日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-16(水) | 9℃ | - | 70/60/60% | 西の風 石狩北部 では 西の風 やや強く | 2メートル 後 2.5メートル | ||
2025-04-17(木) | 15℃ | 6℃ | 30/0/0/0% | 北西の風 海上 では はじめ 北西の風 やや強く | 2.5メートル 後 1メートル | ||
2025-04-18(金) | 19℃ (16〜20) | 5℃ (3〜7) | 50% | 南東の風 後 南の風 | 1メートル 後 1.5メートル | ||
2025-04-19(土) | 16℃ (14〜18) | 9℃ (7〜10) | 70% | - | - | B | |
2025-04-20(日) | 14℃ (11〜18) | 9℃ (5〜10) | 50% | - | - | C | |
2025-04-21(月) | 14℃ (11〜19) | 7℃ (5〜9) | 40% | - | - | C | |
2025-04-22(火) | 17℃ (15〜21) | 8℃ (5〜10) | 20% | - | - | A | |
2025-04-23(水) | 17℃ (13〜20) | 10℃ (7〜12) | 50% | - | - | C |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
04-01 | 4.0 (4.2)℃ | 0.5 (1.3)mm | 66 (67.0)% | 11.1 (6.0)h |
04-02 | 5.0 (4.4)℃ | 1.0 (0.9)mm | 71 (60.9)% | 0.1 (6.5)h |
04-03 | 3.8 (5.5)℃ | 4.0 (2.5)mm | 86 (61.9)% | 0.0 (5.8)h |
04-04 | 3.7 (5.5)℃ | 3.0 (2.0)mm | 78 (60.7)% | 0.7 (6.2)h |
04-05 | 6.7 (5.9)℃ | 0.0 (0.8)mm | 60 (59.1)% | 9.9 (6.0)h |
04-06 | 7.8 (6.1)℃ | 0.5 (1.9)mm | 69 (63.7)% | 4.6 (4.4)h |
04-07 | 9.7 (6.2)℃ | 0.0 (3.9)mm | 76 (63.9)% | 7.5 (5.4)h |
04-08 | 7.4 (5.7)℃ | 0.0 (0.9)mm | 84 (60.8)% | 0.0 (5.7)h |
04-09 | 8.8 (5.6)℃ | 0.0 (1.5)mm | 71 (59.3)% | 9.0 (5.0)h |
04-10 | 10.6 (6.2)℃ | 0.0 (1.5)mm | 63 (58.3)% | 3.8 (7.6)h |
04-11 | 10.7 (6.7)℃ | 0.0 (1.8)mm | 61 (58.6)% | 4.2 (6.5)h |
04-12 | 12.0 (6.8)℃ | 0.0 (1.6)mm | 57 (54.7)% | 12.3 (7.6)h |
04-13 | 11.9 (6.6)℃ | 0.0 (1.3)mm | 66 (61.3)% | 4.7 (5.4)h |
04-14 | 9.1 (7.6)℃ | 24.0 (1.0)mm | 81 (60.1)% | 0.4 (7.0)h |
04-15 | 7.7 (6.9)℃ | 2.0 (3.7)mm | 92 (61.2)% | 0.1 (5.7)h |
04-16 | -- (7.1)℃ | -- (2.1)mm | -- (59.8)% | -- (6.2)h |
04-17 | -- (7.0)℃ | -- (2.3)mm | -- (65.3)% | -- (4.5)h |
04-18 | -- (7.2)℃ | -- (4.6)mm | -- (68.8)% | -- (5.4)h |
04-19 | -- (7.2)℃ | -- (2.0)mm | -- (64.5)% | -- (6.5)h |
04-20 | -- (7.8)℃ | -- (3.2)mm | -- (63.1)% | -- (6.2)h |
04-21 | -- (9.2)℃ | -- (0.5)mm | -- (60.9)% | -- (7.5)h |
