乳房山(ちぶさやま)は、日本の東京都小笠原村母島中央部にある山。標高は462.6m。 山頂からは母島全体および母島諸島、遠方に父島諸島が見える。 母島一帯は国立公園(小笠原国立公園)に指定されている。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | 24℃ | -℃ | 30% | |
2022-05-27(金) | 25(24〜26)℃ | 20(19〜23)℃ | 50% | |
2022-05-28(土) | 25(24〜26)℃ | 21(20〜23)℃ | 50% | |
2022-05-29(日) | 25(24〜26)℃ | 20(19〜22)℃ | 40% | |
2022-05-30(月) | 25(24〜26)℃ | 21(19〜22)℃ | 30% | |
2022-05-31(火) | 26(25〜27)℃ | 22(20〜23)℃ | 30% | |
2022-06-01(水) | 25(24〜27)℃ | 22(20〜24)℃ | 30% |
小笠原自然文化研究所@iBo_sznbnk
母島 乳房山でシマゴショウが開花しています。 細長く伸びる棒状のものが花序で、そこに小花を多数つけます。 湿性環境を好む小笠原固有植物です。 https://t.co/ssE6cIJ71u
小笠原自然文化研究所@iBo_sznbnk
母島 乳房山でトキワサルトリイバラが結実していました。 花はよく見られるものの、結実は少ないと言われています。 https://t.co/wfTl7Pc5KU
旅行写真bot@pic_travel
母島 集落全景 (2016年9月30日 東京都小笠原村 母島 乳房山登山道より) https://t.co/amKNSMwk6i
Mizuho🇺🇦🕊@Mizuho0605330
母島3日目の乳房山は途中で土砂降り頂上は諦めました。 フジロックで鍛えた雨具を素早く装着する術が役に立った。 その後は風も強くなり父島行きははじま丸欠航が危ぶまれましたが何とか免れた。 宿のおばちゃんが「船揺れるよ!」とアネロン持って来てくれたけど、やっぱ島民もアネロン必須なんだな。 https://t.co/7EJRdzeuGH
Mizuho🇺🇦🕊@Mizuho0605330
小笠原ロスが予想以上にエグくて絶賛五月病。 父島だけじゃなくて母島も3泊出来たのが良かった。 母島は石門、南崎、乳房山と3日連続トレッキング。 山はどこもジャングルで固有種満載、天然記念物や母島にしか生息してない鳥とかバンバン飛んでて最高でした。 写真は南崎への道中。 https://t.co/VmlPLa7gYz
キラフラ@原当麻に3000点(@ムダ知識&珍名マニア)@kirakouryaku
@dave_spector 乳房山(〒100-2211 東京都小笠原村母島) のおみやげ、お待ちしております。
旅行写真bot@pic_travel
カジュマルのトンネル (2016年9月30日 東京都小笠原村 母島 乳房山登山道) https://t.co/vvcOTtDzIh
旅行写真bot@pic_travel
母島 集落全景 (2016年9月30日 東京都小笠原村 母島 乳房山登山道より) https://t.co/amKNSMwk6i
小笠原自然文化研究所@iBo_sznbnk
母島 乳房山でオガサワラクチナシの花が咲いていました。 まだ蕾もありますが、そろそろ花期は終わりに近づいています。 シナモンのようなとても甘くて良い香りがします。 https://t.co/atm1cpik2E
ヤドカリ親方🤣@edionfun_2006
@sakura_kobato GM! 小笠原は、綺麗な海が最大の魅力ですから、そこを楽しめないと、残念ですね😅 沖縄本島でも、天気が悪い時は八重山へ行けば変わると言われています。 乳房山の眺望良かったんで、母島日帰りで登山できたかも? https://t.co/k7F313KX90
旅行写真bot@pic_travel
カジュマルのトンネル (2016年9月30日 東京都小笠原村 母島 乳房山登山道) https://t.co/vvcOTtDzIh
ヤドカリ親方🤣@edionfun_2006
@sakura_kobato 初日に母島へ移動すると、楽なんですけどね。 乳房山登山もあるし、それ以外でも楽しめたような?🤔 父島は、シュノーケリングツアーや南島ツアーの拠点にはなりますが😅
水村広秋@MizumuraHiroaki
分かっちゃいたけど、母島乳房山からの景色はガスってました。ここだけ標高が高いので、雲がかかっちゃいますよね。戻りは同じルートで。本当は一周できるのですが、経路が被災していて通過できないのです。https://t.co/lVhcZjDRfG https://t.co/1iLBIEdDjv
水村広秋@MizumuraHiroaki
母島乳房山の頂上までラストスパート。山の上は雲がかかっているけど、海側は快晴。https://t.co/lVhcZjDRfG https://t.co/YkxCPDGjOr
