日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-11-21(木) | くもり | 10℃ | - | 20/10/10% | 南の風 日中 西の風 | 1.5メートル 後 1メートル | |
2024-11-22(金) | くもり時々雨 | 10℃ | 0℃ | 30/70/40/70% | 南の風 後 西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く | 1メートル 後 4メートル | |
2024-11-23(土) | くもり時々雪か雨 | 6℃ (4〜8) | 1℃ (0〜2) | 80% | - | - | |
2024-11-24(日) | くもり一時雪か雨 | 5℃ (3〜7) | 0℃ (-1〜2) | 50% | - | - | C |
2024-11-25(月) | くもり時々晴れ | 8℃ (5〜10) | 0℃ (-1〜3) | 30% | - | - | A |
2024-11-26(火) | くもり | 11℃ (8〜14) | 0℃ (-2〜2) | 40% | - | - | C |
2024-11-27(水) | くもり一時雨 | 12℃ (11〜17) | 4℃ (0〜7) | 70% | - | - | A |
2024-11-28(木) | くもり一時雨か雪 | 8℃ (5〜13) | 0℃ (-2〜2) | 60% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 櫛ヶ峯(上岳)
温泉 相乗温泉
温泉 秋元温泉
温泉 秋元温泉
温泉 碇ヶ関温泉郷
温泉 唐竹温泉
温泉 大坊温泉
温泉 温川温泉 (青森県)
温泉 平賀温泉郷
温泉 古遠部温泉
温泉 道の駅いかりがせき
温泉 南田温泉
ワウワウ
日本一お湯がドバドバ出る 源泉かけ流し温泉です。 本当にドバドバでした。 寝湯もできます。 窓開いてますが、 背中でお湯がかけ流しで 寒くない。 泉質により 板張りの浴室が 石化してます。 カランは水のみ。 難は施設が古いだけ。 味はあります。
アキラノボ
青森に行く途中で、始めて寄りました。 車で行くにも大変な道を走り携帯繋がらない場所にヒッソリあります。 常連さんは、地震前はかなり色の濃く日により熱い程と言われたが、今も色はあると思う。 当然長湯はできず、大量に床に流れる温泉に圧倒! 帰りに、また寄り堪能して、旅の疲れを解消できました。 距離100㌔なら毎週来たい。 冬も除雪されるので来れるみたい 是非、また来たい!
White Door
碇ケ関から秋田に行く国道を、途中小坂方面に行くと、途中に古遠部温泉の看板があり、そちらに曲がります。車一台がやっと通れる細い道を通って行くと着きます。一人400円です。階段降りたところに温泉あります。 温泉は入白濁。 お湯は次々溢れ出る源泉かけ流し。 ちょっと秘湯なので仕方ないかもですが、浴槽二面のひとつだけ手すりと段差あり、残り一面は手すりなく結構深いので、私のような足の悪い人は結構きついです。カランもシャワー付きひとつだけ、シャンプー、ボディソープもひとつ。あとは鏡に棚が付いているだけのが二つ。鏡もくもってます。イスも低いのしか無いです。高齢者や足腰悪い方には不便かも。それらも踏まえて秘湯なのかな?
勝手に評論
「析出物」 令和6年のお盆休みに初来訪 温泉マニアには有名な湯ということで侘寂温泉マニアの自分は気になり訪問 、 鉄系の湯なんですね、浴槽の縁や窓から見える析出物が北海道の二股ラヂウム温泉や奈良の入之波温泉山鳩湯を彷彿とする感じでした、 なかなかの濃い湯で長湯はツラい印象ですがとても良い経験ができました。
Snow Star
青森と秋田の県境にある秘湯です。 アッついけどとても良い湯です。 2022年にオーナーが変わったそうですが、この温泉と施設を残してくれてありがたいと思います。 館内は撮影禁止になってるので、外の写真になりますが、流れ出る温泉の泉質の力強さを岩の色が感じさせてくれてます。 宿泊も出来ます。
kuruma torajirou
秘湯だろうね。 常時湯船に源泉が入ってきます。ここで5分入ったら大したものです。なので、床に寝っ転がってる人居ますね。疲れは取れます。
Yukari Yoshida
言わずと知れたトド寝の聖地 オーバーフローしたお湯で寝湯 外でもトド寝ができそう 八甲田山でスノーモンスターを見た後 素泊まり 鍋に烏骨鶏の卵とご飯を購入して雑炊にしました ご親切にしていただきありがとうございました。
少奇
