| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-01(土) | 18℃ | 13℃ | 100/40/20/0% | 東の風 やや強く 後 南西の風 強く 海上 では 東の風 非常に強く | 3メートル 後 6メートル うねり を伴う | ||
| 2025-11-02(日) | 18℃ (16〜20) | 9℃ (7〜11) | 50% | 南西の風 | 4メートル 後 1.5メートル うねり を伴う | ||
| 2025-11-03(月) | 15℃ (12〜17) | 6℃ (4〜8) | 50% | - | - | C | |
| 2025-11-04(火) | 15℃ (13〜18) | 4℃ (2〜6) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-05(水) | 17℃ (15〜20) | 6℃ (5〜8) | 30% | - | - | A | |
| 2025-11-06(木) | 15℃ (11〜18) | 7℃ (5〜9) | 40% | - | - | B | |
| 2025-11-07(金) | 15℃ (10〜18) | 7℃ (4〜9) | 40% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
ehatov cat (ehatovcat)
潮通しの良い水深がある漁港で、イカ釣り、ショアジギングが盛ん。 トイレを開けてくれているので、綺麗に使うようにしましょう。
神田 武雄@sakuginotake
アメブロを投稿しました。 『大田市五十猛の大浦漁港』 #アメブロ https://t.co/JJLodz5FZQ 釣り🎣をして居るのが見えるね。
tsubasa iwama@22tsuba
実家にある8ミリビデオを見てるんだが、1988年の小谷鳥海岸が映ってる…!!そのうち、震災前の大浦漁港も出てきそう。
無銘闇人@mumeiyamibito
大浦漁港のあたりでライダーさんから、ここの景色が良いと言われて撮った写真。奥琵琶湖から、琵琶湖を遠くまで望めるらしい。確かにこれは絶景。この岩に腰掛けて眺めるが吉。 #マストドン写真部 #photography https://t.co/R3DgoNN57b
島根大学 演習林@forest_sh_univ
これは何クラゲなんでしょうね。演習林にいました。 すみません、しょうもないことを言いまして。 #大田市 は大浦漁港にいました。 深海のクラゲみたいに、この線の部分をネオンのような光が走っていました。 https://t.co/7OZ22SHgan
スマフォー貧乏。@tekuteku_update
@oshimennanamin 大浦漁港での体の"やわらかさ"アピールはまだまだ続きそうですね〜🐟体の硬いアナは一次審査で脱落ー🥹🥹🥹
北けい | 新潟県議会議員選挙立候補者@kitakei213
本日は午前中 ・佐和田バイパス ・相川天領通り ・大浦漁港 ・稲鯨漁港 ・沢根質場 ・佐和田マツヤ様付近 ・窪田 にて街頭演説を行いました。 雨の中、お出まし頂き、本当に感謝の選挙戦です。 残り僅か、厳しい戦いですが、私の想いを午後も全力で訴えていきます!! https://t.co/uLLkU4ba6x
2011年同日同時刻@2011remind
【2011年3月15日】気仙沼市沿岸部及び林野火災2:08大浦漁港より引揚https://t.co/x1NcgGhSGg
サトル☆主人公@AZTBQdkebFqSzQ6
おはよう もにゅめんとが大浦漁港にできたよ(2021年) MIYAKO モニュメントはありそうでなかったから人気スポットになってるね(・∀・) (平良) 疲れを吹き飛ばそう٩( 'ω' )و https://t.co/WX70x2Q79W
kaku_q@kaku_q
同級生の漁師から 連絡あり大浦漁港へ 仕分け後の サヨリを頂いた 😄🙏 場所: 気仙沼漁港 https://t.co/rj6BtPhJwY
キャップ@無芸大食@Z1000_07_14
@62cb607704cf47c 大浦漁港のあたりなので ほぼ同じ様な場所だと 思います https://t.co/PUhEnwuYpM
ゴイニー@nigoi_f
@jO720tntMPgKfcY @ch_iwate この間パパはアイナメを釣って歌ってくれたので、今度は踊りのはず🤣🤣🤣 ちなみに山田は、前にパパと合流した場所は濁りが入ってオススメできませぬ。ただメバルポイントは確率したので、もし行くならポイントを教えます👍 夜釣りで山田なら大浦漁港が良いと思われます🫡
koba0622@takamatsu4777
今日歩いたルート。 前半10kmの大浦漁港〜霞露ケ岳〜漉磯海岸は変化に富んでいて面白かったんだけど、後半10kmの大釜崎自然歩道〜小谷鳥漁港は単調な景色で自然歩道は倒木と崩壊箇所もあり苦戦しました。高巻きとか道のない所あるいたり大変だったよ。 #みちのく潮風トレイル https://t.co/uRDiActI1C
koba0622@takamatsu4777
本日の目的地である小谷鳥漁港に到着。 約20km、7時間弱の行程でした。 車をデポした大浦漁港まで2kmくらいさらに歩かなきゃならないけど。 https://t.co/X9xNXIVhM2
koba0622@takamatsu4777
みちのく潮風トレイル。 今日は船越半島の大浦漁港〜小谷鳥まで歩きます。 https://t.co/9blWMUzUpG
himajin閑人@himajin85515394
山口県長門市 大浦漁港で空撮!! https://t.co/BldR9Lnh3q via @YouTube