日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-17(木) | 19℃ | - | 0/0/10% | 南の風 海上 では 南の風 やや強く | 1.5メートル | ||
2025-04-18(金) | 18℃ | 12℃ | 20/20/0/0% | 南の風 海上 では はじめ 南の風 やや強く | 1.5メートル | ||
2025-04-19(土) | 19℃ (17〜21) | 10℃ (9〜12) | 40% | 南東の風 後 南の風 | 1メートル 後 1.5メートル | ||
2025-04-20(日) | 19℃ (17〜22) | 13℃ (10〜14) | 80% | - | - | A | |
2025-04-21(月) | 20℃ (18〜22) | 11℃ (8〜13) | 20% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 18℃ (16〜20) | 10℃ (7〜13) | 50% | - | - | C | |
2025-04-23(水) | 16℃ (15〜20) | 10℃ (7〜12) | 50% | - | - | C | |
2025-04-24(木) | 20℃ (18〜22) | 8℃ (5〜10) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
湖沼 大浪池
海 敷根海岸
海 下井海岸
海 若尊海岸
海 小浜海水浴場
海 永浜漁港
海 隼人
海 福山
海 福山海岸
海 国分漁港
海 国分海岸
海 国分海水浴場
温泉 栄之尾温泉
温泉 霧島神宮温泉
温泉 塩浸温泉
温泉 新川渓谷温泉郷
温泉 日当山温泉
温泉 丸尾温泉
温泉 妙見温泉 (鹿児島県)
温泉 湯之谷温泉 (鹿児島県)
Watanabe Takashi
川沿いの道路から渓谷の様子を見ることができます。 ジオパークの看板辺りに駐車場がありそちらに車を停める事ができ、川沿いの歩道を歩いて散策できます。 途中足湯のような場所がありますが足湯では無いのでお気をつけください。 綺麗な紅葉を楽しめました。
Takeshi Kitahara
妙見温泉から朝飛行機で帰るときはここまで歩く必要があります。ここからだと霧島温泉から来た鹿児島空港行きのバスに乗ることができます。妙見温泉から4km歩いて1時間程度です。
taka i
駐車場あり。遊歩道あり。これまでの歴史で刻まれた自然の力を感じられます。渓谷の切り立った岩と勢い良く流れる渓流は圧巻です。自然とマイナスイオンを堪能下さい。
ユキコふ
国道沿いに駐車場があり、車を降りると遊歩道が川沿いに整備されていて、モミジの木々が、春は新緑、秋は紅葉で見る目を楽しませてくれる所です。 日頃は駐車する車も少なくいつでも利用できるし、運転に疲れて一休みするには格好の場所だと思う。 回りに建物もなく静か
ターボ
地形も水も綺麗で足湯も有ります。 ただただ穴場過ぎて殆ど人が来ませんのでソーシャルディスタンスと言うと時代がやっとこの渓谷にやっと追い付いて来た感じ。
tae 326
2022年11月に行きました。この辺りは、温泉の湯量が豊富で、湯気が出てる温泉がこの川にじゃんじゃん流れ込んでました。紅葉の時期だったので、景色観ながらお散歩するのが、本当に気持ちよかったです♪
Jhoan Atd
訪問:2022/11下旬 穴場的スポット。バス停あり。 道路から降りる階段あり。 すっかり紅葉の絨毯となっており、きれい。もう少し早く来ればもっと綺麗な一面の紅葉が見れたのかな?という感じ。 渓谷は深く、広い。川の上にかかる古い橋があったが、すっかり朽ち、通行不可となっていたので、ここを通れたらなあと思いました。一昔前は、名物スポットだったのかな。
ヒロすけ@pk9yReZUcVxGFnO
鹿児島放浪記2012〜妙見·新川渓谷温泉郷編〜|松川紘己 #note #ご当地グルメ https://t.co/SIwEZJzv21
Go!Go!やす旅チャンネル🐈🛤🛣@GwmOtDsyV9iSKgL
★ラムネ温泉 仙寿の里 完全版!!霧島温泉紅葉ドライブ2022~旅行記Vol.140★ (2022.11.28) https://t.co/Ht6GF6pblJ @YouTubeより 新川渓谷温泉郷にあるレトロな温泉♪内湯のほか、紅葉が眺められる露天風呂もあります(*'▽') 心地よい湯加減がなんとも(*^▽^*) https://t.co/AnpNvzSIkS