日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-01-21(火) | 晴れ | 12℃ | - | 0/0/0% | 西の風 後 北の風 | 0.5メートル | |
2025-01-22(水) | 晴れ | 12℃ | 0℃ | 0/0/0/0% | 北の風 後 西の風 | 0.5メートル | |
2025-01-23(木) | 晴れ時々くもり | 14℃ (12〜15) | 1℃ (0〜2) | 20% | 北の風 | 0.5メートル | |
2025-01-24(金) | くもり | 13℃ (10〜16) | 2℃ (0〜4) | 40% | - | - | B |
2025-01-25(土) | 晴れ時々くもり | 12℃ (10〜14) | 1℃ (0〜3) | 20% | - | - | A |
2025-01-26(日) | くもり | 11℃ (9〜13) | 0℃ (-1〜1) | 40% | - | - | B |
2025-01-27(月) | くもり一時雨 | 7℃ (6〜12) | 1℃ (0〜3) | 50% | - | - | C |
2025-01-28(火) | くもり時々晴れ | 6℃ (4〜9) | 0℃ (-3〜1) | 30% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
太郎柴犬
9月の猛暑の中に行ってきました。こじんまりとした共同浴場のような温泉。30度も無いのではないかと言うぬるま湯に浸かっていると、あまりの気持ちよさに出たくなくなります。湯量もありオーバーフローの量も凄いです。しかし冬はぬるすぎて厳しいかも…
吉岡治雄
日帰り温泉利用 10月下旬、利用者なし 身体を洗い(洗い場は充実してない) 溢れ流れ出る浴槽に身体を浸す 確かにぬるめ 気候気温もあって大丈夫かなと心配したが お風呂あがって10分、20分後むしろ汗が出る 保温力すごい
50 hmaguna
大人200円 子ども100円 夏にはここへ行きたくなりますね♪ 寒がりの私にとっては少し寒いですが、入っているとだんだんあったまってきます! 湯の花も少しあり、硫黄泉ということで、施設周辺は匂いがぷんぷん充満しています✨ 地域の方が入られる素敵な温泉でした♨️
大内田武之亮
37度位の文字通りのぬるい温泉です。無色透明ですが硫黄の匂いもしっかりあります。今日は2つの湯船とも同じ位の温度でした。夏に行くのがおすすめです。
太田真人
無色透明+湯の花が舞う硫黄泉です。 名前の通り、人肌程度のぬる湯です。 浴槽は手前側の大きな源泉浴槽と、奥の小さな「上がり湯」の2槽に分かれています。 手前の源泉浴槽は、角部分の水面下の配管から大量の源泉が投入されています。そのため、浴槽からは、あふれると言うよりは流れるようにお湯がオーバーフローしていますので、鮮度は抜群です(浴槽の床に配管の穴が複数開いていますが、そこからはお湯が注がれていないようです) 加えて、ほのかな泡付きがあります。下半身の方から泡が上がってくるので、底から沸いているかと思い目視で確認しましたが、そのようでもなく、どうやらお湯に含まれている気泡が、体に当たって泡化しているようです。