久美浜シーサイド温泉(くみはまシーサイドおんせん)は、京都府京丹後市久美浜町湊宮(旧国丹後国)にある温泉。同町内で先に開発され営業していた久美の浜温泉又は久美浜温泉とは場所がまったく違うため、温泉郷の形態もなしていない。直線距離で約5km離れている。
- Wikipedia -
--
- Perplexity -
スポットに誤りがある場合はご指摘ください
鳥取県は、上空の寒気や湿った空気の影響で曇り、雨の降っている所があります。15日は、上空の寒気や湿った空気の影響で曇り、夕方にかけて雨が降る見込みです。雷を伴う所があるでしょう。16日は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。
横スクロールできます
天気 最高気温 最低気温 降水確率 信頼度
2025-04-15(火)雨後くもり13℃-70/60/20%西の風 強く 後 やや強く3メートル
2025-04-16(水)晴れ21℃7℃10/0/0/0%西の風 やや強く2.5メートル 後 1.5メートル
2025-04-17(木)晴れ時々くもり26℃
(24〜27)
8℃
(7〜11)
10%--
2025-04-18(金)くもり時々晴れ26℃
(24〜28)
13℃
(12〜15)
30%--A
2025-04-19(土)くもり26℃
(24〜28)
13℃
(11〜15)
40%--B
2025-04-20(日)くもり一時雨22℃
(21〜26)
12℃
(9〜15)
60%--B
2025-04-21(月)くもり時々晴れ20℃
(17〜25)
10℃
(7〜12)
30%--A
2025-04-22(火)くもり時々晴れ22℃
(17〜25)
9℃
(6〜13)
30%--A
*標高0mの気温。気象庁発表の数値を元に標高を考慮して算出しております。
*降水確率の"/"は6時間おきの予想値になります。

野菜・果物 有人・無人直売所

湖沼 久美浜湾

湖沼 離湖

 立岩

温泉 宇川温泉

温泉 木津温泉

 123 sh

お腹いっぱいになりました スタッフの方も親切で 又機会があればお世話になりたいです 隣接しているパン屋さん全ておすすめですが 食パン・カレーパン・塩パン・明太子フランス が印象的でした ありがとうございました?

2025-02-22(土) 22:05:07

 タケサトシ

大雪予報だったので道中が心配でしたが、当日の朝一番に問い合わせしたら30センチの積雪だけど、道路は除雪作業してるとの事で伺わせていただきました。 奥さんが以前に行ったことがあり、蟹がとても美味しかったとの事だったので日帰りで利用しました。 行って良かった! 他所さんでは酢醤油で食べる事が多かったけど、佐竹さんは酢醤油なしで蟹本来の旨さで勝負してきた…旨かった 料理を用意してくれたスタッフの方も明るくて話しやすく、荒ぶりまくってる日本海を眺めながらのカニは格別ですよ〜

2025-02-06(木) 15:33:11

 stephen chan

これは私が宿泊した中で間違いなく最高の温泉旅館です。新しく改装された部屋を夕食と朝食付きで予約しました。 ワンランク上の滞在体験

2025-02-04(火) 18:30:28

 - S

温泉風呂付きの客室を利用しました。 受付の方が外国人で少し戸惑いましたが、日本語めちゃくちゃ上手なので問題なし。 客室も清掃が行き届いておりとても綺麗。何より部屋の温泉風呂が循環式で、いつでも快適な温度で入浴できるのが素晴らしい。 まぁまぁ食べる夫婦ですが、夕食も朝食もお腹いっぱいになる量なのが凄い(普通の人は食べ切れないかも)。子供にも色々と気を使っていただきありがとうございました。料理もとても美味しく、お酒の種類が豊富なので呑ん兵衛にはありがたい。料理を運んできてくれるスタッフの方も丁寧で好印象。 目の前が海水浴場なので、夏にも一度訪れてみたいと思いました。美味しいご飯をお腹いっぱい食べて、時間を忘れてのんびり過ごしたい…そんな方にオススメです。

