日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 12℃ | - | 70/60/20% | 西の風 強く 後 やや強く | 3メートル | ||
2025-04-16(水) | 20℃ | 6℃ | 10/0/0/0% | 西の風 やや強く | 2.5メートル 後 1.5メートル | ||
2025-04-17(木) | 25℃ (23〜26) | 7℃ (6〜10) | 10% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 25℃ (23〜27) | 12℃ (11〜14) | 30% | - | - | A | |
2025-04-19(土) | 25℃ (23〜27) | 12℃ (10〜14) | 40% | - | - | B | |
2025-04-20(日) | 21℃ (20〜25) | 11℃ (8〜14) | 60% | - | - | B | |
2025-04-21(月) | 19℃ (16〜24) | 9℃ (6〜11) | 30% | - | - | A | |
2025-04-22(火) | 21℃ (16〜24) | 8℃ (5〜12) | 30% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 蘇武岳
山 鉢伏山
山 妙見山
海 余部漁港
海 余部浜海水浴場
海 今子浦
海 今子浦海水浴場
海 臼ヶ浦海水浴場
海 香住海岸
海 香住海岸
海 香住漁港
海 香住浜海水浴場
海 佐津海水浴場
海 柴山海水浴場
海 松ヶ崎百層崖
海 御崎漁港
海 三田浜海水浴場
海 安木浜海水浴場
海 鎧漁港
海 鎧の袖
海 相谷漁港
スキー場 おじろスキー場(美方郡香美町)
スキー場 スカイバレイスキー場(美方郡香美町)
スキー場 ハチ北高原スキー場(美方郡香美町)
スキー場 ミカタスノーパーク(美方郡香美町)
温泉 おじろん
温泉 香住温泉
温泉 村岡温泉
heikki sorsa13
但馬牧場公園スキー場の帰りに寄りました! ココの口コミ見て行ったのですが、他の方が書かれてるような感じでした。 湯船は一つ、温度は丁度良く、洗い場も沢山ありシャワーも快適です。 外に出れるのですが、外の通行人から見えるので注意して下さいね(笑) 外に椅子置いてくれたら最高なんですけどね〜 脱衣場は利用者のマナーが悪いのか?床にゴミや水滴が、、、 鍵付きロッカーやオープンな棚(カゴあり)があります。 もちろん貴重品入れ(鍵付き)もありました。 フロント前のお土産が安くて楽しかったです。 アイスクリームも売ってました。 フロントの方が愛想良くて良かったです。 シャンプーボディソープは持参した方が良いと思います。
ゆうこ
接客頂いたお姉さんがとても対応が良かったです。 また行きたいと思います。 露天はないので、のぼせないように外に休憩できるスペースもありました。 空いてる時間帯でしたので、ゆっくり入浴できたと思います。 湯船はそこまで大きくありませんが、源泉掛け流しを楽しめます。
Ar Kn
入浴料大人ひとり500円。道路沿いにある目立った看板から入った小さな住宅街の奥にあります。外観は素朴とも高級とも言えない雰囲気で、気取らず利用できる温泉施設。年中無休で午前中から開いています。 浴室、浴槽ともに石材を中心とした造りで全体的にキレイ。洗い場はゆとりのある広さです。シャワーは13基。ボディソープのみが置かれています。シャンプーとリンスは持参するか受付で購入する。カミソリや名入りタオルも販売しています。 湯は無色透明、臭いはほとんど感じなかった。温度は少し熱め。とはいえ身体が慣れるまで時間はかからない程度の温度です。平日の夕方に訪れた時は他の客がおらず貸し切り状態でした。 洗面台が3基、ドライヤーもあります。脱衣所のロッカーはコインが必要ない鍵で閉めるタイプ。浴室以外にはくつろげるちょっとした休憩スペース有り。 専用の無料駐車場は広く2箇所あります。
石垣雄市
掛け流しのいい湯です。カラン8か所くらい。内湯だけですが、脱衣所は広めです。住宅地の中を曲がりながら行くのですが、駐車場は十分あります。入浴料500円、スープはありますが、シャンプーはありません。100円で買えます。タオルは280円で販売してます。
