香深港は、北海道礼文郡礼文町にある重要な地方港湾です。礼文島の東海岸に位置し、島内での生活や産業、観光の拠点として機能しています。明治初期から弁財船による交易が行われ、昭和初期に港湾整備が始まりました。
香深港は、礼文島の産業や観光に重要な役割を果たしつつ、離島生活の安全確保にも貢献しています。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-15(火) | 9℃ | - | 10/20/50% | 西の風 後 北東の風 海上 では 南東の風 やや強く | 2メートル 後 1メートル | ||
2025-04-16(水) | 7℃ | 5℃ | 70/60/60/60% | 北の風 やや強く 後 北西の風 強く | 1メートル 後 3メートル | ||
2025-04-17(木) | 9℃ (8〜11) | 5℃ (2〜6) | 50% | - | - | ||
2025-04-18(金) | 13℃ (11〜14) | 5℃ (3〜6) | 10% | - | - | A | |
2025-04-19(土) | 11℃ (9〜14) | 5℃ (3〜7) | 50% | - | - | C | |
2025-04-20(日) | 10℃ (8〜15) | 5℃ (3〜7) | 40% | - | - | C | |
2025-04-21(月) | 9℃ (6〜14) | 4℃ (2〜6) | 40% | - | - | C | |
2025-04-22(火) | 11℃ (7〜15) | 5℃ (2〜7) | 20% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
湖沼 久種湖
山 礼文岳
海 鉄府港
海 金田ノ岬灯台
海 香深港
海 香深港海岸
海 内路漁港
海 西上泊港
海 香深井漁港
海 浜中
海 ゴロタ岬
海 東上泊漁港
海 差閉漁港
海 船泊
海 船泊分港海岸
海 宇遠内漁港
海 小滝
海 幌泊漁港
海 知床漁港
海 地蔵岩
海 須古頓漁港
海 召国ノ岬
海 元地海岸
海 元地漁港
スキー場 礼文島富士見ヶ丘スキー場
スキー場 礼文島久種湖畔スキー場
温泉 礼文島温泉
インドリコテリウム
四泊五日の利尻島礼文島の旅、その帰り曇天の空、海を眺めながらこのフェリーターミナルから稚内行きフェリーへと乗り込みました。 バックに見える山肌に建てられたようこそ礼文島の文字看板。 礼文島訪問はこれで二度目でしたが、毎度の事ながらどんどん離れていく礼文島香深の町並みは哀愁漂うものがあります。 30分程たつと町並みもスッカリ小さくなってしまい、灰色の空の中利尻島と綺麗に並びつつ、どんどん小さくなる島影。 またいつか行けるかな?? そんな気持ちをこのターミナルからずっと抱きつつ礼文島とお別れをしました。 利尻島と礼文島の見事なツーショット姿を眺めることが出来るのはこのターミナルと利尻島の鴛泊ターミナルのみです。
moyuk sup
礼文島の玄関口。 小さなフェリーターミナルですがトイレなどもきちんと整備されており、礼文島には欠かせない施設です。 フェリータミーナル付近にはお土産店や旅館・ホテル・レンタカー屋さんなどがあります。コンビニは少しはなれば場所(北へ2kmほど)にセイコーマートがあります。