| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-01(土) | 13℃ | 7℃ | 80/80/80/60% | 北西の風 後 西の風 やや強く 海上 では はじめ 北西の風 強く | 2メートル | ||
| 2025-11-02(日) | 14℃ (12〜16) | 5℃ (3〜7) | 80% | 南西の風 後 西の風 やや強く | 2メートル 後 3メートル | ||
| 2025-11-03(月) | 8℃ (7〜10) | 3℃ (2〜5) | 60% | - | - | B | |
| 2025-11-04(火) | 12℃ (10〜14) | 2℃ (0〜3) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-05(水) | 14℃ (13〜17) | 4℃ (2〜6) | 30% | - | - | B | |
| 2025-11-06(木) | 14℃ (11〜16) | 5℃ (3〜7) | 40% | - | - | C | |
| 2025-11-07(金) | 14℃ (12〜16) | 6℃ (5〜9) | 30% | - | - | B | 
            野菜・果物 有人・無人直売所 
          
湖沼 縄ヶ池
湖沼 猫池
山 大笠山
山 金剛堂山
山 高清水山
山 八乙女山
スキー場 イオックス・アローザ(南砺市)
スキー場 タカンボースキー場(南砺市)
スキー場 たいらスキー場(南砺市)
温泉 大牧温泉
温泉 川合田温泉
温泉 福光華山温泉
温泉 法林寺温泉
温泉 林道温泉
 kou
自然がいっぱいで鳥の声に心が癒やされます。 池の周囲を一周するにはそれなりに時間がかかりますし、ちょっとした山歩きの準備が必要だと思います。 駐車場までも結構な曲がりくねった道を生きますが、途中に夫婦滝があったり、景色が美しくて、駐車場から眺める景色に大満足です。 水芭蕉のシーズンには、細い山道に車が向こうから来るとドキドキします。かなり気をつけて運転するべきだと思います。 水芭蕉の群生に、静かな池の様子がとても神秘的で美しいです。
 T Hiro
水芭蕉を見るならGW前半 駐車場から見下ろせる山居村の景色は抜群です ここに至るまでの8km超のクネクネ山道はすれ違える道幅のところが少なく安全運転でカーブの先を確認しながら!
 泉井小太郎@rokusanjin
 泉井小太郎@rokusanjin
文房整理で出てきた古いノートをぱらぱら繰っていたら縄ヶ池(富山県)に水芭蕉を見に行った記録があった。1977年5月22日の日付…ということは46年前でぼくもつれあいもまだ20代。連れて行ってくれたのは、今は亡き大学時代の友人で、三人で雨催いの中しばらくスケッチした。 https://t.co/dIUe6qIfgc
 堀川憲司@horiken2000
 堀川憲司@horiken2000
強い雨が降る朝の越丸散歩は、縄ヶ池の碑のある神社に2008年のような水害が起きないよう、お参りに立ち寄る。 https://t.co/zebGFn1vDu
 yuko@yuko32176697
 yuko@yuko32176697
縄ヶ池〜高落場山まで周回。 ミズバショウもザゼンソウもキュート❗️色々な花も健気に咲いてキレイだったなぁ〜今から、まだまだ見頃✨早春だった🌸 #南砺市 #城端ビールと山菜料理😋 #散居村と水田が美しい季節 https://t.co/8TvOukve2f
 G-Me@01@g_me01
 G-Me@01@g_me01
今日の高清水山 つくばね森林公園の縄ヶ池周辺の紅葉はほぼ終わってたっぽい 展望広場から夫婦滝あたりはギリギリ紅葉 林道高清水線の下の方は紅葉してた 展望広場ではハングライダーがスタンバって楽しそうだった https://t.co/60Ue3UbCnN https://t.co/8AoX9lu5hn
 ねこりん@akaihaganeko
 ねこりん@akaihaganeko
森を歩いていたら突然現れた岩、名前も何も無い方だったが思わず合唱させてもらった。 場所: 縄ヶ池 https://t.co/2eQpwYHsbv
 ❄️きんかんなまなま❄️@9T4HhBT7AsJ3MJl
 ❄️きんかんなまなま❄️@9T4HhBT7AsJ3MJl
城端の縄ヶ池に行ったけど、池は少し回っただけ。眺望と林道周辺の紅葉を楽しみました😀 https://t.co/YLmSOOBncT
 若井憲 フォトライター@北陸|豆本工房わかい@todonekoGT
 若井憲 フォトライター@北陸|豆本工房わかい@todonekoGT
10月20日に白川郷に取材に行った帰り、南砺市城端の夫婦滝に寄ってきました。 木々が少しずつ色づいていますね。 この日は天気がめっちゃ良かったので、縄ヶ池の駐車場からは広大な砺波平野の散居村はもちろん、能登半島や日本海も見えました。 #今pic #紅葉 #富山県 #南砺市 #城端 #夫婦滝 https://t.co/h8yWWznLVq