生地温泉(いくじおんせん)は、富山県黒部市生地(旧国越中国)にある温泉。
- Wikipedia -
--
- Perplexity -
スポットに誤りがある場合はご指摘ください
低気圧が山陰沖を東北東に進んでいます。北陸地方は、気圧の谷や上空の寒気の影響を受けています。富山県は、雨又は曇りとなっています。15日は、低気圧が発達しながら日本海を進み、気圧の谷や上空の寒気の影響を受ける見込みです。このため、雨時々曇りで、雷を伴う所があるでしょう。夜は山間部で雪の混じる所がある見込みです。16日は、はじめ上空の寒気や湿った空気の影響を受けますが、午後は次第に高気圧に緩やかに覆われる見込みです。このため、曇り一時雨で、夕方まで雷を伴う所があるでしょう。また、山間部では雪の混じる所がある見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-04-15(火)雨時々止む15℃-80/80/90%南西の風 後 西の風 強く0.5メートル 後 2メートル
2025-04-16(水)くもり一時雨18℃7℃50/40/20/10%南西の風 やや強く 東部北 では 南西の風 強く2メートル 後 1メートル
2025-04-17(木)晴れ時々くもり25℃
(22〜27)
9℃
(6〜12)
20%--
2025-04-18(金)くもり時々晴れ27℃
(25〜29)
13℃
(11〜15)
20%--A
2025-04-19(土)くもり時々晴れ26℃
(24〜28)
14℃
(12〜16)
30%--A
2025-04-20(日)くもり一時雨21℃
(20〜27)
14℃
(11〜15)
60%--B
2025-04-21(月)くもり一時雨19℃
(17〜25)
12℃
(9〜14)
50%--C
2025-04-22(火)晴れ時々くもり21℃
(18〜26)
11℃
(8〜14)
20%--A
*標高0mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

 旭岳

山小屋 五竜山荘

温泉 生地温泉

温泉 鐘釣温泉

温泉 黒薙温泉

温泉 名剣温泉

 E M

6月に伺い、初めての富山でした! 場所は富山と言えば!の黒部ダムからは距離がありますが、トロッコ列車も満喫でき楽しかったです。 そしてたなかやさんにお世話になって本当によかったです。 なにより料理がおいしいー! お魚はぷりぷり、お野菜の切り方も手がこんでいて食材の良さを際立てておりました。 お出汁もおいしかったなぁ、、 朝ごはんもおいしかったなぁ、、 満腹すぎてしばらく動けませんでした笑 接客もとても丁寧で心があたたまり、 温泉でも温まり、何もしない贅沢を感じることができました☺️ 次は冬!寒ぶりの時期に行きたいです! 素敵な時間をありがとうございました??

2025-02-25(火) 22:40:31

 Japan Hayabusa

料理は素晴らしく、どの品も最高に美味しかったです。 またスタッフの皆さんが温かく、温もりを感じました。 建物は古さを感じるものの清潔感があり、温泉も綺麗で癒されました。 雪の積もった庭も綺麗でヒヨドリがやってきたのでずっと眺めて、仕事に追われる日々を忘れる最高の時間を過ごすことができました。

2025-02-24(月) 14:15:32

 果汁100%

正直、場所はよくありません。海も山も見えないです。ただ、温泉やお料理は素晴らしいです。 温泉は竹林を眺めながらのんびり入浴でき、湯上がり後も冷めません。そしてなんと言ってもお料理の豪華さ量の多さは凄いです。女性は完食が厳しいのではないかという量が出てきますし、一品の質の高さは驚くくらいです。 外国人の仲居さんなのでたどたどしいところはありますが、部屋は綺麗に掃除され生け花の美しさも素敵です。庭園も定期的に手が入っているようです。海にも近いので散歩がてら日本海を愉しむこともできます。

