日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-01-27(金) | -5℃ | -14℃ | 20/20/30/20% | 南の風 | - | ||
2023-01-28(土) | -6℃ (-8〜-4) | -16℃ (-20〜-12) | 70% | 南の風 後 西の風 | - | ||
2023-01-29(日) | -7℃ (-9〜-5) | -13℃ (-18〜-12) | 70% | - | - | B | |
2023-01-30(月) | -6℃ (-7〜-3) | -14℃ (-19〜-11) | 50% | - | - | C | |
2023-01-31(火) | -5℃ (-6〜-3) | -12℃ (-17〜-9) | 40% | - | - | C | |
2023-02-01(水) | -2℃ (-4〜2) | -10℃ (-14〜-7) | 50% | - | - | C | |
2023-02-02(木) | -2℃ (-4〜3) | -8℃ (-13〜-7) | 60% | - | - | B |
日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 |
---|---|---|---|---|
01-01 | -3.4 (-5.7)℃ | 4.0 (2.8)mm | 86 (82.5)% | 0.0 (1.6)h |
01-02 | -9.0 (-5.8)℃ | 6.5 (2.7)mm | 83 (82.9)% | 0.4 (0.9)h |
01-03 | -9.4 (-6.0)℃ | 5.5 (2.8)mm | 85 (84.3)% | 3.1 (1.2)h |
01-04 | -9.1 (-6.5)℃ | 6.0 (1.3)mm | 89 (83.2)% | 0.6 (2.3)h |
01-05 | -7.2 (-7.7)℃ | 4.5 (1.1)mm | 89 (82.4)% | 0.1 (2.5)h |
01-06 | -4.8 (-6.6)℃ | 2.0 (2.7)mm | 91 (85.0)% | 1.4 (1.6)h |
01-07 | -7.4 (-7.0)℃ | 0.5 (1.7)mm | 88 (82.7)% | 5.4 (1.6)h |
01-08 | -13.2 (-6.7)℃ | 1.5 (1.8)mm | 88 (83.2)% | 7.3 (1.7)h |
01-09 | -7.9 (-6.8)℃ | 3.5 (3.0)mm | 93 (83.4)% | 0.7 (1.6)h |
01-10 | -7.2 (-7.6)℃ | 1.0 (3.9)mm | 82 (83.1)% | 6.3 (1.7)h |
01-11 | -6.3 (-8.7)℃ | 0.5 (3.2)mm | 92 (82.6)% | 0.0 (2.2)h |
01-12 | -1.6 (-7.6)℃ | 0.0 (2.4)mm | 89 (82.8)% | 2.2 (2.0)h |
01-13 | -2.0 (-8.3)℃ | 1.0 (1.7)mm | 88 (83.3)% | 3.6 (2.2)h |
01-14 | -1.5 (-7.5)℃ | 0.0 (3.5)mm | 78 (81.6)% | 0.0 (2.8)h |
01-15 | -8.8 (-7.3)℃ | 0.0 (2.7)mm | 70 (81.0)% | 2.3 (2.5)h |
01-16 | -9.2 (-7.3)℃ | 0.5 (3.0)mm | 84 (84.5)% | 2.7 (2.1)h |
01-17 | -10.9 (-9.1)℃ | 0.5 (1.6)mm | 87 (82.9)% | 2.2 (4.1)h |
01-18 | -7.6 (-9.0)℃ | 0.5 (1.1)mm | 83 (83.4)% | 1.1 (2.0)h |
01-19 | -13.1 (-7.5)℃ | 0.0 (1.2)mm | 84 (82.7)% | 5.1 (3.3)h |
01-20 | -5.9 (-7.7)℃ | 3.0 (1.4)mm | 85 (82.1)% | 5.7 (3.5)h |
01-21 | -7.8 (-7.7)℃ | 2.0 (1.8)mm | 79 (82.0)% | 6.5 (2.7)h |
01-22 | -8.8 (-7.1)℃ | 6.0 (1.3)mm | 86 (83.4)% | 0.8 (2.2)h |
01-23 | -9.1 (-7.0)℃ | 1.0 (0.8)mm | 78 (80.1)% | 2.2 (4.0)h |
01-24 | -10.5 (-8.3)℃ | 4.0 (1.4)mm | 84 (79.2)% | 0.0 (4.0)h |
01-25 | -12.4 (-6.8)℃ | 12.5 (1.3)mm | 84 (78.8)% | 0.0 (2.9)h |
01-26 | -- (-6.6)℃ | -- (1.8)mm | -- (80.4)% | -- (2.3)h |
01-27 | -- (-5.6)℃ | -- (1.8)mm | -- (78.2)% | -- (3.6)h |
01-28 | -- (-7.7)℃ | -- (2.1)mm | -- (79.7)% | -- (2.7)h |
01-29 | -- (-7.4)℃ | -- (2.5)mm | -- (80.2)% | -- (2.4)h |
01-30 | -- (-6.8)℃ | -- (1.1)mm | -- (80.1)% | -- (2.8)h |
01-31 | -- (-6.6)℃ | -- (2.9)mm | -- (80.8)% | -- (1.8)h |
宿を探す
全国旅行支援は2023/03/31までが対象です
野菜・果物 有人・無人直売所
ソウ㌠ ☀️٩(՞ਊ ՞)و🛵@tmrb2
本日2022/12/30の天気 増毛〜羽幌町〜天塩 気温-4/-1℃、積雪0〜1cm/時、最大風速5m これがどれほどの天候なのか未知。雪がちらつくのかな?