上半身には泡付きが感じられませんでしたので、恐らくはそれほど多量に気泡が含まれているのではないため、お湯の流れがゆるく停滞している下半身にのみ泡付きが発生しているようです(場所を変えれば上半身も泡付きがあったのかもしれません) 浴槽の底は、大きな石がゴロゴロしていますが、床に固定されていますので、落ち着きどころを見付ければある程度姿勢は安定します。 訪問したのが昼過ぎだったためか、上がり湯は特に加温されていなかったように思えます。 上がり湯の底は板張りの上に石が載っている?状態で、結構不安定でした。 脱衣所には鍵付きロッカー等はありませんので貴重品の管理は自己責任です。 駐車場は、温泉の東側の狭い道を降りていくと、無料駐車場があります。 次の予定の関係で、短時間しか滞在できませんでしたが、夏の暑い日には、長時間浸かって体の火照りを鎮めるのにちょうど良い温泉かと思います。 ちなみに、最寄りの路線バスの路線は、令和2年頃に廃止になっているようです。折角、新千円札に採用された北里先生の記念館もリニューアルされて町興しにチカラを入れているようですので、週末の臨時運行でも結構ですので、公共交通機関を整備していただけると助かります(現状では最寄りのバス停から1時間程度峠越えで歩く感じです)
毎日が日曜日
本当にぬるい温泉なので。夏場は良いが秋、冬は?…午後4時位からボイラーで沸かすらしく、夕方なら温かい温泉に入れるとのこと…YouTubeヘリテイジイサン配信中
ほし@odenHoshi
九州のぬる湯を求めてレンタカーで九州北部を観光しながら湯めぐりしてきました♨︎ 今回入った温泉:佐賀大和温泉ホテルアマンディ→長湯温泉(紅葉館・ラムネ温泉館・ガニ湯)→奴留湯温泉→壁湯温泉福元屋 https://t.co/yNtvBcBpM9
may_brosnan@MayBrosnan
2日目は〝奴留湯温泉〟へ🚗³₃ 38℃の硫黄泉がオーバーフロー凄くて川のようでした。30分ぐらい入っただけなのに次の日まで身体から硫黄の匂いが取れません(笑) ランチはあか牛ハンバーグ(北里バラン) 登りたかった俵山の展望所から阿蘇山(霧で見えない)、熊本市内方面(こっちは☀) https://t.co/rh8nic1xKl
ノース@温泉@MASAKURI1
奴留湯温泉共同浴場に行ってきました。 コロナで入れなかった時期が長かったので5年振り3回目です。 やはり不感温度の硫黄泉はたまりませんね。 素晴らしい温泉です。😍 https://t.co/ghmGKFltCr
Mapping8@ミートグッバイ早期完治を願う@Mapping82
朝倉ICから由布岳スマートIC迄チートして雨乞行って長者原で旅人のシャッター押し手伝って瀬の本経由で仙酔峡。 パノラマラインから米塚寄って気温も上がったので今年初の小国の奴留湯温泉♨️ cafeBONSでおやつタイムして帰宅。 今日が年間通してベストな気候だったかも♪ やっぱり阿蘇サイコー! https://t.co/zVO5KqvccS
特別な🇫🇷skyharry🇯🇵🛵🚕@skyharry
♨️奴留湯温泉(ぬるゆおんせん) 湧出120年歴史ある温泉です。 「奴(殿様)を留めた湯」 天然かけ流しで源泉は足下から湧いてきます。温泉名の由来通り37~38℃しかなく「ぬるい」んです。 入泉料 200円😊 三枚目画像の奥側が上がり湯 どっちもぬるい😂 https://t.co/ynb3PvYm1b
かいそー@ka1so_