2025-01-28(火) 21:05:26

 m k

一人あたり約3万円払うほどの宿ではありません。長文ですが、宿の細部が気になる方は一読の価値があると思います。 高齢の家族にとって最期の旅行のつもりで訪れた分、悔いが残る結果となり残念です。 良かったところ ・女将さんや若女将さん(?)、外国人風の仲居さんの接客がとても良かったです。 ・食事が個室で、隣の声も聞こえないので家族でゆっくり話ができます。お料理の味もとても美味しいと思いました。 ・広いお庭が美しく、雪が映えて綺麗でした。 ・お風呂の温度が若干高めで自分好みでした。 ・宿泊の数日前に確認の電話をした際、電話口の接客がとても良かったです。若女将さんかと思われます。 残念に思ったところ ・お部屋への案内や館内の説明、食事の配膳などをしてくださった仲居さん(全てお一人の方が担当)に「うーん…」と思うことが多すぎました。 まず、タメ口混じりでの接客はいかがなものでしょうか。家族の半数はその仲居さんよりも歳上ですし、安くない価格帯を考慮すると相応しくない接客であると感じてしまいました。 ・お部屋の電球が切れていました。 すぐに交換していただけましたが、このような経験は初めてでがっかりしました。掃除の時に確認するべきだと思います。(その時の仲居さんの軽い態度にもカチンと来ました) ・お部屋に置いてある半纏の枚数が1枚足りませんでした。 すぐに仲居さんにお伝えしたところ、間違えてバスタオルを持って来られました。再び半纏を待つ時間が発生し、宿に着いてからお部屋でくつろぐまでの時間が長くなってしまいました。半纏を持ってきた後はお茶を入れてくださいましたが、正直、早く家族だけの空間にしていただきたかったです。 ・夕食時、仲居さんがお造りを運びに来られた際、家族がお酒の追加を頼みました。そうしたら、お盆の上のお造りを配膳せず部屋の隅にある机に置き、先にお酒を取りに行かれました。(お酒を取りに行くのにも少し時間がかかっていました) 全員が前菜を食べ終わっている場合は、お造りを先に配膳すべきではないでしょうか。 ・(配膳が遅れたために)数分遅れでお造りを食べている私たちを見て、仲居さんが「ゆっくりですね」と言い、その後の配膳がすごく遅くなりました。お料理とお料理の間の時間が長くて、家族が少し不満そうでした。 ・朝食時、ご飯を盛るお茶碗の数が一つ足りませんでした。 仲居さんにその旨を伝えたところ、夕食時のお造りと同様、お盆の上の焼き魚を部屋の隅にある机に置き、お茶碗を取りに戻られました。しかも仲居さんはお茶碗を持ってきた後、机に置きっぱなしの焼き魚のことを忘れてしまった様子だったので、私が掘り炬燵から立ち上がり家族に配膳しました。ただただ残念でした。

2025-01-06(月) 01:59:30

 チャンネルダイショウ

癒されました。心のこもった素晴らしいサービス。ここには全スタッフの笑顔、ホスピタリティが溢れています。特に今回担当していただいたユリさんは外国人の方でしたが、昨年利用した旅館、ホテル、レストラン、割烹、など星つきもふくめた全サービスの中で1番おもてなしの心がお客様に向いている素晴らしい心の接客です。 食事は鱧のしゃぶしゃぶ、寒ブリのお刺身が絶品です。 温泉のおかげとお布団の質が高いおかげで、ぐっすりと眠れました。帰ってきた元旦も心地よく寝れたので、睡眠不足の方や、睡眠が浅くて疲れが取れない方にオススメです。 ※ご提案 朝食も全て美味しかったのですが、ご飯が少し固かったことだけは残念でした。次回も利用させていただきたいので改善をお願いいたします。 若林

2025-01-02(木) 06:28:03

 ビスケット

父の故郷への旅行でした。 地理もわからなかったのですがとても 親切に対応して下さいました。 お料理は美味しくて、魚の新鮮さは抜群でした。生地の印象がとても良くて嬉しかったです。ありがとうございました。

2024-12-02(月) 00:02:25

 iseya13

エントランスの外観に少々不安を感じたが、料理はどれも細やかで丁寧な仕事がされていて、とても美味しい。部屋もゆったりしていて、ユニットバスではない風呂も良かった。

2024-11-09(土) 16:21:35

 ron chan

黒部のトロッコが女房の希望で、当初は宇奈月温泉へ泊まる予定でしたが過去に数回行って満足しなかったので、今まで行く機会がなくよく知らない生地温泉を選択しました。 サービスや客室、庭園はもちろん、夕朝食とも料理が期待以上のお宿で久しぶりに日本旅館を堪能しました。アルペンルートに行く時はまた利用したいと思います。

2024-10-30(水) 11:01:54

 まーぼーなす

また利用したくなる素晴らしい宿でした。とにかく接客があったかい!!小さい息子のことも可愛がってもらいました。料理も美味しいし、温泉付きのお部屋は広くてリラックスできました。お庭も素敵でした。