Around Japan Information Bureau@tabibito1105
7/4、8:10キャンプ場出発→9:40発フェリーで天売島へ→天売島一周→売店でおばあちゃんと話し込む(昆布餅頂く)→フェリーで羽幌へ→温泉サンセットプラザ→20:10橋の下到着、テント泊 日本一周72日目、天気→大雨20℃、場所・羽幌町、走行距離19km #日本一周 #フェリー #天売島 #焼尻島 #橋
Around Japan Information Bureau@tabibito1105
7/3、6:45キャンプ場出発→おびら鰊番屋休憩中チャリダーのおっちゃん3人組と談笑→フェリーターミナル(焼尻島へ)→焼尻島お祭り(ビール・サフォーク種羊等)→18:00白浜キャンプ場到着、野宿 日本一周71日目、天気→曇23℃、場所・羽幌町、走行距離65km #日本一周 #キャンプ場 #サフォーク #船
たかどんっち&龍之介・烏龍@ねこねここねこ@taka125
ただいまーっ!無事帰宅しました。各所で散財💸したような😅💦でも、一日中いい天気で☀今日も楽しいドライブでした🚗³₃ (@ 自宅 in 羽幌町字朝日, 北海道) https://t.co/s1XeVhgjFp
まち⁷@MTakamii
今日は天気が良かったからドライブへ行ってきました🚗³₃ 場所は羽幌町へ Dが出張に行った時に寄ったお店に行ってきた😏 1店舗目はまさかの休み💧 2店舗目は営業してました😅 そのお店で食べた海鮮丼🥢 https://t.co/fH1SQSxvDM
acero@acero87385075
@pizza20200222 本日羽幌町北のにしんやさんで販売です!! 天気良くて最高ですね🍕 https://t.co/dIqQ8D2Je8
ふなおか薬局@qtqtg9081
【羽幌フェリーターミナル🚢】 天気の佳き月曜日 羽幌町まで到達 島を渡りたいが時間切れにより見送りだけ〜 ん〜 次回はフェリーで島に渡り #島内ツーリング ぷしゅ〜 #バイク薬局 #おろろん2 #トンボが衝突する #秋ね 場所: 羽幌フェリーターミナル https://t.co/2zztOJt766
かぎじゃないあか@east1_kn02
どうやら今回はだいぶ天気に弄ばれている #ぽるたび (@ 羽幌フェリーターミナル in 羽幌町, 北海道) https://t.co/L6gT29WnOW https://t.co/q6wjUgdmim
森脇ゆき@yuki_moriwaki
【NY市場サマリー】 今日の顧客フォローにどうぞ。 webで訪問全国の金融&天気 ⑭北海道羽幌町(はぼろ) 曇 最高気温23℃ 最低気温14℃ 降水確率10% *半農半商の町。甘えびの漁獲高日本一。炭鉱で栄えた。 *羽幌町の金融機関の方、今日も一緒に活動しましょう。 https://t.co/yWtMT5EHpn
歩く人@arukuhito1962
7月19日 羽幌町 天売島へ向かう。 一周12kmウミネコと歩く。 いい天気です。 https://t.co/te02G1izz8
たかどんっち&龍之介・烏龍@ねこねここねこ@taka125
こんばんはーっ!今日は一日曇り空でした。どんよりして今にも降りそうに見えるけど、降らないΣ(・A ・;)明日も一日曇りの予報、気温は22℃の予想です。なお、天気ツイートで参考にしている、気象庁アメダスの北海道羽幌町のページも表示されていなかったり欠測になっている時間帯があり(続く)
じゅんじゅん@junjun_kiha_40
今日はここから 北海道苫前郡羽幌町 焼尻郵便局🏣 羽幌港から高速船でおよそ35分🚢 北海道の6月なので、良い天気を期待してたけど、まさかの蝦夷梅雨にあたりました🥲☔️ https://t.co/Qarshg22tb
春小麦@残り1空@harukomugi1
天売島フェリーターミナル(羽幌町) 雨を覚悟して家を出たのに、こんな天気で迎え入れてくれるなんて!自分はなんて日頃の行いが良いのだろう😇 ここから天売島はスレッドで。 #202206道北 #kntr https://t.co/efMH0KZLDU
フラワーソン事務局@flowerthon
羽幌町は良い天気です。こちらはハリエンジュの花が満開で、つよい香りを放っています。 #北海道フラワーソン2022 https://t.co/Olu85H3cNA
扇里 Senri自転車日本一周3/28再々開したよ@senri03151221
おはよう御座います、活動開始です 今日から天気が崩れるわけなんですが考えてた結果、午後から雨が降るんですが「コノキョリナラ、アメニハアタラナイナ! (0M0)」ということで50キロぐらい先にある羽幌町を目指します #日本一周 https://t.co/poTgEGoMRn