水村広秋@MizumuraHiroaki
母島乳房山の登山道にあるガジュマルの樹。凄すぎてトンネルになっています。ここで中間地点。運動不足の体がきつい。足がパンパンになってきました。。。https://t.co/lVhcZjDRfG https://t.co/QFertnoLus
水村広秋@MizumuraHiroaki
午前中は母島の乳房山を登ってきました。書いてみると気づきましたが、すごい語呂合わせですね。最後の写真は戦時中の爆弾の跡です。大穴が空いていますが、説明がないと見落としてしまいます。https://t.co/lVhcZjDRfG https://t.co/E6REVjAIwk
おどぅ@odo_dochan
@DYnp6fJapDUcPDV @DxMother @RICCA20220429 どうなんですかね? 10年ほど前はパイ山が共通語だった気がします! もしかしたら呼び方にトレンドがあったのかもですね😂 嗚呼懐かしき乳房山です
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
乳房山 新作Tシャツetcの販売開始しました。『乳房山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #乳房山 #Tシ... https://t.co/4iw0rgM4eB #clubt
しら@y_sirais
今週のデアゴ。 「仮面ライダーDVDコレクション」No.76はBLACKの第5~9話を収録。 このサンデー、買った記憶があるなぁ~ 「日本の島」No.15は八丈島、乳房山、そして富津の第二海堡も! 読者全員プレゼントの応募券、揃いました!! https://t.co/Rkx1ipZ8j3
fumieram*ふみ@fumieram2013
・(ナビィの恋で憧れ) 粟国島 ・人工島の第二海堡 ・斎藤潤さんのしま山100選は小笠原母島の「乳房山」です😀
糸鯛@stringsnapper2
学生のうちに行きたい山リスト ・礼文島 ・利尻岳 ・トムラウシ岳 ・羅臼岳 ・鳥海山 ・苗場山 ・至仏山 ・仙丈ヶ岳 ・赤岳 ・北岳 ・槍穂高 ・立山連峰 ・白山 ・石鎚山 ・宮之浦岳 ・乳房山(母島) ・大石林山
あさひゆうこ@yuuuuuusann
小笠原諸島最高峰 母島 乳房山トレッキング ⇒ https://t.co/zQCzXeY3DI #アメブロ @ameba_officialより
まこっち@gejimayuman
今朝は富士山と先日苦しんだ笠山(乳房山)がはっきり見えます👀 気持ちいい朝ですね✨ https://t.co/UCAICyv1Gu
旅行写真bot@pic_travel
母島 集落全景 (2016年9月30日 東京都小笠原村 母島 乳房山登山道より) https://t.co/amKNSMwk6i
旅行写真bot@pic_travel
カジュマルのトンネル (2016年9月30日 東京都小笠原村 母島 乳房山登山道) https://t.co/vvcOTtDzIh
旅行写真bot@pic_travel
小笠原固有種 マルハチ (2016年9月30日 東京都小笠原村 母島 乳房山登山道) https://t.co/p5Piht5i5g
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
新作販売開始しました。『乳房山』デザインTシャツ等 ☆★同品質・最安値☆★ 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #乳房山 #Tシャツ等 https://t.co/L6StZBXZdo #clubt
喜多羅滋夫@shigeokitara
アーキテクトこそ、最も「経験知」が必要な仕事ではないか?という仮説を検証しながら、母島最高峰乳房山山頂に立つ。 #武闘派CIO
Doladate@doladate
@wni_live 父島とはまた違った楽しみのある母島。「乳房山」は、都認定・自然ガイドの同行がなくてもトレッキングが楽しめる母島の人気スポットです。
Doladate@doladate
@wni_live 7. 乳房山 / 母島 ガイドなしで楽しめる母島のトレッキングスポット https://t.co/QfgAdQATYL
Geomuses@kamiya1071
あの木は今もまだ海を眺めながら立っていますか? #japan #小笠原 #母島 #乳房山 @Shigeru7272 https://t.co/MCC5BaaPcv https://t.co/JyT6YLk7hR
朱鷺@akatoki0
#母島 2 到着した母島は雨天で、標高463mの乳房山は見られなかった。2枚目が母島のメインストリートで、現在約450人が暮らしているとのこと。冷凍食品も倍近いお値段、携帯の電波は港周辺のみと、なかなか住むには大変そう https://t.co/nqUHpnxFdy