04-22 | -- (8.6)℃ | -- (2.8)mm | -- (64.4)% | -- (6.0)h |
04-23 | -- (8.6)℃ | -- (4.6)mm | -- (66.5)% | -- (5.6)h |
04-24 | -- (9.5)℃ | -- (2.6)mm | -- (62.5)% | -- (5.8)h |
04-25 | -- (9.6)℃ | -- (2.2)mm | -- (63.3)% | -- (6.0)h |
04-26 | -- (10.2)℃ | -- (1.8)mm | -- (61.9)% | -- (5.8)h |
04-27 | -- (10.2)℃ | -- (1.2)mm | -- (58.5)% | -- (7.5)h |
04-28 | -- (9.8)℃ | -- (4.0)mm | -- (60.6)% | -- (5.7)h |
04-29 | -- (10.5)℃ | -- (2.0)mm | -- (60.7)% | -- (6.4)h |
04-30 | -- (10.9)℃ | -- (2.9)mm | -- (62.8)% | -- (5.8)h |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 余別岳
海 茶津海岸
海 茶津の浜
海 女郎子岩
海 余別漁港
海 神威岬
海 神威岬灯台
海 神岬漁港
海 浜婦美の海岸
海 日司漁港
海 美国漁港
海 美国海岸
海 美国小泊海岸
海 入舸漁港
海 島武意海岸
海 積丹海岸
海 積丹海水浴場
海 積丹岬
海 歌棄海水浴場
海 幌武意漁港
海 マッカ岬
海 黄金岬堤防
スキー場 積丹町野外スポーツ林スキー場
温泉 積丹温泉
ソート@SOUTO0514tabi
#北の大地を染めて染められて 積丹町へ入り美国小泊で下車 前回このあたりで昼ご飯を食べたが、天気も相まって波が大きく感じる https://t.co/JEEahzWix0
GravityTom@RockHunterTOM
昨晩、積丹町まで走り、釣りをしたが釣れず、帰る途中睡魔に襲われ、P帯で朝まで爆睡‼︎😅💦w たまには石狩まで走るかとメーターを見ると、3のゾロ目に‼︎🤣 天気がよろしいようで☺️✨ #クロスビー #手切りステッカー #ゾロ目 https://t.co/KQ7obgQtTS
ともとも@u5u57
積丹町「岬の湯しゃこたん」 札幌からバスに揺られ3時間。オーシャンビューの露天風呂最高。今日は生憎の天気だったけどそれもまた趣き。 うに釜めし、なかった、、 https://t.co/1GpGL0JPF7
桃瀬かおる@kao____o
#円山教授。 浜カレーがめっちゃ美味しい♡ 海鮮出汁が濃厚でたまらん(*´꒳`*) 台風接近中だし平日だし まあ空いてるよねって思ってたら 満席! 天気悪くてもわざわざ行きたくなる 何度も食べたくなるカレー 積丹町にあるうに丼店「田村岩太郎商店」の店主が営むカレー店っていうのがまたいいのよね https://t.co/S0qydZWtlZ
ばど@全身痛い😫@BADCondition_Mk
さて、積丹半島神威岬に行こうかと思ってたが天気が思った通り微妙だな🤔 明日は晴れだけど最高気温22〜16℃とクソ寒予報。 積丹町や泊村、余市町の空の写真では曇りとはいえ薄曇りな感じで空青いし、やはり今日出るべきか。 出るなら約200km離れてるしはよ出ないとな。 どーすっかな。 https://t.co/lNDDCgxTQk
ばど@全身痛い😫@BADCondition_Mk
ちーがーうーだーろ!💢 神威岬と北見神威岬は違うだろこのハゲーッ!💢 夜勤前に夜勤明けの天気調べて何でこんな熱くならなあかんのや。 疲れた、ハイハイ積丹町は明日雨で連休は晴れて暑いのね。 もう場所の名前で検索するの信用できないから、これからは近くの町の名前で天気見ることにするよ https://t.co/necKXxftVn
フィッシングスクエア ユースケ@fishing_square
2022/6/19釣り備忘録 ※訂正です※最初の「美国漁港」は「古平漁港」が正解。 今回は積丹半島の先端部 積丹町エリアをランガン。 期待の夜が不発で冷や汗…笑 天気も景色もご飯もサイコーで充実の週末でした。 #アイナメ #北海道 #日本海 #積丹 今回のルアーは #ハイドアップ https://t.co/q4LqrKIA7V