読み方「ぬるゆ」温泉。大人200円。公称38度、36-37度くらいの無色透明な硫黄泉が完全掛け流し!上がり湯は加温(16-21時)で38度くらい。本当にぬるい。少し白色沈殿浮遊あり。硫化水素臭すごい (@ 奴留湯温泉 共同浴場 in 小国町, 熊本県) https://t.co/Gf6B0bY15d https://t.co/vgHNAhoiSh
勝裕ですか?@rsc96149yahooc1
@18momoha ならめっちゃ暑いから小国の奴留湯温泉ヌルユオンセンがオススメです❗夫婦滝もオススメですね南小国のキヨラカサァーのソフトクリームは、絶品です
おんせん野郎@66iaV9VWx2hHcXS
奴留湯温泉。北里柴三郎生家近くにある38℃の硫黄泉。浴槽底には大きな丸石が敷かれており、かけ流しの湯が静かに浴槽から溢れ浴室内を流れていきます。目を閉じると温泉というか川に浸かっているような錯覚に。独特の雰囲気が素晴らしい。上り湯は更にぬるい。独泉でした。 https://t.co/G4Sf7wJKfW https://t.co/lHZmfdC9tN
羅@株式会社東京@luo_tokyo
直近50日間の温泉達 馬頭温泉郷 ラドン 那須温泉 硫黄 温泉津温泉 鉄 三朝温泉 ラドン 七釜温泉 土 出石温泉 ぬる 湯河原温泉 伊豆北川温泉 塩 土肥温泉 水上温泉 新津温泉 石油 佐渡温泉 灘温泉 鉄 内牧温泉 鉄 奴留湯温泉 硫黄 山川温泉 硫黄 わいた温泉郷 硫黄 由布院 別府温泉 土
バズワゴンα@The_Buzz_Wagon
ぬるめのお湯が気持ちよかった~😆 (@ 奴留湯温泉 共同浴場 in 小国町, 熊本県) https://t.co/NOxcei3rqI https://t.co/dS4avDyNAu
ASTER01@駅メモ@ASTER01_RJNS
2件目は奴留湯温泉。けっこう有名ですけど初見じゃ読めないですよね😵💫 青みがかったぬる湯で清涼感がありました。硫黄臭がほんのり湯の花も控えめでしたが、サラサラとオーバーフローする様子が素晴らしい。でもまだちょっと寒かったですね💦 入浴料は破格の200円∑(゚Д゚) https://t.co/SGh24EIkGX
けん@ashra19721001
かさねちゃん 温泉来たよ かさねちゃん 熊本屈指の単純温泉奴留湯温泉だよ かさねちゃん 水温が多分36度くらいでぬるいよ かさねちゃん でも最高に気持ち良いよ かさねちゃん https://t.co/3Mf0hpyLVb
ばんじゃるじゃんは映画も温泉もお好き@banjar_uphill
奴留湯温泉。卵臭、どばどばオーバーフロー、とろろ昆布状の白いでかい湯の花、もうワクワクしかない。分析表ないが単純硫黄泉38度らしい。味はあんまないし無色透明。ここで机置いて作業したい。温湯なので長湯したいところ。浴後すべさら。いいなぁ。
勝裕ですか?@rsc96149yahooc1
@Asoproject2015 あそこの貸切風呂じゃなくて普通の露天風呂めっちゃ広いですもんね~きっと奴留湯温泉に入ったら秒殺でしょうけど❗ヤッパスタッドレスタイヤ買おうかなぁー南阿蘇の月廻り温泉も良さそうです
トカラ馬@chiyochiyo_48
#すきな湯を10湯あげてみる 薩摩硫黄島 東温泉 湯川内温泉 かじか荘 霧島温泉 湯之谷山荘 明礬温泉 鶴の湯 明礬温泉 旅館若杉 七里田温泉 下湯 奴留湯温泉 共同浴場 赤川温泉 赤川荘 奥霧島温泉 湯之元温泉 指宿温泉 弥次ヶ湯温泉 九州から出れない...
