日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-02-01(火) | 晴後一時雨 | 13.4℃ | 0.2℃ | 0.0mm | 54% | 2.2m/s | 7.5h |
2022-02-02(水) | 晴後一時曇 | 11.0℃ | 0.9℃ | 0.0mm | 49% | 1.6m/s | 7.9h |
2022-02-03(木) | 曇 | 11.6℃ | 3.7℃ | 0.0mm | 48% | 1.3m/s | 3.5h |
2022-02-04(金) | 晴時々曇 | 12.3℃ | 2.9℃ | 0.0mm | 44% | 1.6m/s | 8.6h |
2022-02-05(土) | 晴 | 8.1℃ | 0.3℃ | 0.0mm | 44% | 2.8m/s | 9.8h |
2022-02-06(日) | 晴 | 9.3℃ | -1.6℃ | 0.0mm | 46% | 1.6m/s | 9.5h |
2022-02-07(月) | 晴後時々曇 | 10.2℃ | -1.5℃ | 0.0mm | 56% | 1.3m/s | 6.8h |
2022-02-08(火) | 雨時々曇 | 7.4℃ | 2.6℃ | 1.0mm | 78% | 1.0m/s | 0.0h |
2022-02-09(水) | 晴 | 14.0℃ | 1.0℃ | 0.0mm | 72% | 1.6m/s | 9.0h |
2022-02-10(木) | 雨後曇時々晴 | 13.0℃ | 4.3℃ | 4.5mm | 76% | 1.3m/s | 2.9h |
2022-02-11(金) | 晴後一時曇 | 15.3℃ | 2.2℃ | 0.0mm | 61% | 1.6m/s | 6.3h |
2022-02-12(土) | 曇時々晴 | 15.0℃ | 3.6℃ | 0.0mm | 64% | 1.5m/s | 5.5h |
2022-02-13(日) | 雨 | 9.9℃ | 7.6℃ | 13.0mm | 87% | 1.2m/s | 0.0h |
2022-02-14(月) | 曇後晴 | 15.6℃ | 7.5℃ | 0.0mm | 54% | 1.8m/s | 5.2h |
2022-02-15(火) | 晴 | 14.9℃ | 3.2℃ | 0.0mm | 53% | 2.9m/s | 10.1h |
2022-02-16(水) | 晴 | 9.9℃ | 1.2℃ | 0.0mm | 49% | 3.0m/s | 10.2h |
2022-02-17(木) | 晴一時雪 | 7.4℃ | -0.3℃ | 0.0mm | 45% | 2.2m/s | 10.2h |
2022-02-18(金) | 晴時々曇 | 11.6℃ | -1.1℃ | 0.0mm | 55% | 1.8m/s | 9.5h |
2022-02-19(土) | 雨一時曇、みぞれを伴う | 8.0℃ | 3.2℃ | 18.5mm | 87% | 1.5m/s | 0.0h |
2022-02-20(日) | 曇一時雨後晴、みぞれを伴う | 10.4℃ | 2.4℃ | 0.0mm | 58% | 2.4m/s | 6.7h |
2022-02-21(月) | 晴 | 10.0℃ | -0.2℃ | 0.0mm | 49% | 1.8m/s | 9.1h |
2022-02-22(火) | 晴 | 12.1℃ | -0.9℃ | 0.0mm | 47% | 2.0m/s | 10.3h |
2022-02-23(水) | 曇 | 8.8℃ | 0.3℃ | 0.0mm | 48% | 1.4m/s | 0.0h |
2022-02-24(木) | 晴後一時曇 | 10.4℃ | -0.9℃ | 0.0mm | 54% | 1.7m/s | 7.1h |
2022-02-25(金) | 晴 | 12.5℃ | -1.5℃ | 0.0mm | 56% | 1.7m/s | 10.6h |
