甲浦港(かんのうらこう)は、高知県安芸郡東洋町にある地方港湾。港湾管理者は高知県。港則法の適用港である。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 7℃ | - | 20/10/20% | 北西の風 やや強く 海上 では 北西の風 強く | 1.5メートル 後 1メートル | ||
2025-02-23(日) | 9℃ | 0℃ | 20/10/20/20% | 西の風 後 北西の風 やや強く | 1メートル | ||
2025-02-24(月) | 8℃ (6〜9) | 1℃ (-2〜2) | 50% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 10℃ (9〜12) | 0℃ (-1〜2) | 20% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 14℃ (12〜16) | 3℃ (2〜5) | 30% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 13℃ (12〜15) | 3℃ (1〜5) | 30% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 16℃ (14〜18) | 4℃ (2〜6) | 30% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 16℃ (14〜18) | 6℃ (4〜8) | 20% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
土佐の魚屋(鮮魚山もと)@tosa_sakanaya
【室戸沖かつお】台風通過を避けての入船のようで室戸周りの「甲浦港水揚げ」、高知市から遠いわりに鮮度抜群、モチモチです。小物の漁は無く いろいろ食欲そそるモノかき集めて営業します。お立ち寄り下さい。 https://t.co/HHQhStj7Y9 @tosa_sakanayaより
風早比古命(犬一坐/無格)@T_Kazahaya
@kozzyTAn 昔、甲浦港経由の高知行きってのがあってだな。 ドジって沈没させたのをサルベージしたら振動と騒音がひどく、代船も用意できずに航路廃止になった。
しゅがぽっぽや@ritsu_oji
海の駅東洋町 土佐鮮魚海鮮丼 甲浦港 まあじ・さわら・きはだ (ゆずしゃり) ¥880 #しゅがぽっぽや四国乗り鉄旅 https://t.co/aM3k3GIfzF
【高知県室戸市】道の駅キラメッセ室戸@kiramesse
キラメッセからひたすら海沿いを走ること車で50分。サーファーの方にも人気の海の駅東洋町さんは、甲浦港の新鮮なお魚が品ぞろえ豊富で、おすすめ! 当店のワイルドな店構えとは違うおしゃれな造りとセンスなんですよねえ😂 ドライブがてら是非! https://t.co/lvoSqDRrJU
バイパー[駅メモと戦闘機好き]@zuikakuhappy
甲浦港 昔は神戸(のちに大阪行き)↔︎甲浦↔︎足摺のフェリーが出てた。 昔に乗ったなぁ。台風の影響でめちゃくちゃ揺れて酔った。🥺 https://t.co/0MetAhm7ST
ともろー@tomorow45g
東洋町 熊野神社と大楠 鳥居を何度立ててもすぐ倒れてしまうので神様が鳥居を嫌う、という云われがあるかつては甲浦港を見渡せていたであろう神社⛩ 2枚目の大楠は昭和9年の台風で折れるまではかなり高く伸びていたそうです🥸 https://t.co/WIQxlf1IGo