木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山で、木曽山脈(中央アルプス)の最高峰。日本百名山、新日本百名山、花の百名山に選定されている。木曾駒ヶ岳とも表記され、また略して木曽駒と呼ばれる事もある。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | -7℃ | - | 20/20/10% | 北西の風 後 やや強く | - | ||
2025-02-23(日) | -7℃ | -20℃ | 0/0/20/20% | 北西の風 | - | ||
2025-02-24(月) | -6℃ (-9〜-4) | -19℃ (-20〜-17) | 10% | - | - | ||
2025-02-25(火) | -5℃ (-6〜-3) | -20℃ (-21〜-18) | 10% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | -1℃ (-3〜0) | -17℃ (-18〜-14) | 20% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | -1℃ (-3〜0) | -15℃ (-18〜-12) | 20% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 2℃ (0〜4) | -14℃ (-16〜-11) | 20% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 2℃ (0〜5) | -13℃ (-15〜-10) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
tomoya@tomoyama0105
今シーズン初テント泊は何から始めるか悩んでるんですが、みなさんおすすめありますか? テント泊は過去に 硫黄岳(オーレン小屋) 木曽駒ヶ岳(頂上山荘) のみです
ぶらっくぽんた@fumannekoponta
今まで幕営したテント場 ・北岳山荘 ・木曽駒ヶ岳頂上山荘 ・淀川避難小屋 ・三俣山荘 ・槍ヶ岳山荘 三俣山荘が一番よく眠れた 電波は無く、南に少し上がったところに有り
カズ61@DoubleSlashLab
最後の方は寒さでレンズが曇っちゃた😅 2022.10.8 駒ヶ岳頂上山荘 #駒ヶ岳 #頂上山荘 #テント泊 #登山 #タイムラプス https://t.co/AR5WcktWPW