奈良県は、冬型の気圧配置となっており、寒気や湿った空気の影響でおおむね曇り、雪の降っている所があります。22日の奈良県は、冬型の気圧配置となり、寒気や湿った空気の影響で曇り、夕方を中心に雪が降るでしょう。雷を伴う所がある見込みです。23日の奈良県は、冬型の気圧配置となり、寒気や湿った空気の影響でおおむね曇り、雪の降る所があるでしょう。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-02-22(土)くもり一時雪6℃-40/50/40%北の風-
2025-02-23(日)くもり時々晴れ7℃-1℃20/20/20/20%南東の風 後 西の風-
2025-02-24(月)くもり一時雪7℃
(5〜8)
-1℃
(-2〜0)
50%西の風 後 北西の風-
2025-02-25(火)晴れ時々くもり10℃
(8〜11)
-1℃
(-2〜0)
10%--A
2025-02-26(水)晴れ時々くもり13℃
(11〜15)
2℃
(1〜4)
20%--A
2025-02-27(木)晴れ時々くもり13℃
(11〜15)
0℃
(-1〜2)
20%--A
2025-02-28(金)くもり時々晴れ16℃
(14〜18)
2℃
(-1〜4)
30%--A
2025-03-01(土)晴れ時々くもり16℃
(13〜20)
3℃
(0〜4)
20%--A
*標高0mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して計算しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。
月初〜昨日までの例年比較
平均気温:3.7 (4.5)℃、総降水量:16.0 (43.3)mm、平均湿度:66.2 (70.3)%、総日照時間77.3 (81.1)h
*( )内は例年の平均値

過去同月日の平均値との比較です。横スクロールできます。
気温 降水量 湿度 日照時間
02-015.3 (3.5)℃6.0 (2.2)mm74 (71.5)%4.1 (2.7)h
02-026.7 (4.4)℃1.5 (1.0)mm86 (69.7)%0.5 (4.2)h
02-037.8 (4.2)℃0.0 (1.0)mm69 (68.4)%1.2 (3.5)h
02-042.3 (4.4)℃0.0 (0.6)mm50 (67.4)%4.8 (5.0)h
02-050.5 (4.0)℃0.0 (1.4)mm50 (67.5)%5.9 (4.5)h
02-061.1 (4.0)℃0.0 (2.5)mm51 (70.7)%6.7 (3.3)h
02-071.5 (4.5)℃0.0 (1.9)mm59 (69.1)%2.7 (3.8)h
02-080.6 (3.9)℃0.0 (1.2)mm62 (70.5)%1.6 (3.2)h
02-092.3 (4.2)℃0.0 (1.8)mm69 (69.4)%2.3 (4.0)h
02-103.2 (4.2)℃0.0 (1.8)mm62 (70.6)%5.8 (3.4)h
02-113.2 (4.5)℃0.0 (3.1)mm61 (69.6)%2.8 (4.9)h
02-123.2 (4.6)℃2.0 (0.9)mm81 (70.8)%0.9 (4.4)h
02-135.1 (5.2)℃0.0 (3.6)mm69 (74.1)%3.1 (4.1)h
02-144.4 (5.1)℃0.0 (3.4)mm64 (72.8)%6.3 (4.0)h
02-156.5 (5.1)℃0.0 (3.6)mm59 (75.1)%9.0 (2.1)h
02-168.1 (4.6)℃5.5 (2.0)mm81 (68.0)%2.4 (4.4)h
02-176.6 (4.2)℃0.0 (1.2)mm69 (68.6)%3.5 (3.8)h
02-182.2 (4.6)℃1.0 (3.2)mm70 (69.0)%4.5 (3.6)h
02-192.1 (5.4)℃0.0 (4.1)mm64 (75.0)%2.5 (3.2)h
02-202.2 (6.0)℃0.0 (2.5)mm69 (72.6)%4.0 (3.5)h
02-213.0 (4.7)℃0.0 (0.4)mm72 (67.0)%2.7 (5.4)h
02-22-- (5.5)℃-- (2.3)mm-- (66.3)%-- (5.4)h
02-23-- (6.4)℃-- (3.9)mm-- (69.4)%-- (4.8)h
02-24-- (5.6)℃-- (2.0)mm-- (67.4)%-- (5.6)h
02-25-- (5.8)℃-- (0.9)mm-- (68.4)%-- (5.1)h
02-26-- (5.7)℃-- (3.6)mm-- (70.6)%-- (3.9)h
02-27-- (5.9)℃-- (1.2)mm-- (68.6)%-- (4.4)h
02-28-- (6.7)℃-- (5.0)mm-- (68.0)%-- (6.0)h
02-29-- (5.3)℃-- (7.7)mm-- (75.2)%-- (3.3)h

