| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-01(土) | 19℃ | 11℃ | 50/60/60/40% | 西の風 日中 やや強く | 1.5メートル 後 2メートル | ||
| 2025-11-02(日) | 20℃ (17〜21) | 10℃ (8〜11) | 60% | 西の風 やや強く | 2.5メートル 後 3メートル | ||
| 2025-11-03(月) | 14℃ (13〜16) | 7℃ (6〜8) | 50% | - | - | C | |
| 2025-11-04(火) | 19℃ (16〜21) | 6℃ (4〜8) | 30% | - | - | A | |
| 2025-11-05(水) | 21℃ (18〜23) | 8℃ (6〜10) | 40% | - | - | C | |
| 2025-11-06(木) | 19℃ (17〜21) | 10℃ (8〜12) | 40% | - | - | C | |
| 2025-11-07(金) | 20℃ (17〜22) | 10℃ (8〜13) | 30% | - | - | B | 
            野菜・果物 有人・無人直売所 
          
湖沼 湖山池
湖沼 多鯰ヶ池
湖沼 水尻池
山 高鉢山
海 浜村海岸
海 伏野海岸
海 船磯漁港
海 水尻海岸海水浴場
海 青谷
海 青谷海水浴場
海 姉泊海岸
海 海士島
海 井手ヶ浜海水浴場
海 岩戸海岸
海 岩戸漁港
海 岩戸海水浴場
海 賀露海岸
海 賀露港沖
海 小沢見海水浴場
海 酒津漁港
海 千代川河口
海 鳥取港
海 鳥取砂丘海水浴場
海 長尾鼻灯台
海 長和瀬漁港
海 夏泊漁港
海 夏泊海岸
海 白兎海水浴場
海 浜村温泉海水浴場
スキー場 安蔵公園スキー場
温泉 鹿野温泉
温泉 鳥取温泉
温泉 浜村温泉
温泉 吉岡温泉
 yotuba T
蟹目当てに行きました。 お料理は満足でした。 お部屋は、リノベーションされていて、室内は綺麗でした。 部屋の隅にはホコリが溜まっていて、荷物を隅に寄せるのをやめました。 そこさえ綺麗だったら、 いいお部屋てした。 トイレに窓も換気扇もなく、手洗いの場もなく、向かいの洗面所しか無い部屋で少し不便でした。 お土産売り場も無く、近くに何も無かったです。蟹を食べに行くのには混んで無くていいかも。
 FOX kawai
いつも利用している後輩と三ノ宮駅から 特急スーパーはくとで鳥取駅そして浜村駅 駅から近くて便利でした お風呂も広くて 部屋も広くて 撮り鉄には嬉しい浜村駅を見下ろせる部屋で とても気持ちよく過ごせました 食事も大変美味しかったです
 すんちゃん
昔の浜乃家です。現在は水産会社の経営で魚介類はかなり新鮮で匂いの駄目な私でも食す事が出来ました。風呂は夜朝の入替えが無くもう一つの浴場が気になりました。外壁、内装、部屋はかなり老朽化してます。部屋風呂洗面所のドアは斜めになって閉まりません。部屋テレビ付近の床は配線跡の丸い穴がそのまま。指輪など細い大切な物が落ちれば解体ですかね。シールを貼るか花瓶でも置く配慮は無いのでしょうか。トイレドアの歪で夜間の大きな音、ドアと便器の隙間が狭く入り難い、トイレ壁の角部分は壁紙が剥がれてました。掃除する時には気付いてるとは思いますが報告しない従業員、メ ンテナンスのチェック、経営者の管理を疑います。良い食材の提供だけに満足してませんか。製氷機の設置が無く部屋宴会には困りました。部屋には洗面用コップと湯呑だけで飲用グラスは無く洗面用コップを飲用にしました。推薦した友人に今後会わす顔が無くなりました。3年前に大手旅行代理店を卒業したから細い事が気になるのかも知れませんが、施設としては最低限のおもてなしや気配りは必要です。有料のサービス業を忘れずに。フロントマンや配膳従業員の優しい会話に救われました。 宿泊アンケートの設置も無く、メールで連絡しましたが2週間以上全く回答も返信も在りません。
 Kazu M
電車が通過する音が気になります。 1時間に1本ぐらい通過してるようです。 wifiが殆ど繋がらないです。 トイレが接着剤の匂いがして、換気扇がないので困りました。 施設が少し古いのは気になりますが、丁寧に掃除されてるので良かったです。 食事は盛り沢山、暖かく、美味しかったです。鮑や牛肉巻き、前菜など上品で久しぶりに旅館に泊まって良かったです。 風呂は掛け流しでやや熱いです。
