日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | -3℃ | - | 10/20/20% | 北西の風 海上 では 北西の風 やや強く | 2メートル | ||
2025-02-23(日) | -3℃ | -7℃ | 10/10/10/20% | 西の風 日中 北の風 海上 では 北西の風 やや強く | 2.5メートル 後 2メートル | ||
2025-02-24(月) | -1℃ (-2〜1) | -12℃ (-13〜-9) | 10% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 4℃ (2〜6) | -11℃ (-14〜-8) | 20% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 3℃ (1〜7) | -6℃ (-8〜-2) | 40% | - | - | B | |
2025-02-27(木) | 0℃ (-3〜5) | -9℃ (-12〜-6) | 30% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 3℃ (-1〜7) | -6℃ (-11〜-3) | 30% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 0℃ (-2〜6) | -7℃ (-12〜-4) | 30% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
安永萬
視界の先まで細長く続いていく砂浜。小石も混じらない細かい砂で構成され、水晶質の砂を多く含むためか白っぽく、キラキラ光っていた。 砂浜沿いを辿りつつ目線を手前から奥に進ませると、霞むような陰影を映す知床半島を眺望できた。
ぽんたん
砂浜には流氷が打ち上げられるので、直接流氷に触ることのできる海岸です。ただ、海上や波打ち際の流氷は大きなものでも波で動くことがあり、大変危険なので近寄らないようにしましょう。海岸線の先には知床連山を望む絶景が楽しめます。 JR浜小清水駅と道の駅はなやか小清水から徒歩で数分。フレトイ展望台の登り口にも車を3~4台止めるスペースがあるので、立ち寄りやすい海岸です。
Kinn-san@ja8yum
.さてと、これからお昼寝タイムにしますので、再度離脱します。 12:40の北見市中心部、晴天、気温-10.0℃、湿度69%、北西風1m/s、積雪深111cm(実測値、融雪減)。今季一番の冷え。小清水海岸に流氷着岸とか。喘息症状全開。 また今夕に出てきます。👋 #れいわ新選組応援団