2024-10-22(火) 10:01:38

 さち

設備は古いですが、昭和レトロで風情があります。 客室からお庭が臨めるのも良いですね。 ここの旅館の売りは何と言ってもお食事と接客でしょう。 富山の海の幸、新鮮な野菜を堪能できます。 ネパール人のゆりさんの接客がハートウォーミングで素晴らしかったです。

2024-09-12(木) 20:51:53

 kanata nizino

建物は古く、手直しが必要と思われる箇所がいくつもあると思われますし、人手が足りて無いんだろうなぁ?と感じますが、それをカバーして余りある接客対応 特にお料理が素晴らしかったです 何を頂いても、素晴らしかったです もっと高級な旅館がありましが、お料理はどこよりも素晴らしく思います 後、個人的には、竹林を眺めながらのお風呂も、綺麗で気持ち良かったです

2024-09-11(水) 17:03:14

 Hideaki Miki

妻と二人でお世話になりました。接客も良く部屋、食事共に満足しました。また利用したいです。

2024-08-22(木) 19:46:56

 Judy Tseng

私と妹、そして娘とその7歳の息子は、この静かな温泉旅館で信じられないほど穏やかな二日間を過ごしました。 5,000平方メートルの庭園は息を呑むほどの美しさ、広々とした和室は清潔で快適です。地元の風味を加えたシーフードと季節の日本料理は、信じられないほど新鮮でおいしいです。スタッフはフレンドリーで礼儀正しく、宿の主人が温かく迎えてくれて、まるで家にいるかのように感じさせてくれます。北陸の宇奈月を訪れる機会があれば、ぜひ訪れていただきたい場所です。この旅館へのアクセスは簡単で、北陸新幹線を利用してタクシーですぐに到着するか、旅館の優れたシャトルサービスを利用することができます。

2024-07-14(日) 23:46:11

 田中晶士

お部屋から聞こえる野鳥のさえずり、日本庭園風の庭、まごころが伝わる料理、私が体験した北陸旅行の中で最高のものでした。

2024-05-21(火) 10:42:14

 Katsumi

昭和の高度経済成長期を彷彿させる建物から、中に入ると日本庭園的なお庭が見えて凄く落ち着いて過ごせました

2024-05-20(月) 19:20:27

 saito ye

日本海に行ってからのチェックイン ホスピタリティがよく心からゆっくり出来ました。 温泉も何回も入りましたし、お食事はとても美味しく満足な富山観光になりました。 体も心もゆっくりできました。

2024-04-24(水) 11:35:16

 神田京子(講談師)@kandakyoko

おはようございます☀富山湾の朝。生地温泉♨️詩人 田中冬二氏のゆかりのお宿に宿泊させて頂いてます。風が柔らかく、健やかな朝。 今日は能登半島を北上します。良い一日を👋 https://t.co/WfQWVTQ7n2

2023-06-18(日) 05:15:19

 ラク子💕フォロバ100@ramenryokou

楽天トラベル北陸(富山県、石川県、福井県)のホテル・宿のクーポンはこちらから獲得できます→https://t.co/kirEOD5DQK #ad 山中温泉、あわら温泉、湯涌温泉、山代温泉、和倉温泉、若狭美浜温泉、松任海浜温泉、片山津温泉、越前糸生温泉、小川温泉、能登輪島温泉、生地温泉、粟津温泉など

2023-06-17(土) 20:31:42

 いたう@likesilentraind

生地温泉のたなかやさんから届いた桜鱒の昆布締め 我慢できずに食べちゃった たくさんあったはずなのに… いつもありがとうございます @tanakaya_online https://t.co/WPriaja2tD

2023-06-16(金) 23:51:04

 入善情報 ver2023@haiwakarimasi

初 生地温泉たなかや 次は時間のあるときにこよっと  癒されたなあ #生地温泉たなかや #黒部市 https://t.co/3b0Xb6UA1S

2023-06-16(金) 17:00:37

 また行きたいお宿紹介@kako_traveler

/ 国内旅行おすすめの温泉・ホテル \​ 生地温泉 たなかや 四季を映す5千坪の庭園と、個室でご用意する和食会席、上杉謙信ゆかりの温泉で…  富山県 滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月 観光 国内旅行 #全国旅行支援 https://t.co/XmxWvDvOQd