📻ゲル📶ADHD/ASDのラジオパーソナリティ@super_gel
宗谷岬、久しぶりに堪能。 天気にも恵まれ絶好のドライブ日和でした。写真増える増えるー(笑) そして今は帰り途中、再び羽幌町です。 まだまだ移動は続く…けど、さて晩飯どうしたものか… 羽幌なら甘エビだよなー。 でも空腹…かと聞かれるとまだ余裕ある…悩む… https://t.co/9AQCv5I2yx
📻ゲル📶ADHD/ASDのラジオパーソナリティ@super_gel
おはようございますー! 無事に半分ほど移動完了、ただいま生まれ故郷の羽幌町です! 天気もいいし今日は海も綺麗に見れるかな… 引き続き移動のんびり行くぞー!! https://t.co/yh4wgCyjNx
柏壱堂(ベビーカステラ)@hakuichido
予定としては前半は瓜幕の道の駅(去年と同じ✨)さん2日間&どこか1日‼️ もしくは1日移動で潰して羽幌町で2日間とか? 後半は…体力次第だがきっとヘロヘロだから地元で💦 天気良ければ忠類の菜の館ベジタさんも有りかも? まだ募集や再開イベントもあるかもなのでやはり未定というか様子見で👍笑
国土交通省 北海道開発局 留萌開発建設部@mlit_hkd_rm
【 #一般国道232号 #通行止め 】 現在、通行止め中の国道232号初山別村初山別~羽幌町北町間は、今後の天気予報を勘案して、通行止め解除を明日の朝以降とする予定です。お急ぎのところ大変恐縮ですが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 https://t.co/aoOetbF7rT https://t.co/Yn6U95wXyi
レッサ北海道☀エリアNews@RednewsH1
[羽幌町] 新型コロナウイルス感染症関連情報|くらしの情報|羽幌町 (北海道|羽幌町) https://t.co/Jrf7ekWIZ1
たかどんっち︎&龍之介・烏龍@ねこねここねこ@taka125
ただいまーっ!思ったより時間かかった(^_^;) (@ 自宅 in 羽幌町字朝日, 北海道) https://t.co/lbRPxGjZUJ
たかどんっち︎&龍之介・烏龍@ねこねここねこ@taka125
お使いはコチラで~。 (@ ツルハドラッグ 羽幌店 in 羽幌町, 北海道) https://t.co/aPk3ekCp22
たかどんっち︎&龍之介・烏龍@ねこねここねこ@taka125
給油なう。¥171/1L。うぐぐ、高すぎる(>_<) (@ ENEOS 羽幌SS in 羽幌町, 北海道) https://t.co/YxdNsbyYz2
ゆ~りん@yourin1981
@bii_men 1枚目2枚目は紹介されている太陽小学校(新冠町の太陽の森 ディマシオ美術館)だけど,3枚目4枚目は円形体育館の廃墟(2018年崩壊)で有名だった羽幌町の太陽小学校。あと新冠は1961年に町政移行済。
北海道フード・ログ@hokkaidofood1
【羽幌町のふるさと納税返礼品】 北海道メロンアイス あのセイコーマートのアイス工場が羽幌町にあるの知ってました? セコマのアイスは味が濃厚でクセになります https://t.co/bP6nDXx3N6
原 拓史@haltaq
@FitBoxingKyuin 環境省羽幌町の北海道海鳥センターに死体を届け経緯を報告しました。 https://t.co/nwBLUSzw85
*jun*@jun91751643525
@musicapiccolino 北海道でも、羽幌町では「たいこ焼き 」(電話帳にはおやきの久保田、と書いていますが)のお店があります。普通売られているものより、サイズがちょっと小さく、焼き台は特注品と言っていました。とにかく美味しい。一味違います。予約販売ですが、運が良ければ買えます(笑)羽幌町にいらしたら是非❗
自治体キャッチフレーズbot@LgCatchphrase
北海道 羽幌町 https://t.co/JR4Ak8KeJI 「心と心をつなぐハートコミュニケーションはぼろ」
近くのゴルフ場を探そう@golfdoko
北海道苫前郡羽幌町の中心からシェイクスピアカントリークラブまでの1月25日火曜日18時50分時点の所要時間はgoogle mapによると2時間46分です #ゴルフ好きと繋がりたい https://t.co/Glmx8Cik6o
マリー@mariv296
布目旅館 北海道苫前郡羽幌町焼尻東浜198 羽幌港よりフェリー又は、高速船で焼尻港下船(札幌~羽幌直通バスあり)/焼尻港より徒歩5分焼尻港一望の眺め!浜鍋やとれたての生ウニなど新鮮な海の幸料理!焼尻一の老舗旅館。伝統の味 https://t.co/KPtE02lkBt