森山英行
硫黄泉の源泉掛け流し、いいですね。お湯がきれいで平日午前中はほぼ貸し切り状態になります。浴室内はボディーソープしかなく、シャンプーリンスは無いのでそこだけ要注意です。
温泉大好物
♨️久しぶだわぁ〜かけ流し♨️ 但馬温泉巡り?? 循環式ではなく、塩素も含まれない、あるべき姿の正しい温泉。内湯だけですが、ドバドバとかけ流し量も豊富で、微かに硫黄泉がする❣️ 但馬温泉巡りで、正しい温泉は僅か3湯。但馬地域では、個人的には七釜温泉がイチオシだが、村岡温泉もいつまでも地域に愛される、ジモ泉であり続けてほしいですね。 ⭐︎アルカリ性単純温泉 ⭐︎入浴料500円 ⭐︎駐車場多数有
hiromasa kato
2024’6/1再訪 JAF割引が無くなってましたが¥500は変わらず安いです。 日帰り入浴施設。大人¥500(JAF割引¥100)、ボディーソープのみ有り、シャンプーリンスは購入するか持ち込み要です。内風呂のみですが、温泉温度が高く温まります。国道から脇道を入って行きますが、ちょっと分かりずらい。国道沿いの案内看板を参考に。駐車場スペースは数か所有り。休憩スペース有りますが食事亭はありません。
鉄道系YouTuberRail工房天都
国道9号線を走っていると「村岡温泉」の看板がすごく目立っているので、気になって行ってみました! 看板のある側道に入って行くと、狭くてクネクネ…。ちょっと分かりにくいのが難点ですが、駐車場は第1、第2とあり広々しています。 建屋入ったところに券売機がありますので、大人500円の入浴券を購入します。他に、シャンプー・リンスとカミソリなども売られています。 さらに扉を開けると両側に靴棚がありますから、靴はこちらへ。右手に受付があるので、女性オーナーさんに入浴券を渡したら浴場へ。 「男」と書かれた木製の看板のある扉を開けると「村岡温泉」の暖簾があり、それをくぐると脱衣場です。 脱衣場のロッカーは鍵付き無料とカゴが選べます。洗面台は3基で無料ドライヤーは2機あり、他にデジタル体重計があります。 浴室入って左手に洗い場が11ヶ所、右手に2ヶ所ありまして、温度調節機能付きシャワーとボディーソープが備え付けられています。 浴槽は大きいですが、手前が浅く、奥が深くなっています。右手の湧出口からはお湯がドバドバと出て来ており、源泉掛け流しを実感できます。 湯温は40〜41℃ほどで入りやすく、ほのかに硫黄の香りがします。 とにかく塩素のない贅沢な湯に500円で浸かれるんですから、申し分ありませんね! また窓の左側は開くようになっており、外に露天風呂はないんですが、椅子に座って日光浴または夕涼みが可能です! 設備は簡素ですが、500円で入れる源泉掛け流しはこの界隈ではここだけ!泉質にこだわる方は迷わず行かれてください!
波乗り@naminori1028
@Dh2ELacbCM5pKpJ 豊岡ですか? 近くのR9はよく走ってましたねぇ…トラック乗ってる頃に 村岡.温泉町.和田山…懐かしいな。
takapon@takapon92736903
@hinashiki_eve 城崎温泉や湯村温泉が好きですが温泉施設だけなら村岡温泉がおすすめです。 9号線沿いで湯村温泉の手前にあります。 https://t.co/rYAEjimeix
香美町村岡観光協会@tajimamuraoka
兵庫県香美町村岡区、「Shikada 春の庭めぐり2023」のお知らせです♬ 花の庭、緑の庭、スタンプラリーでお散歩してみませんか? ☆2023年5月13日(土)14日(日) 11時~16時 ☆香美町村岡区鹿田 村岡温泉と森ちゃんの隠れ家 お待ちしてます♬ https://t.co/lvg26BiP5b
山陰新幹線@zerokei1964to
@mikiyukata 泉質は、香美町の村岡温泉とか新温泉町の湯村温泉の方が、いいですね。 まあ 香美町のおじろんよりは、いいかな
香美町村岡観光協会@tajimamuraoka
兵庫県香美町村岡、「第12回ハチ北高原ダイエットウォーキング」参加者募集のご案内です♬ ノルディックポールを活用し、全身を使ったウォーキングに挑戦! ハチ北の棚田や昇竜の滝を鑑賞しながら約9kmのウォーキング。 歩いた後はハチ北温泉または村岡温泉でさっぱり♬ ☆令和5年5月14日(日) https://t.co/iuacueorAW