 小山猛
魚と屋?水産会社が運営?夕食の煮魚や海鮮鍋は殆ど味が付いていず刺身のたまり醬油をかけたぐらい。出汁や調味料を余り使っていない。朝食のご飯は炊き方失敗でべちゃべちゃ。因みに温泉はごく普通。リピートは無い。
 K “キャメロン” N
食事が最高でした 温泉も気持ちよくてよかったのです 部屋はトイレに換気扇がなく、手を洗うところもなかったので 洗面所へわざわざ行かないといけないから ちょっと不便でした 従業員の方々が とても丁寧な対応をしてくれました 眺望が今一つだったので 惜しいところですね
 田内慎一
愛知県より、子ども(9歳、5歳)と私(父)の3名で2泊お世話になりました。今回は素泊まりプランでしたがお部屋、お風呂、フロントの方の接客すべて大満足でした。毎日観光で外出しましたが駅からもすぐで子ども連れでもとてもラクでした。初めての子どもとの鳥取旅行でしたが本当に楽しい思い出になりました。子ども達もまた魚と屋さんにに泊まりたいとの事なのでよろしくお願い致します。
 鳥取大学ドローンサークル(公式)@tottori_drone
 鳥取大学ドローンサークル(公式)@tottori_drone
(案件) 本日は、旭国際浜村温泉ゴルフ倶楽部へやってきました! 温泉で有名な浜村の大自然の中でゴルフを楽しめます! 興味がある方は是非お越しください! 映像は、ゴルフコート外からの撮影です。 https://t.co/KPWzW5b9yy https://t.co/qaNo2hrxW3
 さくらばし☆きよまさ@sakurabashik
 さくらばし☆きよまさ@sakurabashik
@tottorhythm 「カキ食えば 夏がそこまで 鳥取県」 浜村温泉で建設業をしている方が詠った句です。 #夏輝 #鳥取県
 国内旅行お宿紹介@kako_traveler2
 国内旅行お宿紹介@kako_traveler2
/ 国内旅行おすすめの温泉・ホテル \ 浜村温泉 魚と屋 源泉かけ流しの天然温泉と、水産会社直営だからできる、 新鮮な魚介類を使った会 鳥取県 鳥取・岩美・浜村 観光 国内旅行 #全国旅行支援 https://t.co/mjSWal9XmR
 ローレンシウム@ng115Law_ren
 ローレンシウム@ng115Law_ren
解説: 「くにおくんの時代劇」で登場した民謡を中心に収録 民謡の発祥地に温泉むすめがいない場合は地理的に近くの温むすを抜擢(例:貝殻節(浜村温泉)を歌う浮乃さんなど) 例によって民謡じゃない歌が紛れていますが、仕様です。 https://t.co/ZQ3s9Mwl4x
 ふくこい@og4Px0pC94Y3o8X
 ふくこい@og4Px0pC94Y3o8X
昨日から鳥取県に泊まりでゴルフでした。 旭国際浜村温泉ゴルフ倶楽部にて😀 前日の大雨の影響も無く楽しくプレー出来ました! https://t.co/PSnen2UTj0
 なみよしチャンネル@namiyoshichan
 なみよしチャンネル@namiyoshichan
昔お世話になった広島在住のNさんから温泉行こうと思って浜村温泉を検索したら私が出ててビックリしたと電話いただきました。色んな所行ってて楽しそう今後も見せてもらうとありがたいお言葉。チャンネル登録もしてもらって嬉しい限りです。コツコツが勝つコツですね。
 国東+由利@310volt
 国東+由利@310volt
国道9号を途上して鳥取・気高町の浜村温泉『魚見台』から日本海を臨む。民謡貝殻節の由来の地だト。つぎに鳥取砂丘を見下ろす駐車場へ。展望台売店内には砂の造形作品。お土産は“白兎の饅頭”。『道の駅 きなんせ岩美』では並べ立ての「焼き鯖寿司」を選ぶ。絶対うまいト助手席が言う。時刻は午前10時。 https://t.co/q1t9RWpuRJ
 こじょう@feel187200
 こじょう@feel187200
@kujakunomai 32年後も大海原は変わることなく 観光客を楽しませています。鳥取を代表するスポットで近郊に浜村温泉もありますね。うろたえる満男をよそに泉ちゃんは寅さんと遭遇し、意気揚々だったでしょう。
 福田泰宏@yasu_f2632
 福田泰宏@yasu_f2632
旭国際浜村温泉ゴルフ倶楽部で同級生コンペ。久しぶりのゴルフ。前半46点。100が切れるかも。 https://t.co/nLeMkBOcnL
 阿部仁幸@noriyukiabe
 阿部仁幸@noriyukiabe