野菜・果物 有人・無人直売所

 謎P@yattenator

@nabewox えらい遠くまで行きましたね!天気も良くて最高ですね、羨ましい 確かに42号沿いの道の駅は心配…でもバイク乗り的には尾鷲〜熊野市の42号などガラ空きで快走路になったので、ありがたいところではあります

2023-06-17(土) 19:38:26

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

午後から天気下り坂のようなので 今からウォーキング&ボランティア 清掃に行ってきます🏃‍♂️💦 &🧹 「マイあさ」リスナーの皆さん! いい週末になりますように🌱 ご機嫌よう♪ 三重 熊野市  #マイあさ https://t.co/hFzZpHXqQx

2023-06-10(土) 05:46:55

 たいち@Taichi__b

熊野市は明日以降、天気回復しそうでよかった!

2023-06-02(金) 21:10:47

 K.T.@taku_ja6rpj

https://t.co/8dcIJ3dzrq 高知市、三重県熊野市、静岡県下田市の天気予報。日本列島の太平洋側は、やはり6/2(金)を中心に、一日に200mmを超える大雨の可能性が高いようだ。その他の地域も、前線・低気圧の動きによっては大雨に注意が必要だろう。 https://t.co/o2B5L1gxIa https://t.co/JAG5vGODjB

2023-05-31(水) 20:11:00

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

「マイあさ」リスナーの皆さま お早うございます♪ どんよりと厚い雲が 広がり、湿っぽくて天気が 下り坂であることを肌で 実感します☔️ 今朝もよろしくお願いします。 三重 熊野市 〈室温〉 17.8℃ 湿度 65%     #マイあさ https://t.co/DG8TIICcKD

2023-05-29(月) 04:56:26

 Naru@Naru12rhyme

昨日だけど、天気も良くて気持ちよかったな😌(三重県熊野市 鬼ヶ城) 3日間、旅行楽しかったなー 夏あたり、またどっかに旅行したいな! 今度は恋人と行きたいね😅 https://t.co/AFahh5Po1S

2023-05-28(日) 14:28:30

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

@QQlRzKBUGdF8LtG こんにちは! ふくちゃん♪ 紀伊半島南部の三重県熊野市は いい天気ですよ✨☀️ 「月」と「金星」見られると いいですね! https://t.co/cfwYOzIKaw

2023-05-24(水) 13:04:11

 SC54 YOSHIKI@yoshiki1225

天気良かったので 三重県熊野市までランチ食べにきました。 三重のYouTuberの方がお店オープンしたので激励ツー。 海鮮丼とカレーをペロリ旨かったです‼️ #はつこ食堂 https://t.co/cLnT9oqEU6

2023-05-21(日) 13:48:01

 三重県道路管理課自転車部@dorokanmie

太平洋岸自転車道ナショナルサイクルルート🚴 今日もいい天気☀️ 三重県熊野市、御浜町の様子です。 今日は特に海🌊が青くて綺麗です☺️ ちなみに昨日の写真は志摩市でした😅 #太平洋岸自転車道 #ナショナルサイクルルート #三重県 #熊野 #七里御浜 https://t.co/yOcCfEX9nH

2023-05-16(火) 12:22:59

 OH SUNRIDER JJ@OhSunrider

久々にジョワさんとツーリング行って来ました♪ 熊野市にある新鹿海岸✨ 天気も良く程良い風で最高でした♪ #犬のいる生活 #犬のいる暮らし #バイク #イントルーダークラシック400 https://t.co/kzG8nXEl8z https://t.co/GfCfphFjNg

2023-05-11(木) 12:43:55

 キーちゃん(旧 KAN KEITH)@KANKEITH0111

こどもの日にお出かけ 鬼ヶ城へ行ってきました 最初の千畳敷と奥の木戸でさっさと引き返してきましたが、天気も良く気持ちの良いウォーキングを楽しみました 熊野市特産の新姫を使ったサイダーフロートはスッキリとした酸味で体中に染みわる美味さ デカすぎる鬼👹と坊っちゃん👦のスリーショット📸 https://t.co/NmJf7byVoW

2023-05-05(金) 23:54:40

 サルーナ@saru_xu_na

良い天気だったので熊野市七里御浜海岸の『泳げ!鯉のぼりくん』見てきました🎏 #三重 #熊野市七里御浜海岸 #鯉のぼり https://t.co/XRiORXpwQM https://t.co/0JL9gJYpYL

2023-05-05(金) 21:24:20

 ランドナー好き@mbiwako1

@principal1804 おはようございます🤗 今日も良い天気、昨日は熊野市まで🛵往復(とんぼ返り)😄 今日は休息です😅 草刈機(エンジン)ですね、結構腕が痺れますね😰 ユックリ休息してください。😄 https://t.co/BMfxgwwhOZ