2025-02-02(日) 14:20:57

 西村正

カニフルコース質量共に大変満足できました。朝食も、和洋どちらもすばらしい内容で在り来りのものでなく、一手間二手間かけた料理は作り手の熱意が伝わる素晴らしいものでした。スタッフの対応や気配りも皆さん素敵でした。サウナの大好き夫婦には、極楽浄土の2日間を体験させてただきました。雪の八丁浜は最高でした。

2025-01-30(木) 22:27:09

 ジョニー

3年程前から毎年カニ料理目当てに佐竹さんに来ています。 今回は5階に新設された 新しい温泉付きの部屋に しましたが色々私達には 不都合でした。 1つ目 椅子がなく堅い座椅子にベタ座りが 窮屈でした。 2つ目 エアコンを強くしても部屋が 寒く足が冷えエアコンもうるさく夜中何度か目が覚めました。 3つ目 洋服を掛ける開き収納がなく 部屋にあったハンガーに全て作務衣ばかり掛けてありました。 来年は いつも使う和洋室に戻そうと 思っています。 部屋で ゆっくり過ごしたい方ですので椅子とテ-ブルは 欲しかったですね 窓のブラインドも開閉が 大変でした。 新設された部屋は見た目は いいかもしれませんが 使い勝手は非常に悪いですね 料理や温泉は気に入ってますのでまた来年 和洋室でお世話になります。 フロント前にあった射的ゲーム復活して欲しいです。

2024-12-23(月) 16:14:00

 Fire 55

およそ20年前に2、3回お世話になったことがある佐竹さんが今秋に新フロアが出来たと聞きつけ今回はサウナ付きのお部屋「皆」で少し早い2024年の慰労会で夫婦2人で宿泊してきました! まずは軽く温泉に浸かり、早速プライベートサウナへ!しっかり3回整いましたが当方サウナ後はすぐに水風呂へ浸かりたい派でここのサウナはサウナルームから水風呂までの距離があるため(と言っても7〜8㍍程ですが?)少し残念。またサウナチェアも1脚しかなく1人は雑魚寝でした。また整い部屋も特にないためベランダで整いました笑笑 サウナ後はお楽しみの部屋でいただける蟹尽くしの夕飯?もうそれはそれは最初から最後まで蟹?蟹?蟹?!当方初老につきだんだんと少食になってきている昨今、さすがにボイル蟹はお持ち帰りにしていただきました? そして朝食もボリューム満点?で炊き立てのご飯?はツヤツヤ!カレイの干物や蟹汁、茶碗蒸しや副菜etc‥、締めのデザートに至るまで見た目も味も最高でした♪ 結局温泉には計4回浸かり、何もしない贅沢を堪能させていただきました! 夕飯をお世話くださいました台湾からの若いお嬢さんも慣れない異国の地で頑張ってました? また機会があれば是非宿泊したいです!

2024-12-08(日) 20:58:25

 J Y

台風の影響で他の客はキャンセルしたらしく、そのおかげで貸切で利用してしまい申し訳ございませんでしたがうちはかなり満足しました。 特に夜ご飯と朝ごはんが最高で大満足でした! お風呂は誰もいなくてなんか寂しかったですが静かでリラックスできました。 毎年行きたいです!!!

2024-08-31(土) 17:09:24

 T T

良い感じでした♪ 露天付きの部屋しか基本泊まりませんが、時間制の貸切のお風呂付きプランで宿泊。 年配の仲井さんが人にもよるかも知れませんが、かなりフレンドリーでした(^^)夕食はお部屋で。 どれも美味しかったです。凄く量が多く食べきれず、、仲井さんがおにぎりにしてくれたりと色々気を遣って下さいました。

2024-08-02(金) 13:35:59

 Sam Siu

お部屋からの海の眺めも最高ですよ~ フレンドリーなスタッフ〜

2024-04-21(日) 13:06:09

 のぶあき

昨年12月に蟹を食べに1泊旅行しました。接客も良く部屋も綺麗だし、何よりベランダから海が見渡せて最高でした。料理も蟹フルコースで堪能させてもらいました。2人て食べきれずお持ち帰りしました。 またお世話になります。

2024-03-11(月) 12:31:11

PVアクセスランキング にほんブログ村