日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 15℃ | - | 50/50/30% | 西の風 日中 やや強く | - | ||
2025-04-16(水) | 20℃ | 7℃ | 10/0/0/0% | 南の風 後 西の風 | - | ||
2025-04-17(木) | 26℃ (25〜28) | 11℃ (8〜12) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 26℃ (25〜28) | 13℃ (12〜14) | 30% | - | - | A | |
2025-04-19(土) | 27℃ (25〜29) | 14℃ (12〜15) | 30% | - | - | A | |
2025-04-20(日) | 23℃ (21〜27) | 15℃ (11〜16) | 60% | - | - | B | |
2025-04-21(月) | 23℃ (20〜28) | 12℃ (9〜15) | 20% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 24℃ (19〜27) | 11℃ (9〜16) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
月さん@tsukiyoro
串本海中公園に立ち寄りその後、勝浦,新宮と抜けて、ウミガメ公園へ。GW期間中でもあり、人も車も多い。渋滞の熊野尾鷲道路を避けR311に入ったのは正解だった。ようやく本来の紀伊半島周りの道路らしくなった。甫母漁港では国道に防波堤が迫る。 https://t.co/qd6FA9B3NB