| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-01(土) | 21℃ | 13℃ | 20/20/20/0% | 西の風 海上 では 西の風 やや強く | 1メートル | ||
| 2025-11-02(日) | 21℃ (19〜22) | 14℃ (12〜15) | 20% | 西の風 | 1メートル | ||
| 2025-11-03(月) | 18℃ (17〜20) | 10℃ (9〜11) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-04(火) | 19℃ (17〜21) | 9℃ (8〜10) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-05(水) | 20℃ (18〜23) | 12℃ (11〜14) | 40% | - | - | C | |
| 2025-11-06(木) | 21℃ (18〜23) | 14℃ (12〜15) | 40% | - | - | C | |
| 2025-11-07(金) | 22℃ (20〜24) | 13℃ (12〜15) | 20% | - | - | A | 
            野菜・果物 有人・無人直売所 
          
 二十里海@nitoriumi
 二十里海@nitoriumi
これは小漕港。 洲江港へ向かうフェリー乗り場で初めて見るドリンクを自販機で買ってしまう。 ダホンK3とSpeedP8でのゆめしま海道ポタ。 因島スタートのここまでのフェリーで「かみじまサイクルフリー」チケットを使う。 文字通り自転車は無料になり人だけの運賃で済む。 https://t.co/yUJEBKifx7
 アストラル@fragments_sue
 アストラル@fragments_sue
しまなみ54 小漕港のカット #青の島とねこ一匹 #聖地巡礼 #岩城島 https://t.co/YVlcnaN7p6
 ka2@givememartinf
 ka2@givememartinf
(小漕港から目と鼻の先の対岸に着いたら中学生くらいの女の子がぷらっと乗ってきた。コンビニの袋提げてた☺️)(でも生口島で中心街行きのバス待ってたとき、家族連れが車で自販機にジュース買いに来てたからな)(橋がかかっても日常生活には船の方が便利な島暮らし、に見える)(興味津々)
 ka2@givememartinf
 ka2@givememartinf
見晴台、巨岩信仰の本尊と浮腫みまくった手、島中に香るレモンの花、小漕港でひっくり返って眺めた鱗雲 https://t.co/Xrry5lgX26 https://t.co/MmJMC2pmyR
 とに@通常運転in相模原@tonitabi
 とに@通常運転in相模原@tonitabi
小漕港を出ました。港施設は無人です。#旅 #愛媛 #上島 #岩城島 https://t.co/hBswTeu32s
 kazu@kazuak
 kazu@kazuak
最後のフェリー体験、14:30に8分遅れで次の15時発まで22分程時間潰す。 (@ 小漕港 in 上島町, 愛媛県) https://t.co/PC1CSsvf73 https://t.co/rSdoUr4FhO
 瀬戸内かみじまトリップ(上島町観光情報)@kamijima_ehime
 瀬戸内かみじまトリップ(上島町観光情報)@kamijima_ehime
桜まつり期間中、車両交通規制を行います。 ⚠️車両一方通行 3/25~4/9 9:00~17:00 登り いわぎ桜公園(小漕港側)→北三叉路 下り 北三叉路→南三叉路(岩城港側) ⚠️車両通行止め 4/2 8:00~15:00 自転車や二輪も同様です。 スタッフが誘導しますので、ご協力よろしくお願いいたします。
 オチイサム@Pw5wQrblVFhPC2j
 オチイサム@Pw5wQrblVFhPC2j
約5分ほどの時間で岩城島小漕港⚓に到着❗こちらからはしまなみ海道の生口橋🌉そして岩城造船所🏗これも瀬戸内ならではの風景です。 https://t.co/R7CWMgwUqc
 オチイサム@Pw5wQrblVFhPC2j
 オチイサム@Pw5wQrblVFhPC2j
生口島、州江港↔岩城島、小漕港の三光汽船「香川丸」に乗船⛴ 岩城島に向います🥹 ここはかみじまサイクルフリーチケットを利用✨旅客運賃のみで😁自転車料金が無料になります🉐〆て150円です🉐 #上島町 #岩城島 #ゆめしま海道 https://t.co/n5Ywk35ULX
 14@kazu_444
 14@kazu_444
@sugikichiracing あと、小漕港→洲江港の最大30分の船待ちに備えて手前で飲食店を探し・・・ってヤマザキショップしか無いの?
 150@Russell150m
 150@Russell150m
尾道港6:00→向島の港6:20くらい?→生口島の洲江港8:20 →岩城島の小漕港8:30→岩城港9:00くらい ってところかな? でいいのかな?
 生名サーキット管理人@4月16日は37cup開催!@ikinacircuit
 生名サーキット管理人@4月16日は37cup開催!@ikinacircuit
@110Motors フェリーはス買わないですよ。 生名から岩城島の小漕港まで走って、そこから生口島に渡ってあとはしまなみ海道原付道走って今治上陸。
 みーにゃおのぱぱ@mienyaopapa
 みーにゃおのぱぱ@mienyaopapa
弓削島からは佐島、生名島、そして昨年開通した岩城橋を渡って岩城島の小漕港から三光汽船の「香川丸」で再び生口島へ戻りました https://t.co/Twui8ET2vI
 たかじぃ@takajii97531
 たかじぃ@takajii97531
【生口島】洲江港⇔【岩城島】小漕港 三光汽船フェリー 通常は「香川丸」のようだが 今日は貸切船の「夢運便(ゆめはこびん)」が走ってた https://t.co/FyBbHpwFjf
 松本・G・古桃形兜(シュンシュン)@semoshun
 松本・G・古桃形兜(シュンシュン)@semoshun
ゆめしま海道は愛媛県という事実 (@ 小漕港 in 上島町, 愛媛県) https://t.co/VAXeMlpFS1 https://t.co/OGpdKW2aJO