2023-05-04(木) 06:59:11

 Ricky‘s日本一周バイク旅@htn__rk

三重県は熊野市の七里御浜。鯉のぼりがたくさんありました。ゆっくりひらひらと空を泳いでいるようでした。影を見ているのもまた良かったです。天気にも恵まれ沢山の方が足を止めていました📸 #三重県 #バイク旅 #バイクのある風景 https://t.co/EY0JuxIpFA

2023-05-01(月) 21:32:43

 ふがまるちゃん@三重を撮る人@fugaemon

今日は天気がいいので、熊野市の絶景すぎる穴場にやってきました♪ https://t.co/sPgckNUgh5 https://t.co/NbCe5mOuNe

2023-05-01(月) 10:27:42

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

@D7Vv81AlFtv8MUL ころぶちかさん おはようございま〜す! 福岡市天気悪いですね☔️ 紀伊半島に位置する三重県熊野市も 午後から明日にかけて 雨です☔️💦 いい週末になりますように🌱 https://t.co/49IiE9Kh2M

2023-04-29(土) 05:48:29

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

@canday_09 おっはようございます! 大分県も熊野市も 天気いいですね❗️✨☀️ 今のところ風もなく気持ちいい♪ 今日も納得のいくお仕事が できますように👍 Have a nice day🌱 https://t.co/WUaCDLMtld

2023-04-27(木) 11:33:41

 ヒロ@PC37@hiro37CBR600RR

@biketochapi 高速で行きやすい所なら 鬼ヶ城もオススメです。 鬼ヶ城センターから歩いて行くと海岸でゆっくり海を眺められます。 〒519-4323 熊野市木本町 こっちも天気の良い日が良いです。

2023-04-25(火) 22:56:24

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

@fukuyukiaiai1 YUKI COさん、 こんにちは! 富山県は天気良さそう!✨☀️ いいなァ〜🎶 紀伊半島南部の三重県熊野市は 朝から雨です☔️ きょうも一日お元気で🌱 https://t.co/redHF0YJE3

2023-04-25(火) 13:15:33

 可の瑞鉄道垢@453tonton19256

明日の日食、この辺でも天気が良ければ伊勢志摩、尾鷲、熊野市、新宮方面、浜松、御前崎方面でも見れるらしいぞ~ でも日食感はほぼ無いらしいぞ笑

2023-04-19(水) 20:27:43

 ぶんちゃん@kT1q69BQCX8mWyv

@aruruaruru2 熊野市だったんですね。 天気良さそうでよかった

2023-04-17(月) 00:47:36

 わたぼー@zx10rr9027

田中スプロケット君とあつきさんと緩奈君とで三重県熊野市にある鬼ヶ城まで行ってました( ^ω^ ) 朝一は寒かったけど天気は良かったしどんどん暖かくなって走りやすかった(゚∀゚) キャラ濃い4人でわちゃわちゃ楽しかった٩( 'ω' )و また行くやでぇ! https://t.co/5wD4sY1Nmx

2023-04-09(日) 20:04:52

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

天気は下り坂です☂️ 今のうちにウォーキング&ボランティア 清掃に行ってきます🏃‍♂️💦 &🧹 「マイあさ」リスナーの皆さん! 今日もお元気で!  ご機嫌よう♪ 三重 熊野市  #マイあさ https://t.co/JQqg5fDwtg

2023-04-05(水) 05:47:29

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

さて、この辺で 失礼します🙏 天気ぐずついています。 「マイあさ」リスナーの皆さん! 体調管理に、気をつけてください。 ご機嫌よう♪ 三重 熊野市  #マイあさ https://t.co/t4vxfMKil1

2023-04-03(月) 05:53:07

 塩崎さとし@デザイナー@siocomic

熊野市神川町にてお花見。 小雨の降ったりやんだりな天気。 風も強めでしたが、それがまた桜吹雪になり、よしよし。 日和さんのパスタにはじまりおでん、焼きそば、唐揚げとイベントグルメも楽しみました。 #お花見 https://t.co/jSn9f4KpBw

2023-04-02(日) 17:26:12

 𐊀⟆yʞ@ky24swt

熊野市着 天気が良すぎて何故か緊張する https://t.co/CVXvQBOHji

2023-03-28(火) 11:35:16

 千裟⌬-SENSA-@sensa_benzene

2日目は熊野市散策だぜ! 朝イチで獅子岩と花の窟神社、七里ヶ浜に行ったぜ! めちゃくちゃ天気良くて景色も最高だしとっても気持ちよかったぜ! https://t.co/jXizyIuzva

2023-03-23(木) 17:12:58

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

スッキリしない天気です😅 雨は止んでます。 ウォーキング&ボランティア 清掃に行ってきます🏃‍♂️💦 &🧹 「マイあさ」リスナーの皆さん! 今日もお元気で!  ごきげんよう♪ 三重 熊野市  #マイあさ https://t.co/SahS2oUaGd

