日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水量 | 平均湿度 | 平均風速 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-01-01(日) | 曇時々晴一時雨 | 10.1℃ | 4.0℃ | 0.0mm | 63% | 3.9m/s | 1.6h |
2023-01-02(月) | 雨時々曇 | 7.4℃ | 3.6℃ | 1.0mm | 83% | 3.4m/s | 0.0h |
2023-01-03(火) | 雨時々曇 | 5.4℃ | 2.1℃ | 3.5mm | 91% | 2.2m/s | 0.2h |
2023-01-04(水) | 雨時々曇 | 6.2℃ | 2.2℃ | 7.0mm | 89% | 3.7m/s | 2.2h |
2023-01-05(木) | 雨時々曇一時晴 | 6.5℃ | 2.9℃ | 0.5mm | 82% | 3.5m/s | 2.9h |
2023-01-06(金) | 雨後時々曇 | 6.7℃ | 2.2℃ | 2.5mm | 91% | 1.5m/s | 0.3h |
2023-01-07(土) | 曇時々晴後雨 | 7.3℃ | -0.3℃ | 0.0mm | 88% | 1.4m/s | 2.5h |
2023-01-08(日) | 曇時々晴一時雨 | 10.5℃ | 4.0℃ | 0.5mm | 83% | 1.9m/s | 3.6h |
2023-01-09(月) | 晴後曇一時雨 | 8.9℃ | 1.3℃ | 2.5mm | 84% | 1.8m/s | 5.9h |
2023-01-10(火) | みぞれ一時雪後雨時々曇 | 7.0℃ | 3.1℃ | 0.5mm | 73% | 7.0m/s | 3.5h |
2023-01-11(水) | 晴 | 9.4℃ | 0.0℃ | 0.0mm | 75% | 1.9m/s | 9.2h |
2023-01-12(木) | 晴 | 9.5℃ | -1.2℃ | 0.0mm | 81% | 1.4m/s | 9.2h |
2023-01-13(金) | 曇時々晴一時雨 | 8.9℃ | 0.8℃ | 7.5mm | 94% | 1.2m/s | 2.4h |
2023-01-14(土) | 雨時々曇 | 12.2℃ | 8.5℃ | 9.0mm | 97% | 1.3m/s | 0.0h |
2023-01-15(日) | 曇時々雨一時晴 | 12.2℃ | 7.0℃ | 0.0mm | 86% | 2.1m/s | 4.0h |
2023-01-16(月) | 曇一時雨後晴 | 9.2℃ | 4.7℃ | 0.0mm | 79% | 4.6m/s | 4.0h |
2023-01-17(火) | 晴一時曇 | 8.2℃ | 1.4℃ | 0.0mm | 59% | 3.1m/s | 8.9h |
2023-01-18(水) | 雨時々曇、みぞれを伴う | 7.5℃ | 0.8℃ | 0.0mm | 85% | 3.2m/s | 1.5h |
2023-01-19(木) | 曇一時雨 | 8.3℃ | 1.6℃ | 0.0mm | 81% | 1.9m/s | 1.7h |
2023-01-20(金) | 晴後雨時々曇 | 10.6℃ | 0.1℃ | 1.0mm | 77% | 4.0m/s | 6.0h |
2023-01-21(土) | 曇一時雪後晴 | 6.3℃ | 2.3℃ | 0.5mm | 62% | 5.2m/s | 5.4h |
2023-01-22(日) | 曇後時々晴 | 7.0℃ | 0.6℃ | 0.0mm | 73% | 2.1m/s | 3.2h |
2023-01-23(月) | 雨後曇時々晴 | 8.2℃ | 3.6℃ | 1.0mm | 79% | 2.1m/s | 0.8h |
2023-01-24(火) | 雨後曇一時雪、大風を伴う | 7.1℃ | -3.5℃ | 3.0mm | 86% | 6.6m/s | 1.2h |
2023-01-25(水) | 大雪 | 0.3℃ | -4.4℃ | 14.5mm | 89% | 5.3m/s | 0.1h |
2023-01-26(木) | 曇時々晴 | 4.3℃ | -4.7℃ | 0.0mm | 75% | 2.9m/s | 5.4h |
