北海道の利尻島には、観光スポットとして有名な「寝熊の岩」と「人面岩」があります。これらは、利尻山の火山活動によって約4万年前に流れ出た沓形溶岩が、波や風によって風化して形成された奇岩です。
利尻島一周ドライブの途中で立ち寄れるスポットとして人気があり、自然の美しさと地質学的な価値を楽しむことができます。
| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-30(木) | 13℃ | - | 10/50/70% | 南西の風 強く 後 やや強く 海上 では 南西の風 非常に強く | 4メートル | ||
| 2025-10-31(金) | 11℃ | 6℃ | 50/10/20/50% | 西の風 はじめ やや強く | 3メートル 後 1メートル | ||
| 2025-11-01(土) | 10℃ (7〜11) | 4℃ (3〜6) | 90% | 北東の風 やや強く 後 北の風 やや強く | 1.5メートル 後 2.5メートル | ||
| 2025-11-02(日) | 7℃ (6〜10) | 3℃ (1〜4) | 60% | - | - | B | |
| 2025-11-03(月) | 6℃ (4〜8) | 2℃ (1〜4) | 50% | - | - | C | |
| 2025-11-04(火) | 12℃ (11〜14) | 2℃ (1〜4) | 30% | - | - | C | |
| 2025-11-05(水) | 13℃ (11〜15) | 3℃ (0〜6) | 40% | - | - | B | |
| 2025-11-06(木) | 10℃ (8〜13) | 2℃ (0〜4) | 30% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
Kazumi N
2023.7.17 利尻島のバスツアーでバスの中から紹介されました?? 後日レンタカーを借りることができたので?近くまで行ってきました。 ?️ガイドさんの説明では何となく?寝ている熊のように見えたのですが、近くまで行った時にはあまりピンときませんでした…? ?岩の近くに下りる橋の名前が『くまばし』というのが可愛いと思いました(笑)
ようくん@pinposan3939
寝熊の岩と人面岩🪨 熊さんのはなんとなく海に寝そべってるように見えなくもないね。 人面🪨はちょっとビミョ〜 https://t.co/oYAWh78sG4
yamamoto:7道府県@k_sankaibishi
おはようございます。 7月、北海道・利尻島は天国の島でした。 ✓ 日本百名山の利尻富士 ✓ 姫沼 ✓ 寝熊の岩 熊や蛇がいないので安心して山歩きできます。 謎の乳酸飲料『ミルピス』は2本飲みました‼️ 死ぬまでに行って下さい。 https://t.co/G6J32AA4ik
アルフ@さすらう旅人@ALFtraveler
2020年9月12日 #旅行 #北海道 #稚内 #利尻島 #利尻富士 #人面岩 #寝熊の岩 ※動画の音が大きいことがあるので、再生する時は御注意ください。 急ぎ足の旅なら無理する必要はないけど、時間に余裕があるなら、人面岩・寝熊の岩を見ていっても損はない✨ 自分の想像力を試してみてほしい🎵👁️ https://t.co/cALib5iWLA
Leven Iwasumi@Leven_Iwasumi
礼文・利尻の奇岩集。桃岩、猫岩(以上が礼文島)、寝熊の岩、人面岩。人間の想像力は偉大。 https://t.co/48mBCxookE
ワイルドハート🍊⚓🍭@wild_69_heart
礼文島みたいな強烈なインパクトの景勝地ではありませんが、利尻には島内各所にスポットが点在します。 『寝熊の岩』と『人面岩』。 クマはなんとなくわかるけど人面岩は……苦しくない?^^; しめ縄の角度とか何度も撮り直してやっとそれっぽいのが撮れました。 https://t.co/sqGzkIlwoj