2023-06-12(月) 21:00:12

 まけお⭐️@katuoooooo

うひょひょひょ🐟お楽しみ追加 生地温泉たなかやさん😆 https://t.co/Uy7o7hcZL8

2023-06-09(金) 19:29:50

 Cherin@cst_crn

生地温泉たなかやさんの桜鱒の昆布締め。丁寧な仕上がりに驚愕する✨日本酒に合うし、お米にも合うし。日を置くと昆布からの塩味具合も変わって楽しめる♪ 巻いてる昆布もまだまだ出汁でるもで、出汁茶漬けもイケる〜 桜鱒がいつまで入荷できるか次第だが今日夕方から再販有 https://t.co/lhrEwZczZ2 https://t.co/gv6ehUH8p2

2023-06-09(金) 14:27:26

 Cherin@cst_crn

雨ザーザーの朝ですが、生地温泉たなかや(@tanakaya_online)さんの干物でしっかり朝ご飯。 身はふっくらで、ほんのり塩味がちょうど良い。なにより小骨を丁寧に取ってくれているので食べやすい✨ 今夕に干物セットが割引販売ですね。通販ショップ2周年感謝祭♪ https://t.co/0CUYKzTII0 https://t.co/yV0yM6bTpo

2023-06-02(金) 08:44:45

 【公式】生地温泉たなかや 富山/温泉/旅館@ikuji_tanakaya

【5月〜7月限定🌿特別価格プラン🗻】 今だけお得な富山旅☆ 立山黒部アルペンルート🚌黒部峡谷トロッコ列車🚞のシーズンに合わせて、基本料金よりも1,500円お得な宿泊プランを作りました!🎉✨ 富山の絶景と、富山の滋味溢れる料理を生地温泉たなかやで楽しみませんか☺️✨

2023-05-28(日) 20:55:43

 【公式】生地温泉たなかや 富山/温泉/旅館@ikuji_tanakaya

【5月〜7月限定🌿特別価格プラン🗻】 立山黒部アルペンルート🚌黒部峡谷トロッコ列車🚞のシーズンに合わせて、基本料金よりも1,500円お得な宿泊プランを作りました!🎉✨ 富山の絶景と、富山の滋味溢れる料理を生地温泉たなかやで楽しみませんか☺️✨

2023-05-28(日) 11:50:51

 Cherin@cst_crn

朝食は生地温泉たなかや(@tanakaya_online)さんの桜鱒の昆布締めで出汁茶漬け。 (出汁は薄目に) 佃煮にした締めてた昆布を添えて。 ウマウマ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) https://t.co/dWrh2tnoio

2023-05-27(土) 08:00:26

 楽天トラベル|おすすめ情報@TravelRaku

【楽天トラベル✈️】 北陸の最新クーポン❗️ 5/27 3:00現在 生地温泉 たなかや 🈹1,000円(先着50枚) レビュー評価⭐️: 4.55 富山県 #ad https://t.co/gnvjwTAFIe

2023-05-27(土) 03:40:15

 Cherin@cst_crn

生地温泉たなかや(@tanakaya_online)さんの桜鱒の昆布締め2日目。 昆布の粘り気は強くなっていたが、流石真空パック。締め具合は一定から進まない感じで、日持ち良き。 健康診断終わったので(笑)、日本酒解禁。やはり日本酒と合うねぇ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) https://t.co/015VIaEOcb

2023-05-26(金) 21:39:08

 佐藤 大翔@satou202008

生地温泉 たなかや 四季を映す5千坪の庭園と、個室でご用意する和食会席、上杉謙信ゆかりの温泉でくつろぎのひと時を。 北陸自動車道「黒部インター」より車で15分/北陸新幹線... #ad https://t.co/GRBQ4a4YjW

2023-05-24(水) 08:58:46

 国内旅行お宿紹介@kako_traveler2

/ 国内旅行おすすめの温泉・ホテルをご紹介♪ \​ 生地温泉 たなかや 四季を映す5千坪の庭園と、個室でご用意する和食会席、上杉謙信ゆかりの温泉で?  #富山県 #滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月 #観光 #国内旅行 #全国旅行支援 https://t.co/cLv4BHkAph

2023-05-22(月) 08:47:23

 かたぐるま@pryIp24vqMRVav7

生地温泉 たなかや https://t.co/bzvlKNG4AW 富山県 滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月生地温泉 【創業明治44年■1日8組限定の一軒宿】富山の絶品料理と謙信ゆかりの温泉で憩いのひと時を。〇黒部峡谷鉄道へは車で30分。 #立山黒部アルペンルート #観光 #旅行 #宿泊 https://t.co/FphzlZ2HfC

2023-05-21(日) 06:36:55

 Cherin@cst_crn

生地温泉たなかやさん(@tanakaya_online)のホタルイカの沖漬けは上品な味付けだから、他の海鮮と合わせても美味しい♥ https://t.co/QP68mUyxKw

2023-05-18(木) 20:20:38

 タカシ(仮)@JRWEC419

#nhkbsp #武将温泉 やってる。上杉謙信編に生地温泉でるかな?

