北海道のあやめヶ原トーチカは、厚岸町にある戦争遺構で、特に観光地として知られるあやめヶ原原生花園の近くに位置しています。ここでは、花園の魅力とトーチカの歴史的背景を紹介します。
あやめヶ原原生花園は、厚岸町市街地から約12kmにある美しい自然エリアです。毎年6月中旬から7月上旬にかけて、ヒオウギアヤメが咲き誇り、訪れる人々を幻想の世界に誘います。花園には、ヒオウギアヤメのほかにも海浜や高山植物など約100種類以上の花が、5月から10月の間に咲きます。
あやめヶ原トーチカは、末広トーチカから東方約2kmの場所にあります。直接アクセスは難しいため、展望台から望遠鏡で観察するのが一般的です。このトーチカは、第二次世界大戦末期に日本軍が敵の上陸を防ぐために築いた防衛陣地の一部です。北海道では、根室半島から十勝地方にかけての海岸に多くの防衛陣地が設置されました。
あやめヶ原原生花園は、自然愛好者や歴史ファンにとって魅力的なスポットです。花園の住所は厚岸町末広で、観光商工課に問い合わせが可能です(電話番号:0153-52-3131)。トーチカは直接訪問が難しいですが、周辺の自然と歴史を楽しむには最適な場所です。
この地域を訪れる際は、自然の美しさと歴史的背景を同時に感じ取れる貴重な体験ができます。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-09-08(月) | 26℃ | - | 0/0/0% | 南の風 | 1.5メートル | ||
2025-09-09(火) | 21℃ | 18℃ | 0/0/0/10% | 南の風 | 1メートル | ||
2025-09-10(水) | 23℃ (21〜25) | 18℃ (16〜19) | 20% | 南の風 | 1メートル | ||
2025-09-11(木) | 23℃ (21〜26) | 17℃ (15〜19) | 30% | - | - | A | |
2025-09-12(金) | 23℃ (21〜26) | 16℃ (14〜18) | 20% | - | - | A | |
2025-09-13(土) | 21℃ (19〜23) | 16℃ (14〜18) | 40% | - | - | C | |
2025-09-14(日) | 22℃ (21〜26) | 18℃ (15〜19) | 50% | - | - | C | |
2025-09-15(月) | 23℃ (20〜26) | 18℃ (16〜20) | 30% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
Journey Around 179
北海道・道東、厚岸町の原生花園です。 海岸沿いの切り立った断崖の上に位置しています。 快晴時には圧巻の光景が広がる、道内でも有数の景観だと思います。 この場所が有名ではないのが不思議なくらいです(人がいなくてありがたいですが)。 道道123号線を曲がり、入口の駐車場から遊歩道を抜けていくと、崖の上に大きな台地と太平洋が広がります。 あやめケ原の名の通り、6月下旬にはあやめが咲き誇ります(草に見える部分は全部あやめです)。 台地には馬が何頭も放牧されています。 あやめの生育に役立つそうです。 聞いたところ、あやめには馬にとって毒のような成分があるらしく、 他の草を食んでも、あやめは食べない上に自然の肥料をまいてくれるのだとか。 厚岸、浜中方面にお出かけの際には、 ぜひ立ち寄ってみてはと思います。