明日5/19(金)18時から鳥取市浜村温泉の喫茶ミラクルでイベントやります。 画像は試作品の皿うどんカレー風味です。 味は…カップヌードルカレーに似てる。 つまりは旨いということです。 スタンダードな皿うどんも出します。 遊びに来てください。 #喫茶ミラクル #皿うどん #カレー味は裏切らない https://t.co/tHvCkSOXiz
 阿部仁幸@noriyukiabe
 阿部仁幸@noriyukiabe
鳥取駅南の夜空に浮かぶ「しいたけ」。 決してUFO🛸ではありません。 しいたけなんです。 全く話は変わりますが、5/19(金)毎月恒例のイベントを鳥取市の浜村温泉にある喫茶ミラクルでやります! 今回は皿うどん作ります。 遊びに来てください。 #しいたけ #ufoではない #しいたけ会館対翠閣 https://t.co/5Vczc2siTg
 マサ6/4 淡路島うずしお@WRX01694226
 マサ6/4 淡路島うずしお@WRX01694226
@ManaS4_ 近場あるある 近いとこは基本いかない: 温泉もわざわざ鳥取方面まで行って浜村温泉やハワイ温泉まで 行ってるような:( ;´꒳`;):
 himizukei@himizukei
 himizukei@himizukei
鳥取の浜村温泉 温泉スタンドはヤサホーパークの駐車場の片隅に 屋根もあり雨の日も安心 宿泊も浜村温泉だったが源泉が違うのでこちらを持ち帰りに 100円で110Lと書いてあったが100Lしか出なかった https://t.co/0Wja4xSbVT
 一般定置網@8kcdn_s
 一般定置網@8kcdn_s
浜村駅の真ん前に浜村温泉あるけどどうなんすかね、共同浴場は地元民のみ入湯可で外様出禁らしいが https://t.co/C2scuHRbnX
 sitotaga@sitotaga2
 sitotaga@sitotaga2
浜村温泉「魚と屋」さん2023年5月9日に宿泊させて頂きました。 今回、SL人吉見学の為の長旅の中間地点で魚屋さん経営の温泉宿で口コミも良く長旅で唯一2食付きで選定致しました。 美味しい食事満喫致しました。 貝殻節の里 ■源泉かけ流しの天然温泉 ■水産会社直営新鮮な海の幸を使った会席料理 https://t.co/RcvZJWIhfO
 鋼鉄の愛馬🍖🎹特急ハラミ号にお乗りなさい@Okome3_strpiano
 鋼鉄の愛馬🍖🎹特急ハラミ号にお乗りなさい@Okome3_strpiano
鳥取遠征 第一食目! 道の駅ハワイで海鮮ヒラメうまか丼😋🏝️と、浜村温泉ホットエアーにて極み塩ラーメン🍜😋✨✨ #ハラミちゃんフォトコン47 #ハラミちゃんツアー #harami_piano https://t.co/d7WKY9GPIN
 sitotaga@sitotaga2
 sitotaga@sitotaga2
JR山陰本線「浜村駅」で入線から発車までまるで鉄道ジオラマを見ている様な景色でした。 浜村温泉「魚と屋」の6階から見学しました。 #浜村駅 #魚と屋 https://t.co/GuHZYOjD1F
 cpond@cpond731
 cpond@cpond731
魚見台@浜村温泉 風が強い🌪️ #アドレスV125S https://t.co/qULrez1VQs https://t.co/1xAo4THbWQ
 sitotaga@sitotaga2
 sitotaga@sitotaga2
JR山陰本線「浜村駅」を19時07分に発車する普通電車と通過する快速電車を見学する。 まるで鉄道ジオラマを見ている様な景色でした。 浜村温泉「魚と屋」の6階から見学しました。 #浜村駅 https://t.co/jDXyBgGskr
 SideLine@SideLineBTC
 SideLine@SideLineBTC
@ossan20190315 おはようございます☀ 浜村温泉インター通り越してますよー😎 ホットエアーさん浜村温泉降りたらすぐなんで 14時閉店に間に合えば是非🍜😋 大阪も昨晩からずっと雨ですが 自分も昼から470kmほど走ります🤣
 どらとし@doratoshi46
 どらとし@doratoshi46
帰り道。最後の寄り道、浜村温泉魚見台。#ビューエル #Buell #サンダーボルド #s3 #魚見台 https://t.co/fWmwPuE1EJ
 相互フォロー@感謝@thanks777_
 相互フォロー@感謝@thanks777_
