ルートを回る行程で、所要時間は休憩を含まないで、3時間40分位でした。山頂はベンチが複数ありますが、丁度お昼前で、人が多いと埋まってしまいます。よって程良い基盤があったので、折畳みチェアを展開し、昼飯、日差しは少しキツいけど、許容範囲内。道は途中に急な岩場があったりします。山頂の少し手前にもベンチあり。2023/9/16 再訪。古里駅から上がって、鳩ノ巣駅に下る。山頂には誰もいなくて日差しもあった。2024/9/19
小林優子
今からちょうど50年前に古里から川苔山の日帰り登山をしました。採石場の東側の尾根から向かい登り始めて1時間ほどで熊に出会いました。かなりの急斜面で私のいる位置より20mほど下、距離は30-40mくらいの場所を唸り声をあげて遠ざかっていく姿でした。背中は黒光りしてまさに身の毛がよだつ、全身の毛が逆立つほどの恐怖でした。そんな思い出の有る川苔山、登り着いたのは1時過ぎだったでしょうか?昼飯に菓子パン2個を持って上がりましたが、あっという間に食べつくして帰りはクマを避けて西側の別ルートに変えて下山したのを思い出します。北海道には10回以上通っていますが野生のヒグマは見たことがありません。見たくないです。まさか東京で熊と遭遇するなんて奇跡に近いと猟をする知り合いから聞きました。まだ青春ど真ん中だった頃の懐かしい思い出です。
yamaxxx
川井駅から棒ノ嶺→日向沢ノ峰経由で川苔山へ行きました。川苔山山頂は綺麗に整備されていて気持ち良く利用。晴れれば富士山も見えます。アクセス、アプローチは大変ですが山頂からの景色を観に是非!
ゴンチロ
先週の大雪で、数年振りに歩く川苔山も「雪山」に。ソロで川乗橋から上がり、鳩ノ巣駅へ下る計画を立て、実行してみました。チェーンスパイクしか持参しなかったのですが、雪の深さは最大でも30㎝程度だったので、なんとかなりました。 ただ、特に山頂直下の深い雪のラッセルでは歩行スピードが落ちてしまうので、カンジキかスノーシューがあれば良かったな、と感じました。
Masaki Toda
気になっていた奥多摩の山に初挑戦しました。11月末にのぼりましたがちょうど紅葉がキレイでした。川乗橋からのぼり鳩ノ巣駅にくだるルートが初心者向けです。ただ14kmほどで6〜7時間のあるコースではあるので登りごたえはかなりあります。渓谷や滝、季節によっては紅葉とすごく目で楽しめる山だと思います。鳩ノ巣駅は釜飯が名物なので下山後にオススメです。
馬渕英貴
奥多摩では、定番の登山コースで多くの登山者が訪れています。駅から直接登るルートやバスを使うルートなど多数のルートがありアクセスが良く、展望にも恵まれるため人気があります。いずれも5時間程度のコースで歩きごたえのある山でした。川乗橋から入山すると渓谷美も味わうことができます。
古川@SES@JC_FURUKAWA
川苔山(川乗山)に登山へ行った弊害が。。。 楽しくて達成感ありましたが、翌日は身体がバキバキです。 今週は気合いで乗り切ります!!