2023-05-13(土) 18:08:05

 道の途中のお灸カフェ𖠚໊ ⚽🏀 (⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) ⚐゙⚑*@hari9_in

生地温泉たなかや さまの ホタルイカの沖漬け🦑 とってもお出汁がきいてるのでうどんにしたらめちゃ美味しい🎶お出汁丸ごと茶碗蒸しも合いそうだわ! - ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b◥█̆̈◤࿉∥ #おうちごはん𓎩𓌉𓇋 #おうちごはん #ホタルイカ #Twitter #OLS https://t.co/17oKkHtcK9

2023-05-09(火) 11:46:33

 Cherin@cst_crn

本日のツマミは生地温泉たなかや(@tanakaya_online)さんのホタルイカ沖漬けと斉吉(@kazuesaitou)さんの〆さんま青ゆずで冷や奴。 オーソドックスに。 ホタルイカは目・くちばし・軟骨が丁寧に取ってあるのでバクっと食べれるのがいい。ちょっとアクセントにかぼす&すだちペースト乗せた♥ https://t.co/mUwlwD3fqM

2023-04-27(木) 18:48:23

 Cherin@cst_crn

本日のツマミは、生地温泉たなかや(@tanakaya_online)さんのホタルイカ沖漬けアレンジ。モッツァレラチーズと合うだろうなと思ってたので実践。 包みは大根よりも蕪が良かったか。少しパンチが欲しいので一味とか有れば良かったかも。 お酒はマツイウィスキー山陰♥ 富山&鳥取コラボ✨ https://t.co/Ruopeb0ohf

2023-04-25(火) 19:24:48

 Cherin@cst_crn

昨日の飲み会に持参した最近のお気に入りツマミ群。 ほたてチーズはそろそろ飽き気(笑)、鳥取境港の炙り鯖ジャーキーと、生地温泉たなかや(@tanakaya_online)さんのホタルイカの沖漬け♥ 沖漬けのイメージは味付け濃いようだがこちらは上品で昆布が良い。目口が処理されてて残らないので食べやすい〜 https://t.co/jFZYgGVgaQ

2023-04-23(日) 08:58:01

 北陸人材バンク株式会社@hjbagents

@YD00675401 ありがとうございます✨ そうです‼生地温泉ってところがありますよ🎵 読み方難しいですよね💦 (※【ヒント】「地=じ」と読みます)

2023-04-20(木) 15:49:14

 YDサポート株式会社@YD00675401

@hjbagents あ! コレ見たことはあります😉 富山の温泉を調べていたときに見たんじゃなかったかな…?🤔 生地温泉ってありますか?🤔 読み方…、分からない~💦💦💦

2023-04-20(木) 09:47:17

 Cherin@cst_crn

生地温泉たなかや(@ikuji_tanakaya)さんが山菜クイズしてたので、初めて買ってみたコシアブラ。 後で下処理してしまおうっと。 (アクは少ないらしい) https://t.co/q8h1IsNhuR

2023-04-14(金) 19:46:42

 しおん@酒は適度に@33shion22

生地温泉のたなかやさんでたべた海苔がおいしかったんよ

2023-04-13(木) 17:21:47

 しおん@酒は適度に@33shion22

実は生地温泉泊まったことあります♨️

2023-04-13(木) 16:20:37

 ベルウッド91@ed54ed54

#もう一度行きたい温泉 富山 生地温泉 ここは料理も凄いが庭も一見の価値がある。寝台特急の北陸号がまだあった頃、予備知識なしで当日予約で行ったら大当たり。海の幸三昧に「立山」を燗で。うまかったなあ。最寄りの生地駅にはタクシーもバスもないから黒部駅あたりからタクシー利用になるが。 https://t.co/bfqGwxNwfQ

2023-04-06(木) 22:10:33

 りこ@rikotabi

富山県 黒部市 【生地温泉 たなかや】 温泉が素晴らしく、整えられた綺麗な庭園も素敵です。 茹でたホタルイカも絶品でした。 また訪れたいお宿です! 詳細はこちらから👇 https://t.co/r66ejuEWUr