/国内旅行おすすめの温泉・ホテル\浜村温泉 魚と屋源泉かけ流しの天然温泉と、水産会社直営だからできる、 新鮮な魚介類を使った会 #鳥取県 #鳥取・岩美・浜村 #観光 #国内旅行 #全国旅行支援 https://t.co/WxE2GMh6nT
 さくらばし☆きよまさ@sakurabashik
 さくらばし☆きよまさ@sakurabashik
もしかしたら鳥取砂丘にはまた大勢人が来ているかもしれませんよ。 貴殿の地元である浜村温泉にも人が集まればいいのですが。 https://t.co/nLT3ClYmeX
 山本 悠斗@yamamoto202009
 山本 悠斗@yamamoto202009
浜村温泉 魚と屋 源泉かけ流しの天然温泉と、水産会社直営だからできる、 新鮮な魚介類を使った会席料理を御愉しみ下さい。 評価:4.12 最低料金:6,490円~ #ad https://t.co/gtmhWPiNaj
 マサVAB@WRX01694226
 マサVAB@WRX01694226
@nabeVAB_1 温泉は好きだけど 今年コレで米子3回目になります:( ;´꒳`;): 鳥取方面の浜村温泉辺りだと今年入って7回は行ってますね:( ;´꒳`;):
 佐世のひとことふたこと。🍢@yakumo_sayo
 佐世のひとことふたこと。🍢@yakumo_sayo
平井知事がいらしたのは心強いですね 浜村温泉の温泉むすめとかも実装されそうですかね? 忘れられよか 情もあつい あの娘浜村 お湯そだち (貝殻節の一節) https://t.co/9qbTEPMDO6
 日本海新聞@nihonkaishimbun
 日本海新聞@nihonkaishimbun
ぶらり各駅停車 「山陰線」編(10)浜村 https://t.co/rDZGtNuZeR 宝木駅から米子行きに乗り、3分でたどり着く。駅舎を出ると、目の前には浜村温泉の大きなゲートがあり、乗客らを出迎える。
 NEWS JAPAN【公式】@NEWS_JAPAN_S
 NEWS JAPAN【公式】@NEWS_JAPAN_S
ぶらり各駅停車 「山陰線」編(10)浜村 源泉足湯でリラックス (日本海新聞) 宝木駅から米子行きに乗り、3分でたどり着く。駅舎を出ると、目の前には浜村温泉の大きなゲートがあり、乗客らを出迎える。 https://t.co/3ciAuJ8YzB #速報 #ニュース #ニュース速報
 マサVAB@WRX01694226
 マサVAB@WRX01694226
@ManaS4_ 浜村温泉♨️ 足湯がいいですね≡( ⊂ ˆωˆ ) (`・ω・´)キリッ 📷分かりずらいです(;・∀・)
 いえP8Y@levovoVM4
 いえP8Y@levovoVM4
@ManaS4_ 他のところはそんなにでも、浜村温泉ら辺は霧多いイメージありますね🤔 湯気で湿度高いから…?そんなまさかですよね?笑
 蒼 天 鉄 路@sotentetsuro
 蒼 天 鉄 路@sotentetsuro
強風のなか訪れた浜村駅前の手湯と足湯。駅前が温泉地という好立地。でも外湯もないし旅館に泊まらないと入浴できないのである意味マボロシの温泉。 昔は特急も停まってたし民営化され〇〇温泉駅と改称された所もあるなか浜村温泉駅とならなかったのはそれほど集客に力を入れなかったからなのかも https://t.co/rrVtdrpvHh
 貝殻節の里「旅風庵」@Ryofu_An
 貝殻節の里「旅風庵」@Ryofu_An
旅風庵の館内に入ると目の前には昔漁で利用されていた当時の木造船がお出迎えをしてくれます。海に近い浜村温泉は日本海の幸が自慢です。館内の所々では因州和紙が使用されており、風情ある雰囲気を味わえます。
 貝殻節の里「旅風庵」@Ryofu_An
 貝殻節の里「旅風庵」@Ryofu_An
大浴場はそれぞれ露天風呂がついており、満天の星・月を見ながらご入浴できることから「星の湯」、「月の湯」とも呼ばれています。ごゆっくりと浜村温泉をご堪能ください。
 二代目 山根屋 久六@info83333049
 二代目 山根屋 久六@info83333049
久しぶりに浜村温泉街H様でお魚醤油ラーメンを食べたのは先日。 減塩にして頂き、麺もベースのお味も風味も美味しい。 少し、柑橘っぽい感じが外に咲く満開の桜の下で食べているような気持になり、最後まで飽きない美味しさ。 鶏ハムとネギとスープを一緒に食べ終え 丼の底が現れた。 https://t.co/x7cjSa2bGd