2022-02-26(土) | 晴 | 13.5℃ | 0.0℃ | 0.0mm | 55% | 1.7m/s | 10.6h |
2022-02-27(日) | 晴 | 18.3℃ | 3.0℃ | 0.0mm | 49% | 1.7m/s | 10.5h |
2022-02-28(月) | 晴一時曇 | 15.9℃ | 2.8℃ | 0.0mm | 51% | 1.7m/s | 10.5h |
やなかの技術士@HPcfc4aTx6uYPAp
あ、宿毛のあたりだと、松山出た方が早いか。中村、今は四万十市だっけ。あのあたりまでなら特急走ってるから、高知まで新幹線来たら、大阪なら新幹線かな。東京、名古屋あたりなら空路選択すると思うけど。
石川 浩一@issy501
@ZStT0DC5UzuBG5x @B8jNt 高知の西(中村。あ、いまは四万十市か。)あたりは、京言葉が残ったりしてるんですよね。昔、一条さんという貴族が流されてきたので、街の作りも京風に碁盤の目のようになってる。と、小学校の頃学校の先生から教わりました。
KUTVテレビ高知@kutv_tvkochi
【2/1 地域別感染状況】 高知市:172人 安芸市:2人 南国市:32人 香南市:14人 香美市:3人 大豊町:1人 土佐市:6人 いの町:2人 佐川町:1人 越知町:1人 四万十町:1人 津野町:1人 宿毛市:9人 四万十市:18人 黒潮町:1人
笠原雅俊@UJqitkzdsekRONR
コロナにパンチ。天神橋商店街(四万十市)で1日、デモンストレーション。「オミクロン」に見立てたサンドバッグが登場。居酒屋店主らが次々パンチ。回し蹴りを入れる女性も。サンドバッグが激しく倒れるたびに拍手の渦。 #オミクロン #パンチ #四万十市 #天神橋商店街 #高知 #四国 #コロな https://t.co/PRwfPxexmw
ココハレ編集部@kokohare3
【市町村情報】高知県内34市町村の広報紙から、子育て支援やおでかけ、イベント情報をお届けしています。高知市、香南市、香美市、南国市、室戸市、安芸市、芸西村、土佐市、いの町、越知町、四万十市、土佐清水市を2022年2月号に更新しました。 https://t.co/3vKNGKSlcb #ココハレ #子育て #高知
unavailable jp@unavailable_jp
【続報】新型コロナ・高知 高知県で1日、新たに264人の陽性を確認 県内の1日の発表数で、1月27日の198人を上回り過去最多 高知県内訳 高知市172人 南国市32人 四万十市18人 香南市14人 宿毛市9人 土佐市6人 香美市3人 安芸市2人 ※以下記事内参照 https://t.co/dHnGwfG8A7 #高知県 #高知市 #南国市
ふるさと納税オススメ⤴️⤴️@FurusatoOsusume
ふるさと納税の上限額は寄付する年の年収と家族構成で変わります⚠️ コロナのような予期せぬ事態もあるので、確定年収でシミュレーションすることをお勧めします🍀 【高知県四万十市】 21-063.【5回定期便】とれたて新鮮!ぱっくん畑のお... #定期便 https://t.co/bD0BtgfrMS
げそ@GeeSoo_1BAGU1
2021年一人旅での宿泊地 旭川市 網走市 富良野市 小樽市 森町 秋田市 宮古市 新発田市 南魚沼市 古川市 日立市 勝浦市 掛川市 上田市 上越市 白馬村 恵那市 大垣市 枚方市 御坊市 美浜町 岡山市 松山市 大洲市 宇和島市 四万十市 荒尾市 人吉市
花琴いぐさ👻🌸妖怪Vtuberです@hanakoto82
はいこちら、四万十市観光協会さまのホームページですね✨ ちょっとこのページの下の方へスクロールしていただけますか!?フンスッフンスッ💨 🔻四万十市観光協会ホームページ https://t.co/kFgvYWZhx3 #高知 #四万十市 #Vtuber https://t.co/7cRF5CuEf9
霧崎トッシ@kirisakisaku
なんやろ~と思ったら、いぐさちゃんが載ってる!! 四万十市観光協会さんと!? これはスバラシッ!!! 詳細が楽しみです~🌸 https://t.co/WaMZJxkIPO https://t.co/HactT2u5KM