フィッシングスクエア ユースケ@fishing_square
2022/6/19釣り備忘録 今回は積丹半島の先端部、 積丹町エリアをランガンしました。 期待の夜が不発で冷や汗…笑 天気も景色もご飯もサイコーで 充実の週末でした。 #アイナメ #北海道 #日本海 #積丹 今回のルアーは #ハイドアップ https://t.co/dOtM8GlOR8
なかのしま@Nakanoshiman
積丹町・島武意海岸 晴れてるのに霧がかかってる不思議な天気 階段が鬼のようにしんどい、、 https://t.co/JURTbLnMQB
Motonari Tanaka@tkbmkn
神威岬が天気ダメだったので、晴れた岬に来ました (@ 積丹岬 in 積丹町, 北海道) https://t.co/DrROzRl5fg https://t.co/aK1Ak2Zyy9
TAKA🌴北海道から沖縄移住.com@TAKA_hokkaido01
積丹町の食事処みさき。 ウニ丼値上がりしてるとの情報を見ましたがこんな感じでした。 ウニ丼3,200円。 残念ながら赤ウニ丼は食べられず。 天気のせいか、のんびり来たせいか。 9:30から並び出してお店には10:00過ぎに入れました。 #北海道 #積丹 #ウニ丼 #お食事処みさき https://t.co/GkcWXkNPkd
みとりっぷ@全市区町村めぐる旅🇯🇵@mitrip_
北海道積丹町、神威岬です! 「カムイ」とはアイヌ語で神のこと! かつて女人禁制でした👩 積丹ブルーが間違いなく美しい🇯🇵 天気も良くて最高です🥺 #日本一周 #全市区町村めぐる旅 https://t.co/aerMbkvdPu
藤沢 楓@hujisawakaede
6/03 18時より、おかんと二人旅Part40を公開します。 北海道積丹町 神威岬に行ってきました。天気はちょっと曇ってたけど、積丹ブルーは見れました! https://t.co/78I94kvBS3 感想などありましたら、よろしくお願いします。 #YouTube #旅行 #北海道 #神威岬 #積丹町 https://t.co/dUeg6aX9tl
39KENT@39KENT_oita
北海道 積丹郡積丹町神岬 神威岬(カムイみさき) カムイとはアイヌの人々の言葉で神を表す言葉だそうです。ネットで見て天気も良さそうだったので行きました。もともとは女人禁制だったそうですが女性の方が多かったです。アップダウンの小道を歩いた先はホント素晴らしいかった❗️ https://t.co/WlSQnYzqLD
ワシです。@wasitlm
4/29積丹町神威岬 晴れてれば積丹ブルーの綺麗な景色が見れるらしいけど天気が… 駐車場から先端の灯台のところまで細い道を15分位歩く。一応整備されていはいるけど、それでも相手は自然。アップダウンや滑りやすい路面が多い。足腰弱い方、高いところが苦手な方ご注意を。 #神威岬 #積丹町 #景勝地 https://t.co/kgJdzuA7rK
ラビット清水(北海道)@rabbit_hokkaido
北海道積丹町の #イマソラ 今日は朝から良い天気。 積丹にも春到来です。( ´ー`) https://t.co/0TCNBfdzRy
レッサ北海道☀エリアNews@RednewsH1
[積丹町] 新型コロナワクチン接種について (北海道|積丹町) https://t.co/p3DjPv1eID
いい旅広報部♨️@travel_raku
【北海道積丹町】 #ふるさと納税 #gotoトラベル #温泉 #旅館 #ホテル #北海道積丹町 Check Now!! 【ふるさと納税】 北海道積丹町「なごみの宿いい田」宿泊補助券北海道ふるさと納税 積丹町 ふるさと納税 宿泊補助券 指定旅館 宿泊チケット [楽天] https://t.co/p5zMuFzk3E #rakuafl https://t.co/whemJRbskr
kanda@uf53u1hAPGBqaVZ
八雲町長万部町江差町上ノ国町厚沢部町乙部町奥尻町今金町せたな町島牧村寿都町黒松内町蘭越町ニセコ町真狩村留寿都村喜茂別町京極町倶知安町共和町岩内町泊村神恵内村積丹町古平町仁木町余市町赤井川村南幌町奈井江町上砂川町由仁町長沼町栗山町月形町浦臼町新十津川町妹背牛町秩父別町雨竜町北竜町
北海道新聞@doshinweb
波打ち際、丁寧に手摘み 積丹で岩ノリ漁始まる https://t.co/gXFiSsSUQB 【積丹】厳寒期の日本海沿岸で行われる風物詩・岩ノリ漁が後志管内積丹町で始まり、漁業者が波打ち際で丁寧に手作業で摘み取っている。 https://t.co/n4aXG39GZ7
