日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-09-09(火) | 27℃ | 20℃ | 10/10/20/20% | 西の風 日中 東の風 | 1メートル | ||
2025-09-10(水) | 25℃ (22〜27) | 19℃ (16〜21) | 60% | 西の風 | 1メートル 後 2メートル | ||
2025-09-11(木) | 25℃ (23〜28) | 19℃ (17〜21) | 60% | - | - | C | |
2025-09-12(金) | 25℃ (22〜28) | 18℃ (16〜20) | 30% | - | - | A | |
2025-09-13(土) | 26℃ (22〜29) | 19℃ (17〜21) | 50% | - | - | C | |
2025-09-14(日) | 28℃ (26〜32) | 21℃ (19〜23) | 50% | - | - | C | |
2025-09-15(月) | 30℃ (26〜33) | 21℃ (19〜23) | 30% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
Centurion.Mk7/1@GRANTORINO_FORD
これ今年の2日目のルート、山田ICと浦の浜海水浴場の間の行程で山田湾展望広場にある織笠の後ろ戸の前を通らんか? うーむ…何とかして後ろ戸と一緒に参加車両を撮影出来んかな…?( ;´・ω・`) #ツール・ド・みちのく #TdM2023 #すずめの戸締まり https://t.co/eoIrY3nnj7
まさねこCAMP@masa_alv_ante
@takibi__camp 浦の浜海水浴場は 海水浴場シーズン以外なら キャンプできます⛺️(役場確認済) ただ水道トイレ無いので全部持参です 私は冬行ったのでトイレ使えなかったですが 今はもしかしたら使えるかも🐾 付近に道の駅やまだはあります
つりばかの旅@turibakanotabi
旅飯&旅湯をひたすら上げる(その20) 2004年8月の東北ツー4 ①宮古市、魚元(閉店)(うにいくら丼、店内に大きな生け簀) ②山田町、浜の湯(閉店)(浦の浜海水浴場の目の前、震災で被災) ③釜石市辺り、失念(海鮮ラーメン、忘れたけど旨そうなので ) ④気仙沼市、海の市のお店(朝食です) https://t.co/ototIQHfcf
東北電力ネットワーク株式会社@Tohoku_Network
#宮古電力センター では、東北電力グループ社員とともに山田町の「浦の浜海水浴場」で清掃活動🧹を実施しました。この海水浴場は、湾内の穏やかな波が特徴でシーカヤック⛵️の体験もできます。 参加者は砂浜に落ちているゴミを拾い集め、環境保全のお手伝いに汗を流しました。 #岩手 https://t.co/lPHDGmHv08
まさねこCAMP@masa_alv_ante
おはようです🐾 先日の野営地 山田町の浦の浜海水浴場 (海水浴シーズンはNG) 砂浜なのでサンドペグ オーシャンビューです✨ トイレと水無し 焚き火は必ず焚き火台使用 ゴミは全て持ち帰りです 津波警報出たら高台へ 奥に見えるのはオランダ島 無人島キャンプが可✨ 今週も宜しくです🐾 https://t.co/9URWOtMDHc
まさねこCAMP@masa_alv_ante
11月は5泊 石浜キャンプ場(陸前高田市) 大文字キャンプ場(平泉町) 種山高原キャンプ場(住田町) 浦の浜海水浴場(山田町) 次ページに続く 根浜シーサイドキャンプ場(釜石市) キャンプ場3回 野営地2回 山キャンプ2回 海キャンプ3回 #11月のキャンプを写真4枚で振り返る #ソロキャンプ https://t.co/K9ZD92OsT9
まさねこCAMP@masa_alv_ante
@chimei_note 船越家族旅行村キャンプ場🐾 臨時休業が続いているので 役場に問い合わせてみたら 浦の浜海水浴場と漉磯海岸はok🐾 ただしトイレも水も無いので持参です🐾 ダメな海水浴場や海岸もあるので 各市町村の役場に連絡入れて確認必要 漉磯海岸は風強く波高で砂利なので設営に工夫がいるかもです