中条温泉 トマトの国(なかじょうおんせん トマトのくに)は、長野県下水内郡栄村にある温泉宿。栄村秋山郷観光協会会員。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | 2℃ | - | 50/50/50% | 北の風 | - | ||
2025-02-23(日) | 2℃ | -6℃ | 40/30/30/60% | 北の風 | - | ||
2025-02-24(月) | 2℃ (0〜3) | -7℃ (-10〜-6) | 60% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 7℃ (5〜9) | -8℃ (-11〜-6) | 20% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 9℃ (7〜11) | -4℃ (-8〜-1) | 30% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 9℃ (7〜11) | -4℃ (-7〜-1) | 30% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 12℃ (9〜14) | -4℃ (-7〜-1) | 30% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 11℃ (8〜15) | -1℃ (-5〜1) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
mameji
十数年ぶりに日帰り入浴利用。あたりにはマイナーなスキー場があるだけ。客も地元客と思われる数人の老人だけ。穴場中の穴場、隠れた名湯、お湯がすごくいい。最近信越県境エリアが巨大外国資本に買収されたし野沢温泉からあふれた外人客にも注目されていくかもしれない。
Fake Falcon
ちょっと奥まった場所にあって周囲には自然以外なにもないのですが、眺望がすばらしく温泉もあったまる、お食事も山の幸、川の幸が豪華で美味しかったです。ホッと心温まる宿泊施設でした。
蒼いFree!styleスキーヤー
客室は和室と洋室がありどちらも広い。 部屋からの眺望もよい。 ただ、カメムシが3匹いらしゃった。そこは寒冷地の山奥なら仕方ないと思う。バグキャッチャーまたはガムテープを設置してもらえるとありがたい。 料理は土地のものを使った調味料をあまり使わず、食材の味を活かせてるヘルシーかつ満腹感の得られるものだった。 トマト料理を期待していたが、トマトは出なかった時期的な問題だと思う。 風呂は温泉でいい湯だった。 ただし、地元住人の風呂マナーがわるい 12畳ほどだが大声で話したり、体を洗わないで風呂に入るなど、不快感が半端ない。
福田 諒@fukufukuda20
中条温泉 トマトの国 北信濃栄村の100%かけ流し天然温泉一軒宿です。高台からの見晴らしは最高。深山の恵をご堪能ください。 JR飯山線 森宮野原駅よりお車にて約3分 最低料金:10,050円~ #ad https://t.co/RbQ0eaE9Pn
1/8(はちぶんのいち)トマト🍅@tomato_1_8
今日のお風呂 長野県下水内郡栄村 「中条温泉 トマトの国」 宿泊がメインで日帰り入浴客にも開放してるタイプのお風呂。 中は内湯1つで常連さんばかりでした。 特別豪雪地帯なのでご多分にもれずお湯は熱め。 https://t.co/xnBU8uUVL8
ZiM🍸 3/4サンメド@zimzim555
ほかほかのいい湯でした( ˘ω˘)クソネミ (@ 中条温泉 トマトの国 in 栄村, 長野県) https://t.co/ZWbClvAPsE https://t.co/qESF4G6UWS
出産・子育て情報局@syussanjp
中条温泉 トマトの国 北信濃栄村の100¥10400 JR飯山線 森宮野原駅よりお車にて約3分 ¥10400 JR飯山線 森宮野原駅 https://t.co/rO7hHXbWFH
ももずく@Pop7m
栄村にある中条温泉トマトの国で日帰り♨️ 13時からの営業とちょっと遅め。先月来た時に臨時休業で入れなかった為リベンジ。 茶色がかった透明なお湯。茶色の湯の花も浮いていました。 温泉分析書が見当たらなかったので詳しい事は分かりませんが、単純泉のようです。 https://t.co/eW9bWacPgK
きょうこ@kyouko435165
楽天トラベルで全国旅行支援割 開始😀 ※早い者勝ち! 長野県 の野沢温泉・木島平・秋山郷なら中条温泉 トマトの国 ➡️https://t.co/ha8siowUxx 全国旅行支援 最大40%相当OFFでクーポン有だと泣く😘 #楽天トラベル