日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-09-01(月) | 24℃ | 20℃ | 20/60/80/60% | 南の風 後 南西の風 やや強く 海上 では 南の風 強く | 1メートル 後 2.5メートル | ||
2025-09-02(火) | 24℃ (20〜25) | 17℃ (16〜19) | 50% | 北の風 後 北東の風 | 2.5メートル 後 1.5メートル | ||
2025-09-03(水) | 23℃ (21〜25) | 18℃ (16〜19) | 40% | - | - | C | |
2025-09-04(木) | 25℃ (23〜27) | 17℃ (16〜19) | 20% | - | - | A | |
2025-09-05(金) | 26℃ (24〜28) | 21℃ (18〜23) | 40% | - | - | B | |
2025-09-06(土) | 26℃ (23〜27) | 20℃ (16〜22) | 40% | - | - | C | |
2025-09-07(日) | 24℃ (22〜26) | 20℃ (16〜22) | 50% | - | - | C |
野菜・果物 有人・無人直売所
紗照カナネ🦇💫V@Kanane_SATELLA
北海道の地名は何故か知らんけど覚えやすいんだよね 反面二級河川とか小さい湖沼の名前はガチでわからんけど だって……大半のやつがパンケ○○とかペンケ○○ってつくんだもん…… パンケトーとかペンケ沼とか右ペンケキプシュナイ川とか…… 下と上って意味らしいけど……
ヨー老 🐻🍡@pecori_no4063
やる気の延長線上にモチベーションが存在するのであれば そもそものやる気 とゆう漠然とした意欲がもぉ枯れてる気ぃすんのよ。枯渇に近いんかもね。もー駄目ホント駄目駄目。アカン。阿寒湖。屈斜路湖。サロマ湖。ペンケ沼パンケ沼...
すのー・しーぷ@SnowSheep13
@sumomoneko968 北海道で上と下を意味する地名なら ペンケ〜とパンケ〜ですねw ペンケ沼(トー)とパンケ沼(トー) とか
e☆navi北海道@enavihokkaido
【豊富・オンライン】報告会「サロベツのガンカモ類」 12月18日(日)14:30~15:30 春と秋に渡って来るガンカモ類のサロベツと周辺における利用状況とペンケ沼で行っている環境保全活動を報告します。 🔹発表者:長谷部真(サロベツ・エコ・ネットワーク) https://t.co/j7VQyIn7RO
ツナ ダ@kanto_thuka
やっぱ外来種だよなヒブナ。 ということはパンケ沼もペンケ沼にもいるヒブナは金魚由来のヒブナと見て取れる。 あとは放流が過去にされてるかどうかだね。これを見つければ手塩川の水国の内容は今後ヒブナの認識は変わるね。
イズミミズク@Gibson_puromina
パンケ沼ペンケ沼ってサロベツにあって、行ったからそれがアイヌの普通名詞って知ってたんだけど、仙台の鼻毛橋の地名の由来がそれってことを今日知って感動して泣きそうになった