Pineapple@Pineapp21705376
川苔山(川乗山)-2023-06-18 https://t.co/4yLoWEDvu3 #YAMAP #山歩しよう https://t.co/RdGugNiTMt
Pineapple@Pineapp21705376
川苔山(川乗山)を山歩しました「おつかれ山!」 #YAMAP #無事下山 #山歩しよう https://t.co/u8F6SnRAbd
くまこ🐻❄️@qw8aehiFKGE7PDo
@n4xOb8fodUDTYuz 鳩ノ巣駅からですか😱 川乗山から秩父側に行くのはやりたいなって思ってましたけど、鳩ノ巣駅からですか!w
Toshiboo@toshiboo7
川苔山 | 川苔山(川乗山) | YAMAP / ヤマップ | https://t.co/vjCUkDB44Y #YAMAP
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
川乗山 新作Tシャツetcの販売開始しました。『川乗山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #川乗山 #Tシ... https://t.co/IM68CRNxbE #clubt
もす@reverbmizu
沢づたいの長い道は気持ちが良いのだけど、 所々、油断できないので集中して。。 落ち葉が少なくて、 お陰で目に優しかったのでした。 おにぎりつぶれてた。 #川乗山 #川苔山 https://t.co/ODNxkNvT4l https://t.co/pWvCi1ZJwX
Ryota@ryotaismoron
川苔山(川乗山)・鋸尾根Ⅰ峰 https://t.co/rjX0eF1Eo4 #YAMAP https://t.co/pW3pW5TfDw
りょんどん・こーりんぐ@ryotas1110
勝手知ったる奥多摩だからレースのリアルタイム動向見てるだけで面白い。本仁田山から川乗山行って、そこから赤久奈山って!いきなり淋しいエリアだし日も暮れてくるし…。とにかく怪我だけはないように…。
AI NO U E@kennenji
川苔山または川乗山は、東京都西多摩郡奥多摩町にある標高1363.3mの山。 奥多摩町役場から北におよそ5kmのところにあり、埼玉県との県境に近い。奥多摩山域の中では四季を通じて比較的登山者が多い山。
なゆべん@nayumi2015
川苔山(川乗山)・鋸尾根Ⅰ峰 https://t.co/ewU6mAYQxT #YAMAP https://t.co/tguYneoilt
せんてんすくらぶ・登山と酒行@sentenceclub1
細倉橋から百尋ノ滝・川乗山2023@東京都奥多摩町 https://t.co/q2ogJadxm3 @YouTubeより
ヒデキ@daruino_nemuino
どえらいレースにエントリーしちゃったんです💦 【トレラン】Tokyo Grand Trail 試走① 奥多摩~日の出/東京初の本格山岳100マイルレース/急登3本制覇できるか/本仁田山、川乗... https://t.co/q5VwsxVGUI @YouTubeより #トレラン #トレイルラン #TokyoGrandTrail #TGT #川乗山 #本仁田山
しま。@Panz_Magi_29
いねえだろうなあ、という諦念を抱きつつ 貸せる道具は貸すからあ…… ザックとかは貸せるからあ…… 今年こそは川乗山行きたいんだけど、ひとりだと行く気になんないの
しま。@Panz_Magi_29
ていうかふぉろわー! ふぉろわーの中に滝が好きな人いなーい?? 壮大な滝を見に、一緒に山登りしない???? 一緒に川乗山行きましょ ちなみに場所は東京の奥多摩だよ
fennelist@sakuras98846666
川乗山のシロヤシオを見に。山頂手前では急な霰が!🤣 天気不安定だったなぁ https://t.co/pCvj5WX7zQ
ひとし@1Xgc3h13ZlsMeDl
5/5 山日記 晴れ 奥多摩〜ゴンザス尾根〜本仁田山〜川乗山〜川乗橋〜奥多摩 天気にも恵まれ山日和の1日。 https://t.co/zTB0xDALbP
ヒロユキ@tenrixyu
川苔山(川乗山)・鋸尾根Ⅰ峰 https://t.co/GbuDLNkNdy #YAMAP https://t.co/cxkO7gyJ2R
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