2023-04-01(土) 19:23:20

 注目の家電・ホビーふるさと納税紹介@リフォロー@AnnaJon32447772

4月1日【ふるさと納税】生地温泉たなかや【特選会席・謙信】富山の幸の豊かさを堪能!/黒部・宇奈月温泉観光局/富山県 黒部市 【旅行・宿泊券・チケット・地域のお礼の品・カタログ】・・・・ / 191,000円 #富山県黒部市(楽天ふるさと納税 旅行・チケット新着 10:55時点) https://t.co/TdUbFlVIHz

2023-04-01(土) 10:55:41

 浮島 杏加子@12_ukiii96

『生地温泉たなかや』様へ 自動販売機を設置して頂いたということで行ってきました🫶 温泉終わりの1杯に皆様購入して頂けたら嬉しいです🥰 ありがとうございます!!! #寄付型自動販売機 #生地温泉たなかや #kurobeアクアフェアリーズ #富山県 #黒部市 #生地 https://t.co/rNB5Wwyq5U

2023-03-31(金) 15:58:31

 五十嵐 匠@igarashi102020

生地温泉 たなかや 北陸自動車道「黒部インター」より車で15分/北陸新幹線「黒部宇奈月駅」・あいの風とやま鉄道「生地駅」から無料送迎あり/ 参考最低価格:19,965円~ #AD https://t.co/baKmDsH1Du

2023-03-28(火) 12:00:10

 ちゅぢゅ@suzu1mike

生地温泉たなかやさんからお魚が届き、昨日、梅こぬかイワシを頂きました。 秋刀魚の糠漬けは時々食べますが、それとは全然違う優しい味。 本当に美味しかったです。 他のお魚も楽しみ〜(*^^*)♪ #生地温泉たなかや https://t.co/xKsvbd3QGu

2023-03-25(土) 13:20:11

 auたん@autanghigh773au

おはようございます。 先日泊まった富山の生地温泉たなかや@ikuji_tanakaya さんから干物を通販しました。 梅とこぬかに漬けた鰯は焼くとふんわりいい香りがします。 サクッとジューシーで、感動しました。 愛読してる小説に鰯を糠漬けにする場面があり、長年どんな味かと憧れていたので、嬉しかった! https://t.co/n8Z4O7UYWN

2023-03-22(水) 08:11:34

 auたん@autanghigh773au

生地温泉たなかやさんから干物セットがどどーん!と届きました。 大好きな鯖と、お宿でもいただいたミギス、そして初めて食べる憧れの小糠梅鰯! 楽しみです、 https://t.co/g5hDQHKpsc

2023-03-18(土) 19:54:59

 まけお⭐️@katuoooooo

生地温泉たなかやさんの美味しいの届きました^ ^🐟寒い中ありがとー。冬眠よーい(〃ω〃)🍶 https://t.co/k6rqDCowKZ

2023-03-18(土) 14:58:38

 宿ログ.jp@yadologjp

口コミと評価から最高宿を厳選✨ 滑川・魚津・朝日・黒部・宇奈月エリアのおすすめ旅館は 現在ランク👑16位の 『黒部生地温泉 たなかや』🎉 #温泉 #富山県 #黒部市 #生地温泉 #たなかや #黒部生地温泉 https://t.co/LDQmLt2bC8

2023-03-15(水) 05:08:33

 auたん@autanghigh773au

先日お世話になった富山の美味しい宿「生地温泉たなかや」さんの干物通販が始まりました! 【特製梅こぬかイワシ入り♩】【予約販売●3/17~発送】【富山県産】こだわり干物詰め合わせ【保存料無添加】を購入しました! https://t.co/SiITO0U2ZV #BASEec @tanakaya_onlineより

2023-03-12(日) 14:22:53

 山田吉晴@yamayosi0518

2023年3月10日(金)、おはようございます。 8日(水)、生地温泉の帰りに、道の駅「KOKOくろべ」に寄りました。 とにかく、広いですね。 ふわふわドームは、いいなぁ。 https://t.co/49zxdHfQca

2023-03-10(金) 06:22:16

 auたん@autanghigh773au

おはようございます。 富山の生地温泉たなかやさんは、海のそばにあります。 歩いて数分で海! 夕陽が沈む海を眺め、振り返ると、雪が残る立山連峰が照り返しで僅かに桃色に染まってました。 少し歩けば灯台があって、富山湾越しに山が見えるのも美しい。 海風で指先が冷たくなったら、宿に戻り温泉→ https://t.co/pqGJ73bllZ

2023-03-08(水) 08:05:34

PVアクセスランキング にほんブログ村