かなり細い道路を通って行きます すれ違いには気をつけてください 特に夜は街灯がないので十分に減速して運転してください 400円で入れます 鍵付きのロッカーありません お風呂は一つで掛け流しです シャワーは一つだけです シャンプー類は持ち込みになります お湯は鉄分が多いのか金属臭がかなりします 湯温はけっこう熱かったです 風呂の窓から川に続く山肌が見えますがお湯の成分が付着して黄色になっていました 地元の人たちがポツポツ来られて常に数人が入浴していました 湯上がりに休む広間はなくカウンター前のソファで休むことになります 畳の広間は宿泊の人専用らしいです
jingai
温泉ファンなら1度と言わず何度も入るべき温泉です。温泉成分が濃く、キシキシする湯で泉質としては同じ青森県内では深沢温泉やあそべの湯、関東だと赤城温泉などと近いものです。湯上がりはサッパリ。かつては宿泊も出来ましたので、1日に何度も入ったこともありました。 事業継承されて現在は日帰り入浴のみとの事です。 大将、女将さん、姪御さん、チョコちゃん、懐かしいなぁ…
パパっち!!@0629kenpapa
古遠部温泉♨️🤤✨✨ 極上の湯が♨️ドバドバ♨️オーバーフロー✨✨✨ 🐶もカワイイ❗️❗️好き✨ https://t.co/G3g2ZVbMGN https://t.co/GSVsDcDgC4
タマ伸也@tamamidnight
番組コーナーで訪れた古遠部温泉。後継者が見つからず廃業も考えていたと仰ってましたが、無事に見つかったようてなにより!めちゃ嬉しい!青森へお越しの際はぜひ古遠部温泉へ! #ATV #わっち #青森ドライ風呂 #タマ伸也 #北野ごぼう https://t.co/O8WcwQT2UQ
タマ伸也@tamamidnight
青森ドライ風呂効果! 古遠部温泉続けます! \(^^)/ #ATV #青森ドライ風呂 #わっち #古遠部温泉 https://t.co/IZDWZgUZed
木下健児@kinoken0831
@furo_meshi_wai 大阪市北区在住のおじさんです。今から30年近く前、テレビ東京の番組で『日本列島湯けむり紀行』と言う番組があってそれで谷地温泉を知りました。療養の古遠部温泉? など。玉川、酸ヶ湯、鶴の湯。東北は温泉天国ですね。お金を貯めていつか行ってみよう。オススメがあれば教えてください😌♨️🍶
モリゾー@whimsy_morizho
ついでに、断片的にしか言ってなかった山口行きの前週の青森行き遠征は 土曜: 湯段温泉立ち寄りつつ嶽温泉泊 日曜: 百沢温泉立ち寄りつつ古遠部温泉泊 月曜: 弘前まで戻り、リゾートしらかみ乗りつつ新幹線で帰宅 だった (なおリゾートしらかみが岩館駅で20分止まってたやつ) #もりぞ2023旅行メモ
昼行灯@furo_meshi_wai
@kmamehama 古遠部温泉から八甲田へ向かう途中にある温湯も、恐山から下風呂の途中にある薬研も泣く泣く素泊りしました🥹 やっば2泊では🥲
昼行灯@furo_meshi_wai
「古遠部温泉」(青森県平川市)で日帰り入浴、400円。 (ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉) 12時にはすでに先客数名、しかしみんなトド化しており浴槽は独泉🤣 かけ流しというより洪水😇 温まった😆 これてよかったです🥹 https://t.co/w7eSZPXG3r
momoko takaoka@ame_chang
素晴らしい。 青森の古遠部温泉、継承者内定で存続。 わたしもいつか、古い良い何かを継承して存続させたい。 https://t.co/J5yRjtBXEV https://t.co/YjCJQLuozq
しゅう@0802syu
古遠部温泉 1年ぶりの再訪 廃業の危機と聞いて来たけれど、 免れたようで最後の訪問にならなくて良かった! 平日なのでとても空いていて、ほぼ貸切でトド寝を満喫。 熱めの温泉と新緑の森から来るひんやりした風が混じって、いつまでも入ってられる。 https://t.co/0z4k60VwRG https://t.co/plySnuyCsJ
👒🌊FMIC7743🌊👒.log.exe@fm7743
この中で最もめでたいニュースといえばなにより古遠部温泉の存続決定 山奥にあるめちゃくちゃ良い温泉なんですよ 国道7号を北上して青森に入ってからちょっと行くとあるのでよろしくね。 https://t.co/wuzb3l6FJ1
ハンター齋藤@h3LhIr1kzwD3xfS
6月〜の営業時間が変わります❗ 5月末日で廃業する情報が流れていた古遠部温泉ですが、営業継続要望に答える形で、 6月末日まで「日帰り入浴のみ」にて営業を行います。 営業時間は、 昼12時〜午後8時まで。 定休日は、 毎週月曜日です。 古遠部温泉♨️ 青森県平川市碇ヶ関西碇ヶ関山1-467 https://t.co/EcTeDuGzO8