misato@minnie_0721
高知県もついに200人突破。 四万十市だけでも18人。 いつなってもおかしくないなぁー。 黒潮町から3回目のワクチンの書類来たんだが うけたほうがいいのかね?? 今更初期ワクチン効果あるんか? https://t.co/o8aicT6tGe
翠藍★静夏(みくろ型)「ガオー(」・ω・)@sIj3vHF2af9gpSq
@hanakoto82 大雨だったそうです(--;) でもこの結婚式の経費は四万十市が負担してくれるから あ 買いました! https://t.co/9qmAPcIMJ5
新型コロナ.jp@COVID_19_covid
2/1高知県 新型コロナ 過去最多264人感染 高知市:172 人 安芸市:2 人 南国市:32 人 香南市:14 人 香美市:3 人 大豊町:1 人 土佐市:6 人 いの町:2 人 佐川町:1 人 越知町:1 人 四万十町:1 人 津野町:1 人 宿毛市:9 人 四万十市:18 人 黒潮町:1 人 記事 https://t.co/KB4YUEFkc3 https://t.co/wDOicQAf6Q
外房の名無しさん@sotobou_nanashi
武漢コロナ 高知県 居住地ごと直近一週間人口10万人当り新規感染者数 (2022-01-26~2022-02-01) ・県全体:174.80,高知市:243.55 ・南国:231.43,宿毛:156.47,四万十(市):269.39,香南:140.23 https://t.co/56DxbN1X8I
Qさん 幡多地域怪異研究家@omosiroibakemon
【幡多の妖怪】にんぎょカッパ 2020年 四万十市中村の妖怪コンテストで爆誕した下半身が人魚のカッパ。 病気の人にドーナツを配る。 コンゴトモヨロシク・・・ #四万十市
Qさん 幡多地域怪異研究家@omosiroibakemon
【幡多の妖怪】両生類タイプのカッパ 四万十市鍋島で網にかかり、介抱されたカッパ。言葉は喋らず、猿猴のように水の出入りで大音をたてない。 現在知られるカッパの容姿は江戸時代の創作だが、以降はこの姿のものも現れ、悪さをすることはないという。 この個体も例に漏れない。 #四万十市
空きっ腹にカルビ@lQAaEHFHkQJrKXn
四万十市はレギュラーガソリン180円台に…国が緊急措置発動も高騰は続く?【高知】 « プライムこうち - 高知さんさんテレビ https://t.co/vRWJKP207a
(一社)四万十市観光協会@tosanoshokyoto
なんと❗ 四万十市観光協会と華琴いぐさちゃんが・・・ ムフフです🤭❤️ https://t.co/QXB6lfN7dJ
YAMASHITA, Takashi@Yamacha611
「高知県四万十市の三里沈下橋(みさとちんかばし)近くにある「SHADE TREE COFFEE(シェード ツリー コーヒー)」。大きく蛇行する四万十川を見下ろす断崖の上に立つ」 (地域発)高知県から コーヒー、四万十川と一緒に 東京から移住の夫婦、隠れ家喫茶店 https://t.co/LePr5GuaUx
Qさん 幡多地域怪異研究家@omosiroibakemon
【幡多の妖怪】花琴いぐさ 四万十市に住み着いている妖怪のVチューバーさん。 ゲームや歌、妖怪の紹介やエコ活動をしているよ! 東広島や高知市でもお仕事されているので、四万十市さんもぜひ! #花琴いぐさ #四万十市
ウーさんお遍路@usan_hitoritabi
2月21日 月曜日 17日目 おはようございます。四万十市天気は晴れ。四万十大橋から今日のスタートです。足摺岬の38番金剛頂寺にアタックです。 https://t.co/gpwxUZygS2
豚座建設株式会社(いのこざ)@5CeVc0xEAarhmsY
おそようございます♪ 現在の高知県四万十市古津賀の天気は、晴れ☀️ 温度は16℃、湿度は30%です。 今日も1日、ご安全に♪ 健康づくり担当者より👩 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #高知県 #四万十市古津賀