日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-09-08(月) | 28℃ | - | 20/30/20% | 北の風 後 南西の風 | 0.5メートル | ||
2025-09-09(火) | 28℃ | 19℃ | 10/10/20/20% | 南の風 日中 北の風 | 0.5メートル | ||
2025-09-10(水) | 25℃ (22〜27) | 19℃ (18〜21) | 70% | 北の風 | 0.5メートル | ||
2025-09-11(木) | 24℃ (22〜27) | 19℃ (18〜20) | 60% | - | - | B | |
2025-09-12(金) | 27℃ (25〜29) | 19℃ (17〜20) | 40% | - | - | B | |
2025-09-13(土) | 28℃ (26〜30) | 19℃ (17〜20) | 40% | - | - | B | |
2025-09-14(日) | 28℃ (26〜30) | 19℃ (18〜21) | 50% | - | - | C | |
2025-09-15(月) | 28℃ (25〜29) | 19℃ (18〜21) | 40% | - | - | C |
野菜・果物 有人・無人直売所
えりか
立ち寄りで探していたら、ちょこっと入れる立ち寄り温泉を探したら、気に入りました。 公式サイトには、美少女がロケで来たそうです。 長湯できる温度で、気持ち良かったです。 値段も嬉しい400円、また、来たいです❗
入江徹
朝6時からやってるのが魅力でした✨料金は400円で無人なんで 100円玉を機械に入れると浴室のドアが開きます!すごくきれいなお湯の温度も程よく、入りやすい温泉でした✨ただ両替機が新札は使えませんので少し困りました!
ヴァルキルマー
コイン式の無人の温泉です。あまり目立たないせいか人があまりおらず、浴槽を独り占めできました?中も特別悪いところは見当たらず、小ぢんまり、小綺麗な温泉という印象です。人件費がかからない為か400円は安い!近くに寄った際にはまた必ず行きたいと思います
ごえるよ
登山家帰りに立ち寄り湯に入りました。 まず、皆さんが書かれているようにシャワーからのお湯は数分間待たないと出ません(笑)が、その間にかけ湯をして温泉に浸かれば問題無く待てます。 泉質、めちゃくちゃ良いですねぇ! とろみが少しある泉質、かかと、ひざツルッツルになりました。 脱衣所は暖房(ファンヒーター)もあり、来た時に付けておけば、出る頃には暖まるので、冬時期の利用も問題無しでした。 ドライヤーありました。(無料) 威力も良くサッと乾きました。 土曜日の夕方、貸切でのんびりと堪能できました。 入口には自販機もあり、飲み物も買うことが出来ました。 無人のため、利用方法に戸惑うかもしれませんが、逆にそれが心地良く、また利用したいとおもいます。
のぎざか@nogizaka55
福岡の友人から旅のお土産が届いたなう☺️ 佐賀とばかり想っていたが大分に行ったのだ😅 大分県竹田市久住町 久住高原温泉とガンジー牧場 ゆふいん牧場 ショルダーハム 新矢嵐商店 うり奈良漬 みやこハム ウインナーソーセージ ガンジー牧場 スモークチーズ 普段買わない品ばかり楽しみだな🙇♂️