ミドリガ池(ミドリガいけ)は、富山県中新川郡立山町にある池。平仮名でみどりが池とも表記される。
- Wikipedia -
--
- Perplexity -
スポットに誤りがある場合はご指摘ください
大陸にある高気圧が張り出していますが、北陸地方は寒気や上空の気圧の谷の影響を受けています。富山県は、曇りとなっています。21日は、寒気や上空の気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、曇りとなるでしょう。22日は、引き続き高気圧に緩やかに覆われますが、寒気や上空の気圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、曇り夕方から晴れとなるでしょう。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-10-22(水)くもり後晴れ4℃-1℃20/10/0/0%北東の風1.5メートル 後 1メートル
2025-10-23(木)晴れ時々くもり5℃
(1〜8)
-3℃
(-4〜-1)
20%南の風 後 北の風1メートル
2025-10-24(金)晴れ時々くもり4℃
(2〜6)
-3℃
(-4〜-1)
20%--A
2025-10-25(土)くもり6℃
(3〜8)
-3℃
(-4〜-1)
40%--B
2025-10-26(日)くもり時々雨6℃
(4〜10)
-1℃
(-3〜0)
60%--B
2025-10-27(月)くもり一時雨5℃
(2〜7)
-3℃
(-5〜-1)
50%--C
2025-10-28(火)くもり一時雨2℃
(0〜5)
-5℃
(-7〜-2)
50%--C
*標高2400mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

湖沼 泥鰌池

 別山

山小屋 種池山荘

山小屋 冷池山荘

山小屋 雷鳥荘

山小屋 剱御前小舎

山小屋 剱沢小屋

山小屋 剣山荘

山小屋 一ノ越山荘

山小屋 大日小屋

温泉 立山温泉

温泉 東谷温泉

 圓谷

夏季の立山連峰は10時なると山の稜線に雲がかかり、正午には山が全く隠れてしまいます。なので室堂に8時半位に着いていなければ良い眺望を楽しめないです。 このため室堂に行くには白馬からではなく富山側から入るのをオススメします。

2024-01-30(火) 19:16:31

 saltfishing

みくりが池よりも小さな池ですが、こじんまりとしていてこちらも奇麗です。

2023-11-01(水) 11:08:08

 長谷川博一

晴れていればとても美しい景色だと思います。

2023-09-23(土) 14:34:10

 Togetsu Elena S660@misakatubame

立山黒部アルペンルート突撃オペレーション Part5 もし叶うなら雷鳥を見たい。 玉殿岩屋やエンマ台、ミドリガ池を捜索するも出会えず、下山時間が迫り、みくりが池温泉から室堂へ戻る時、 なんと空から自分の目の前に雷鳥の方からやって来てくれてビックリ! 今日、この地に来れた縁に感謝します。 https://t.co/X4iQARuD1w https://t.co/ELQUORBqSs

2023-06-14(水) 22:22:06

 sy1015@sy10153

おはようございます。😃 富山は北東の微風で晴れです。🌤️ 今朝は実家の農業法人での農作業なので山の様子は医王山です。😄 今日もよろしくお願いします。😁 今日の画像は室堂平ミドリガ池付近から見る立山三山です。😆 #マイあさ https://t.co/IHPEMN7hga

2023-04-23(日) 10:12:05

 コリノ@corino_say10

雪は少なめでしたが、ミドリガ池はもう凍っていました。今朝、もしかして雪多かったら富山側に下山出来ないかもって話が出てたけど大丈夫でした。よかった。。#室堂 #ミドリガ池 https://t.co/6x0zu7KxXU

2022-11-20(日) 21:30:10

 藤原経清 🐈@wataritaihu

みくりが池立山三山と浄土山リフレクション😊 ミドリガ池は池面一部凍結😅 富山湾からの水平線も見える快晴😊 #立山 #登山 https://t.co/HzqftuIw56

2022-11-02(水) 14:16:47

 藤原経清 🐈@wataritaihu

ちょい風が消えたから、みくりが池へ戻るもまた水面が荒れた😓 ミドリガ池もリフレクションならず😓 #立山 #室堂 https://t.co/fTAv9QFkuX

2022-11-01(火) 13:41:59

 ウォーリー@worry787

ミドリガ池付近でライチョウの捕獲調査をちょうどやってたようで、2羽ほど近くにいて捕まえようとしつつ逃げられてた?のを見かけたw オスの秋羽から冬羽への変化時期で面白い

2022-10-22(土) 16:32:18

 つる@tsuru_kyoto

やっぱり立山はミドリガ池で撮った方が良かったかなとちょっと悔い

2022-10-15(土) 22:03:25

 D@donrandonran

ミドリガ池の水面が水鏡になってます🏔️🌊🏔️ https://t.co/DeFIm57hCG https://t.co/BUBdZHKL7v

2022-10-09(日) 10:57:34

PVアクセスランキング にほんブログ村