日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-19(土) | 35℃ | - | 0/20/20% | 南の風 後 北の風 | 0.5メートル | ||
2025-07-20(日) | 34℃ | 24℃ | 0/0/20/20% | 南の風 後 北の風 | 0.5メートル | ||
2025-07-21(月) | 34℃ (33〜36) | 25℃ (24〜26) | 20% | - | - | ||
2025-07-22(火) | 33℃ (31〜35) | 25℃ (24〜27) | 20% | - | - | B | |
2025-07-23(水) | 31℃ (29〜34) | 25℃ (24〜27) | 20% | - | - | B | |
2025-07-24(木) | 32℃ (30〜35) | 25℃ (23〜26) | 40% | - | - | B | |
2025-07-25(金) | 32℃ (30〜35) | 24℃ (23〜26) | 20% | - | - | A | |
2025-07-26(土) | 33℃ (30〜35) | 25℃ (23〜26) | 20% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
たまて函@【公式】北海道新聞函館報道部@tamate_doshin
【北海道新聞デジタルから】 木古内の釜谷漁港のいけすで北海道が行っているサクラマスの養殖実証実験で、昨年6月に続く2度目の水揚げ作業が行われました 重さ2・7キロの大物も! 道南ではトラウトサーモン、サクラマスの養殖が盛んです https://t.co/00OUIEHPVj
たまて函@【公式】北海道新聞函館報道部@tamate_doshin
【北海道新聞デジタルから】 木古内町や水産卸・加工大手の三印三浦水産などが昨年11月から試験養殖を進めているニジマスの初水揚げが町内の釜谷漁港で行われました 魚体は大ぶりでした https://t.co/Cpn0ZFr6ZR
ペンデュラムキャスター・ムラカミ@murakameep2
釜谷漁港のシートラウト養殖場 スプーン投げたら落ちパクで食いそう笑 漁港一面で管釣り化したらめちゃめちゃロマンある🙄 https://t.co/oWyz5D1ixD