kingyo@kingyo39026017
@nekoze_aomori いつもありがとうございます。 古遠部温泉とか嬉しいニュースもある中、棟方志功記念館の閉館とか心配がまだまだつきませんね。 ねこぜさんも、お身体気をつけて~
早池峰うすゆき@511SQ
私にとって古遠部温泉はまさに体験消費を実感した温泉。真冬に予約取って行ったら、「停電してるから館内は寒いけど、温泉は湧いてるから温まって!」からの、宿泊客で囲む食事の美味さ。なお、モバイルは圏外。次は家族で行きたいなぁ。
高城葵@A_Takashiro
日帰りは6月まで延長になったけど、今の温泉が変わらないうちに古遠部温泉きた\(^o^)/ https://t.co/zTBsj7ezPx
えいみー@Tur8S6S57LZUJxD
@0NA1w8hZYWY8Fh8 私のおすすめは、深浦の不老不死温泉、平川市古遠部温泉、新岡温泉、嶽の小島旅館、百沢温泉、東北温泉、姉戸川温泉、八甲温泉、ポニー温泉です。最近行った中で意外と良かったのは六戸の森ランドです。
Stigmabase | ECOASIA@StigmabaseA
{JA-Fighting Stigma} 青森「古遠部温泉」の事業継承者内定 廃業の危機乗り越える - 弘前経済新聞: 青森にある「古遠部(ふるとおべ)温泉」(平川市碇ケ関)で5月26日、事業継承者が内定した。 https://t.co/PTv8QjpANt
Stigmabase | ECOASIA@StigmabaseA
{ZH-Figting Stigma} 青森「古遠部温泉」の事業継承者内定 廃業の危機乗り越える - 弘前経済新聞: 青森にある「古遠部(ふるとおべ)温泉」(平川市碇ケ関)で5月26日、事業継承者が内定した。 https://t.co/l4z4WSowlN
よもぎ♨️@shimopake
古遠部温泉、最後の宿泊をしてきました。 何度泊まっても最高の宿♨️ とにかく飯がうまい。湯は極上。 6月末までは日帰り入浴受付です。 一泊2日ツアー、270kmで4.5ℓでした。 ハンターカブ燃費すごい😳 #古遠部温泉 https://t.co/yxQOzJpQyh
たんくろう@tan960_2
とりあえずはよかった😀👍 青森「古遠部温泉」の事業継承者内定 廃業の危機乗り越える - 弘前経済新聞 https://t.co/GWY8qlazs4
ふっちー@kfuchi99
よかった。これで海外赴任から帰ってもまた行けるチャンスがある! 青森「古遠部温泉」の事業継承者内定 廃業の危機乗り越える https://t.co/oG0wrCfXgG
天然温泉 かっぱのゆ【非公式】@aomorikappanoyu
@miyuki330 古遠部温泉はトド寝の聖地と呼ばれているそうですが、ゆっくりトド寝を楽しみたいなら森ランドの露天2階のヒバ風呂ですね。 面白い場所にある温泉であれば、恐山の入場料払って入った先にある温泉や、橋の下にある下湯のたぬきの湯とかですかね。
ざりamz@mayumam4092
@0NA1w8hZYWY8Fh8 青森市 かっぱのゆ 癒やされる、雲谷温泉 痛いとこに効く、柳の湯 昔の浴槽が風情ある 平川市 古遠部温泉 湯量凄い♪ 東北町 町中の温泉全部♪モール温泉 でお肌ちゅるちゅる♡
天然温泉 かっぱのゆ【非公式】@aomorikappanoyu
@0NA1w8hZYWY8Fh8 青森県 ・古遠部温泉(平川) ・森ランド(六戸) 岩手県 ・喜盛の湯(盛岡) ・網張温泉(雫石) 秋田県 ・大湯温泉(大湯) ・乳頭温泉、行った事はありません。 宮城県 ・しんとろの湯(鳴子) ・道の駅 上品の郷(石巻) 山形県 ・小野川温泉(米沢) ・ゆぴあ(天童) ですかね。
乙レディー💕@loveryonsen
リピートしたいです♨️💕 青森「古遠部温泉」の事業継承者内定 廃業の危機乗り越える https://t.co/oDekib22Wz
ぴーちぼーい@peach_and_boy
古遠部温泉後継者見つかったのか、良かった! 時期を見て入りに行きます https://t.co/Cj5rTcGLrr
キャサリンたえ@zQIKEV2XMAW4KNr
青森県 古遠部温泉(ふるとおべ) 「トド寝」で知られる古遠部温泉の浴室 思いっきり身体をリラックスさせたいから行ってみたい温泉のひとつ!! 手も足ものばして湯に浸かりたい #古遠部温泉 #青森県 #温泉 #温泉地 https://t.co/AlhKv3fwko