2023-03-22(水) 05:48:18

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

フラダンスの犬さん こんにちは✋☺️ 京都も肌寒そうですね😅 紀伊半島に位置する三重県熊野市も 天気は下り坂です😅 きょうも一日お元気で🌱 https://t.co/2ul2dfSenR

2023-03-17(金) 12:07:29

 つばさん@DYblomhT8TGLbkg

二度寝して起きたら12時 幸せ😆 電波が拾えたレストラン お昼で三重県熊野市の沖 およそ55km もう半分戻ってきた はかた地鶏定食でランチしてお風呂へ 洋上露天風呂♨️ 天気良くて気持ちいい https://t.co/LGsd4Rw0r6 https://t.co/4XH8uG8xMw

2023-03-12(日) 21:41:44

 Tina🐑🍀@tina_2332

今週、人生初の出張に行った際に立ち寄った所!三重県熊野市の鬼ヶ城ってとこ。とても天気が良くて、海もすっごくキレイだった🙌 https://t.co/XdbD2r5Bk1

2023-03-11(土) 11:54:05

 株式会社大築【公式】@DaichikuS

今日は天気が良いので海の青さが引き立ちますね。 三重県熊野市の現場で配線工事のお手伝いをしています。 #電気工事もするダイチク https://t.co/bxePMHtgVp

2023-03-06(月) 12:13:39

 (桔梗`・ω・´瑠璃)/@Lapi_Lazu5998

休憩!!天気悪化していくはずなのに、何だこの青空は!? (@ 道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里 in 熊野市, 三重県) https://t.co/z0CMDA0y5u https://t.co/uraU9aGTV5

2023-02-18(土) 09:36:30

 N-KAZUライダー@24NO_KAZU

今日はNinja400 三重県熊野市まわりで志摩に向かいます 天気も良く最高の冬ツーリング まずは最初の目的地、三重県熊野市の鬼ケ城でマグロと鯛のどんぶりいただきます #Ninja400 #ツーリング #鬼ケ城 https://t.co/pjCovmYNDL

2023-01-21(土) 12:50:38

 ラッコのぐっさん️🌳@gussan1985

@kyukoteisyaeki フラダンスの犬さん こんにちは✋☺️ こちら三重県熊野市でもお昼頃から 天気回復して来ましたよ✨☀️ きょうも一日お元気で🌱 https://t.co/KSXZgGZjka

2023-01-18(水) 12:53:18

 南志摩都民ブラック・ローゼンクイーン@Smtk_6624Tea

真夏日、熱帯夜を更新 紀伊長島と新鹿の天気概況 / 太平洋新聞電子版 https://t.co/GfUqX7vc4e 2022年は紀北町紀伊長島(1979年観測開始)と熊野市新鹿(2001年観測開始)で、真夏日と熱帯夜の日数が観測史上最多だった。

2023-01-17(火) 07:33:44

 傭兵@鯱神@yynp6dQhMc1ilY0

今日は熊野市にお出かけ!日中は撮り鉄したり、七里御浜を散策。夕方にはお目当ての獅子岩へ。月の暦、方角、月の出の時間、天気が揃うと満月が獅子の口の中へ。だいぶ雲がかかりましたが、月明かりは入れられたのでまぁよしとしましょう!😅 https://t.co/tSRZlURTkG

2023-01-06(金) 18:22:07

 シノパパ@B3XnYyctthu1Ihs

こんばんは🤗 早くから和歌山県の熊野本宮大社に初詣、帰りにいつもの三重県熊野市の御浜海岸でシノさんお散歩、とても良い天気で風もなく気持ちよかったです😉 https://t.co/a1z6BOri8J https://t.co/zQSJ4ARYxX

2023-01-06(金) 17:36:32

 Around Japan Information Bureau@tabibito1105

10/26、6:30橋の下出発→アップダウン苦しむ→道の駅紀伊長島マンボウにて水回収と休憩→16:50トンネル近くの廃工場到着、野宿 日本一周186日目、天気→晴18℃、場所・熊野市、走行距離124 km #日本一周 #自転車 #アップダウン #道の駅 #熊野市

2023-01-06(金) 01:08:36

 オズ#OZ-Rider@GIXXER SF250@oz_ryder

@YKYKO_21 お正月はたいてい天気も良く気温も日中は15度以上あるのでめっちゃオススメですね😊 だいたい和歌山の人は橋杭岩行くので熊野市の七里御浜海岸は超穴場ですよー😆👍✨ 最大のオススメは毎年8月17日に行われる熊野大花火大会です😎👍✨ 初見は感動間違いなし😆👍

2023-01-04(水) 11:08:50

PVアクセスランキング にほんブログ村