Yoyo_orz@高知@44_ha36s
冬休みドライブ4日目 道の駅 大津 9:40発 新阿蘇大橋と震災遺構を見学 阿蘇内牧温泉を堪能して北へ 国道ステッカー入手と温泉に寄り道 念願の黒川温泉を散策 道の駅 阿蘇 23:30着 大阿蘇温泉 薬師温泉 豊礼の湯 奴留湯温泉 共同浴場 黒川温泉 共同浴場 地蔵湯 黒川温泉旅館南城苑 2022.12.29 https://t.co/BWyxv3KHcp
あおぞら☁️@m_soraseed
奴留湯温泉のある小国町北里は、新千円札の人にもなる北里柴三郎の出生地。温泉で見かけた初老が柴三郎になんだかそっくり。そこで話しかけてみるとどうやら柴三郎にルーツを持つ親戚だそうで、この地区にはかなり多いみたい
あおぞら☁️@m_soraseed
熊本県小国町の奴留湯温泉。硫化水素臭プンプンのぬるい源泉が惜しみなく掛け流し。さらにしばらく入ってると泡がまとわりつく。気持ちいいけど今の時期はちょっと寒い、夏の暑い時期に再訪問したい https://t.co/jkZpdcuHci
だ@dantyo81
近くの共同浴場の奴留湯温泉。 名前の由来は奴さんをぬるい温泉で引き留めたかららしい。 38度の硫黄泉だけど泡付きもある。 https://t.co/a6ySi5pktk
とーか@0111S65
宿の近くの奴留湯温泉へ 湯の話舞う不感温度のお湯はいつまでも浸かれる気持ち良さ 足元湧出の共同浴場で簀の子が浮かないように石を敷き詰めてある珍しい浴槽 https://t.co/ZgaxrB4fBQ
Yoyo_orz@長崎@44_ha36s
奴留湯温泉 共同浴場 ぬるゆおんせん またまた寄り道します( ˘ω˘ ) 素敵な透明な硫黄泉に湯の花が舞う 名前のごとくぬる湯にのんびりと。 ありがとうございました! #温泉 #共同浴場 #小国町 #熊本県 https://t.co/V0yNhE8qYr
c50cub96@c50cub96
人生ぬるま湯(貸切 25分ほど入るとじわじわと温まるんだが、脱衣場のエアコンがなくて辛いw #twtabi 場所: 奴留湯温泉 https://t.co/1UY0TR1MMZ
高橋一喜♨ソロ温泉&温泉ワーケーション@solosolo_onsen
【5つ星ソロ温泉】★★★★★ぬる湯の足元湧出! 奴留湯温泉「共同浴場」(熊本県) 小国町の共同浴場で「ぬるゆ」と読む。文字通り38℃のぬる湯。石が敷かれた湯底から透明の硫黄泉が湧き出しており、大量の湯がオーバーフロー。甘い硫黄の香る湯は、泡付きも大量に見られる。日本屈指の共同湯。 https://t.co/099NgSgN71
峠の力餅@shinanomon
九州旅で感動した極上湯 4選 1. 拍子水温泉(姫島村) 2. 奴留湯温泉共同浴場(小国町) 3. わいた温泉郷豊礼の湯(小国町) 4. 内牧温泉大阿蘇温泉(阿蘇市) https://t.co/ARzmyEMuB3
湯かなた温泉♨️🍄湯めぐリスト@YuKanataOnsen
@country_rabbit 多すぎるので絞りきれないですけど、、 熊本は地獄温泉、人吉温泉、奴留湯温泉 宮崎は湯之元、 鹿児島は霧島、指宿、テイエム、江之島、湧水、etc、、、 んー、1割にも満たない、多すぎですね!
峠の力餅@shinanomon
夢にまで見た奴留湯温泉。 小国町周辺の共同浴場の中でも特に感動した。ぬる湯+硫黄+泡付き+ドバドバ。泣いてしまうやん。最高や。 https://t.co/NeOG4daEkg https://t.co/iYDZr1f3Pe
ふじた_🐱♨️💻雑用係@nfujita55a
奴留湯温泉共同浴場(ぬるゆおんせん)に来た。なぜか私だけである。 いつまでも入ってられるぬるさ(37℃)、足元湧出湯量豊富新鮮湯、ほんのり硫黄臭。とてもいい、遠路はるばる来てよかった。 https://t.co/hIq8gUnY8Y
西方@masa_seihou
明日はどう回るかな 未湯の七里田温泉、め組茶屋、岳の湯地獄谷温泉裕花 リピートしたい奴留湯温泉、豊礼の湯、長湯のラムネ温泉館 二日で全部行けるかな🤔
響(ひびき)♨️@hibiki_kyoyan
#9月を写真4枚で振り返る 9月はゆらん追い込みと、九州があったから30湯めぐり 1日1湯ペースでした☺️ 九州の温泉はどこも非常に素晴らしいかった♨️ 動画① 長湯温泉 水神之森 動画② 奴留湯温泉 共同浴場 #温泉 https://t.co/4Ky9pJZK0g https://t.co/97XYVt55QM