kaku_q@kaku_q
(道新 動画あり)厳寒期の日本海沿岸で行われる風物詩・岩ノリ漁が後志管内積丹町で始まり、漁業者が波打ち際で丁寧に手作業で摘み取っている。 / https://t.co/5q7T6o4aOH
魚介類・水産加工品のふるさと納税ガイド@相互フォロー@JoyMort47049711
1月28日【ふるさと納税】 ☆美味しさそのまま急速冷凍!☆積丹蝦夷アワビ500g<大川商店>北海道ふるさと納税 積丹町 ふるさと納税 あわび アワビ 鮑 天然あわび 天然アワビ 海・・・ / 21,000円 #北海道積丹町(楽天ふるさと納税 魚介類新着 5:34情報) https://t.co/r7NG19HgyI
魚介類・水産加工品のふるさと納税ガイド@相互フォロー@JoyMort47049711
1月28日【ふるさと納税】 味付き数の子400g(白醤油200g・黒醤油200g)<大川商店>北海道ふるさと納税 積丹町 ふるさと納税 数の子 かずのこ カズノコ 味付 魚卵 海産・・・ / 13,000円 #北海道積丹町(楽天ふるさと納税 魚介類新着 4:34情報) https://t.co/h3clq0u2LE
AREA EXPRESS 北海道@Area_Express2b
【人気急上昇中】 積丹町のNEWS&地域情報サイトを総まとめ! おすすめはこちら 黄金岬・神威岬・島武意海岸・シャコタンブルー・とまりん館・美国神社・積丹岳・宝島 http://www.北海道の情報を総まとめ.com/p/shiribeshi_12.html
マリー@mariv296
民宿 海のや 北海道積丹郡積丹町余別町30-2 小樽駅よりバス/小樽駅より車で1時間30分/札幌駅より車で2時間30分/余市駅より中央バスで積丹余別下車(バス停すぐ前)前浜の旬の魚介を自慢の手料理を、家族経営ならではの温 https://t.co/YU9ZurVeH9
北海道市町村情報bot@sichoson_hkd
【北海道 積丹(しゃこたん)郡 積丹町】後志(しりべし)総合振興局管内。人口2500人、面積238k㎡、人口密度11人/k㎡。
全地震速報①🐾@earthquake_all
【小地震速報 北海道12/349】 2022/01/26 22:06:07 JST, 北海道積丹町役場の北西111.6km, M3.5, TNT2.7トン, 深さ5.0km, 662 https://t.co/MT4UGMPL5s
Melena@melena59111349
閉館する前に一度行こうと思ってたら 譲渡先が決まったとな これは閉館は無くなったって事なのかな? 岬の湯を民間譲渡 積丹町 月内にも仮契約:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/jEpkRAjhxd
やんぐま@anmo_night_2147
岬の湯を民間譲渡 積丹町 月内にも仮契約:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/8cgZBcnOdK
ニキボー®︎🍒@nikibo_dayo
きょうイベントにいけなくてみんなにあえなかったからFANSYのみんなおいとくね(。・◡・。) 古平町のFはふるっぴ〜 赤井川村のAはあかりん(@akarin_akaigawa ) 仁木町のNはニキボー(ぼく) 積丹町のSはうにどん 余市町のYはソーラン武士‼︎(@yoichi_kanko ) https://t.co/sbvDi6AEHL
マリー@mariv296
旅館 北海 <北海道積丹郡> 北海道積丹郡積丹町日司町 JR 余市駅よりお車にて40~45分/日司バス停より徒歩5分うに・いか・ほっけ!新鮮海の幸づくし。日本海に面した漁師のお宿 https://t.co/6Xzhh4lGfv
マリー@mariv296
海鮮の宿・お食事 みはらし荘【Vacation STAY提供】 北海道積丹郡積丹町美国町厚苫10-7 余市駅よりお車にて約32分 https://t.co/m6CQf6yVFk
takupaku@ダークノワールブラックシュバルツ@takupaku2
ほー 閉館する間際で決まったのかな 来年も入れそうで近隣の方は良かったね 勿論釣り人もw 岬の湯を民間譲渡 積丹町 月内にも仮契約 https://t.co/8KqyRrgGHB