2023-01-27(金) | 雪後曇時々みぞれ | 2.9℃ | 0.3℃ | 4.5mm | 87% | 3.0m/s | 0.1h |
2023-01-28(土) | 雪時々曇、みぞれを伴う | 3.1℃ | 0.0℃ | 0.0mm | 78% | 4.8m/s | 3.1h |
2023-01-29(日) | 曇時々晴 | 4.6℃ | -1.5℃ | 0.0mm | 70% | 3.0m/s | 3.9h |
2023-01-30(月) | 曇一時晴後みぞれ時々雨 | 5.5℃ | -0.4℃ | 1.5mm | 76% | 4.6m/s | 1.2h |
2023-01-31(火) | 晴時々雪一時みぞれ後曇 | 4.8℃ | -0.8℃ | 0.0mm | 77% | 2.5m/s | 4.4h |
ムーンライト武尊 Moon Light Takeru@鬼滅の刃 嘴平伊之助・冨岡義勇・煉獄杏寿郎推し@5eKgyGtzgmLmwqO
今日の福井県敦賀市と滋賀県長浜市の市境付近の天候が激しく移り変わっていた。 ゲリラ豪雨?☔️になったりみぞれ🌨が降ったり雪☃️が降ったりして😯 🌊夏と❄️冬の天気が入り混じってた #天気
湖北野鳥センター@kohokuWBC
新年明けましておめでとうございます。本日より野鳥センターを開館します。 ただいまの気温は2度。天気はみぞれです。 現在、センター周辺の道路に積雪はありませんが、山本山や田んぼには雪がうっすらと積もっています。場所によっては長浜市でも雪が積もっていますので、安全運転でお越し下さい。 https://t.co/THl4cJLkSK
長浜市太郎@nagahamainfo
本日は長浜市西浅井塩津交差点での街頭活動、こちらの天気はみぞれ模様です。 - 選挙ドットコム https://t.co/waXLAy5pWA
STUDIOこほく(毎水曜21時 生配信)@STUDIOKOHOKU
1/11(水) 21時生配信「教えて!お天気屋さん」 湖北や伊吹山にはなぜ雪がたくさん降る?朝焼け夕焼け、週末イベント、気になる天気は? 小学生の頃から空を見るのが好きで気象予報士になったという、滋賀県長浜市在住「お天気屋さん」に天気のナゾや天気図の面白さを伺います! https://t.co/wip3wjDLAh https://t.co/M9ZmXf3FJY
ヤマダ不動産 彦根店@ヤマダデンキ彦根店2F【公式】@yamadafdhikone
2023年1月24日火曜日 おはようございます😊 滋賀県長浜市の天気は☁️です Have a nice day❣️ #イマソラ #びわ湖 #ヤマダデンキ #ヤマダ不動産 #ヤマダ不動産彦根店 #企業公式相互フォロー #企業公式冬のフォロー祭り #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う https://t.co/hwi0k1YMVG
東京ドーム3次会@Tokyo_3zikai
【ライフハック】 全国でも関西でも県内でも、冬の天気予報で長浜市で結構な大雪の話題が出たらそれは旧余呉町という湖北の中の湖北の話です。旧長浜市内とは別世界です。皆さんが思っているより長浜は広いのである。
oldriverman@oldriver_butnew
合併で長浜市デカくなりすぎ問題。 冬の天気は長浜市南部、北部に分けてもらいたい。 旧長浜市地域では、観光業なんか風評被害すらあるんちゃう? 遠く離れた場所からの感想です。 滋賀・高島、長浜、米原各市に一時大雪警報(京都新聞) #Yahooニュース https://t.co/nvUfgaK76V
ヤマダ不動産 彦根店@ヤマダデンキ彦根店2F【公式】@yamadafdhikone
2023年1月30日月曜日 おはようございます😊 滋賀県長浜市の天気は☁️です Have a nice week❣️ #いまそら #びわ湖 #ヤマダデンキ #ヤマダ不動産 #ヤマダ不動産彦根店 #企業公式相互フォロー #企業公式冬のフォロー祭り #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う https://t.co/iQamBZrF14
ウフウフ@1crFHbRrnVcLVt9
午後は昨日の朝イチ来た長浜市、天気も雪チラチラで同じ。 不思議な感覚だわ〜 関ヶ原の辺りも道路は雪が無く平和だった🥳 https://t.co/bSZ4Qv0xUe