川乗山 新作Tシャツetc 販売開始しました。『川乗山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #川乗山 #Tシ... https://t.co/upfN3wIpaE #clubt
POOLO登山部🏕 //道草を楽しめ//@yamappo100
川苔山(川乗山)【POOLO登山部】 https://t.co/fM0QQ8B2P5 #YAMAP https://t.co/4vkzZkzj2c
FUCCHI@FUCCHI1983
川苔山(川乗山)・曲ヶ谷北峰・赤久奈山 https://t.co/1bgpNOBPPa #YAMAP https://t.co/IZe1iyxFfq
Yuichiro Atsumi@ycr77
鋸尾根Ⅰ峰・川苔山(川乗山)・曲ヶ谷北峰・真名井沢ノ峰・桃ノ木平北峰・赤久奈山・三ノ戸山(峯戸山) https://t.co/gdgM2vBisU #YAMAP https://t.co/R5jQ2WKYTs
知的好奇心旺盛な?タキ(来る者拒まず去る者追わず主義で、何事も終わり良ければ全て良し)@takiminiikitai
"【登山動画】川苔山(川乗山)に登ってきました!" を YouTube で見る https://t.co/Zi8Qlxcoyl
MEI@StudioghibliMei
鋸尾根Ⅰ峰・川苔山(川乗山)・鋸尾根Ⅱ峰・鋸尾根Ⅲ峰 https://t.co/8ZYsXYb4Bd #YAMAP https://t.co/m5EigAEfNX
ファルコン@nakazawafumitat
@kaho_yamanobori 新緑の川乗山&鳩ノ巣渓谷🎶良いね👍️&ヤッパリかほちゃんにはビール🍺が良く似合うね👍️✨
こでんひろぶー@o80zNVUpXJ2HKZA
@kaho_yamanobori ”かわのりやま”って「川苔山」「川乗山」の2通りの表記があって面白いですね~w😅 大きな滝の水量は如何だったのでしょうか? 動画Up楽しみに待ってま〜す…でもアコンカグア編があと5回もあるね〜🤣
みたけ929@mitake0929
赤ぼっこはいつ来てもまったり出来て最高です。大岳山から川乗山を眺めながらお昼をいただきました。一時期、見かけなくなった(誘拐された?)真っ黒クロスケもいくつか増えたようで、手書きのメイの標高表示石もありました。 #青梅 #赤ぼっこ https://t.co/3IcXFOIj0P
Naoki Wakana@wakana_naoki
川苔山(川乗山)・鋸尾根Ⅰ峰・鋸尾根Ⅱ峰・鋸尾根Ⅲ峰 https://t.co/41vBCaURyf #YAMAP https://t.co/CZLZasZvbZ
gyz84en6Coward1976@Gyz84en6C
瘤高山・鋸尾根Ⅲ峰・鋸尾根Ⅱ峰・鋸尾根Ⅰ峰・川苔山(川乗山)・曲ヶ谷北峰 https://t.co/QmoIBtbaRe #YAMAP https://t.co/P302eV7r6x
アースホール佐藤(陳陳珍)@earthholeSATO
@nachi0927tenhou おお〜川乗山のとこですね! 山頂まで行こうとすると少しタフですけど、この滝までだったらそんな大変じゃないですよ! 自分が行った時の動画も置いておきますね(^^) https://t.co/yk8yv5uSJA
鳳雅@HOUGA555
瑞牆山 槍ヶ岳(上高地) 燕岳(中房温泉 表銀座断念🌀) 那須岳(山頂~煙草屋🛖~峠の茶屋) 鳳凰三山 ユージンロッジ・大石山(玄倉) 川乗山 奥多摩三山(郡畑駅~御嶽駅) 大岳山(海沢探勝路) ロックガーデン 3(御嶽山駅) 棒ノ峰 2(白谷沢~さわらび) 伊豆ヶ岳(正丸駅~休暇村)
好日山荘浦和パルコ店@kj_urawaparco
川乗林道の通行止めの情報が入ってきました。 奥多摩、川乗橋バス停から川乗山へ登るコースは3/6~3/26の間通行止めとなります。迂回となると行動時間が長くなりますのでご注意を。 #登山 #登山情報 #通行止め #奥多摩 #川乗山 https://t.co/a7LI6hLxvz
一般社団法人奥多摩観光協会【公式】@WPUiaQePzhbgcli
【通行止情報】 川乗林道 通行止 2023年3月6日~3月26日 終日(土日祝含む) 災害復旧工事を行うため、車両・歩行者共に通行止になります。 ※上記期間、川乗橋バス停から川苔山・百尋ノ滝に行くことはできません。 #奥多摩 #国立公園 #東京 #tokyo #東京旅行 #大自然 #百尋ノ滝 #川苔山 #川乗山 https://t.co/jAobdYJAiS