ひとつめ@9栂池11,12GJ岩岳@single_eye11
今日も良い湯温だった (@ 村岡温泉 in 香美町, 兵庫県) https://t.co/TSEjrgue8i
婚活サロン e-縁@een202212
【ドライブ&撮影&温泉】→舞鶴赤れんがパーク→村岡温泉 https://t.co/2Tx5Mvaauq @YouTubeより
トーカツ(S.K)@barber3104
[温泉めぐり] ミッション終了 行き道もだったけど 七釜温泉 湯村温泉 村岡温泉 温泉めぐりして... 帰ります #ミッション終了 #温泉めぐり #車で通るだけ #七釜温泉 #湯村温泉 #村岡温泉 https://t.co/PJhHROtAxi
ひとつめ@23ハチ2526じろ@single_eye11
露天もサウナもシャンプーも無いけれど、泉質と湯温と雰囲気が好きなのでたまにくる (@ 村岡温泉 in 香美町, 兵庫県) https://t.co/2OqY15372U
あゆがし@オタクローム@ayugashi
オタクローム - https://t.co/szqF859TXO: 村岡温泉 https://t.co/JgEPQcGDiD
いわな(゚-゚ミэ)Э@OHANABATAKE141
兵庫県村岡温泉♨️なう🫰✨ 7年前に2度訪れた村岡温泉♨️ お母さんその時の事を覚えてくれてた😊 スペシャルなお母さんだと思った😍 #兵庫県美方郡香美町村岡区 #村岡温泉 https://t.co/hBWVuCZtrQ
りょうちゃん@L4STD1VE
村岡温泉の横に飯屋あったからよってみたけどめちゃくちゃ美味しくてびっくり!特に卵焼きは度肝を抜かれた https://t.co/f3g1XstAbq
香美町村岡観光協会@tajimamuraoka
12月25日、兵庫県香美町村岡、観光案内所前の国道に積雪はありません。現在も雨が降っております。明日も雨の予報です・・・ 明日26日より、村岡温泉の営業開始時間が11時からに変更になります。ご注意下さい。 https://t.co/GAJnVbUK9D
香美町村岡観光協会@tajimamuraoka
兵庫県香美町、村岡温泉、寒菊がきれいに咲いてます♬ https://t.co/fI1ChaYIIp https://t.co/eHmhuPDWnR
farm@enjinia@farmenjinia1
舞鶴を出発、一路鳥取砂丘へ、その後は、道の駅余部へ。 その後、車中泊の聖地、道の駅、あゆの郷矢田川へ、その前に矢田川温泉♨️で入浴を!と訪ねてみると、定休日⤵️。その先の村岡温泉にて、入浴。 https://t.co/volaOSvSkR
高橋一喜♨ソロ温泉&温泉ワーケーション@solosolo_onsen
【5つ星ソロ温泉】★★★★★普段着の湯にしたい! 村岡温泉(兵庫県) 香美町にある日帰り施設。庭園を望む浴室は15人ほどの石張りの湯船がひとつ。透明の単純温泉が100%源泉かけ流し。しっとりとした湯はスベスベ感と甘味があり、まさに掛け流しの浴感。毎日入りたくなるような、飽きのこない湯 https://t.co/LBbEU3obsv
つー@tsukasa0911
旅の締めは♨️ #温泉 #ソロキャン (@ 村岡温泉 in 香美町, 兵庫県) https://t.co/sEHoKr048S https://t.co/o6exmPIPLs
🦔さくぞ〜@sakuzoubass
@HALCAM988 矢田川近くの国道沿いの 村岡温泉めっちゃいいよ JAFカードがあれば割引あるし 矢田川温泉良い安いし湯量が凄いよ👍
かたやまたいすけ@HAT神戸@caymanchang
600VTのコース検証、嫁と分担して実施。扇ノ山(ぼくちん)、氷ノ山グラベルルート(嫁)ともに問題なし。村岡温泉、いい湯でした。 https://t.co/v3xN18pyJs
ブラック魔王とケンケン@blacksuterkenk1
今日は、癒やしを求めて、たじま高原植物園と村岡温泉♨️へ…右肩の筋を痛めたし温泉へ…自宅の浴槽で温めても中々痛みがひかないけど、温泉♨️に浸かると痛みが凄く和らぐんだよなぁ…不思議。村岡温泉の写真がないんですよね😱#村岡温泉 #花 #秋 #赤とんぼ https://t.co/UBV0OVUmGx