石墨山(いしずみさん)は、愛媛県上浮穴郡久万高原町にある山。標高1,456.5m。皿ヶ嶺連峰の東端に位置し、同連峰では一番標高が高い。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | -1℃ | - | 20/20/30% | 西の風 やや強く 後 北西の風 海上 では 西の風 強く | 1.5メートル 後 1メートル | ||
2025-02-23(日) | 0℃ | -7℃ | 20/10/20/20% | 西の風 後 北西の風 やや強く | 0.5メートル 後 1メートル | ||
2025-02-24(月) | 0℃ (-2〜0) | -8℃ (-9〜-6) | 50% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 1℃ (0〜2) | -9℃ (-10〜-7) | 20% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 4℃ (2〜5) | -4℃ (-5〜-2) | 30% | - | - | A | |
2025-02-27(木) | 5℃ (3〜6) | -6℃ (-7〜-4) | 30% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 7℃ (5〜8) | -4℃ (-6〜-2) | 40% | - | - | B | |
2025-03-01(土) | 8℃ (6〜11) | -3℃ (-5〜0) | 20% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
大嶋学
標高1456m、四国三大急登の一つで、ひじょーに登り応えのある山です!頂上にたどり着いた時の達成感は忘れられません!!急登が苦手な方は法師山側から迂回して登れば若干ですが楽になります。
J.TAKAHIRA 99
山頂はガスガスでしたが登りごたえのある良き山でした。めちゃくちゃしんどかったけど満足です。ガスガスは致し方無い大自然が御相手ですから。四国三大急登は気が付いたらクリアしてました。『伊保野~堂ヶ森』の方がキツイかな。やっぱり。御山の神様ありがとうございます。
maisan@achuchun915
暑さ対策と、虫対策がいる季節 #山カフェ #冷凍甘柑 #四国百名山 #石墨山 #愛媛の山 https://t.co/gmVondhAbv
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
石墨山 新作Tシャツetcの販売開始しました。『石墨山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #石墨山 #Tシ... https://t.co/e1mc0LuLtQ #clubt
外観復興『かわうち史談』@三軒屋長左衛門@shindeinei3
ご恵贈いただいた『石墨山-信仰と人々の暮らし-2022』。 これで最終巻となるそうだ。 およそ500年前に入定した行者に会うために今も祭礼が続けられる岩陰。奇跡のような時間に加われたことを何と表現すれば良いのだろう。 行者「青鬼」法性坊の聲が時も空間も越えていつまでも続いていく。 #民俗 https://t.co/t2kNQH4O38
7R1@sichilly
お待たせ?しました秘境探訪シリーズです 黒森峠からアクセス抜群な石墨山 そんな石墨山久万高原町側からの登山道途中にある石墨神社へ向かいます https://t.co/ren9r1yIxF
外観復興『かわうち史談』@三軒屋長左衛門@shindeinei3
@TorokeruSlime 白猪の滝とその信仰に関心をお持ちなら背後に聳える法師山と石墨山を調べると面白いですよ。 法師山は雨乞い御面が四国征伐(もしくは南北朝動乱)を避けて納められたという伝承があります。石墨山は岩屋の中に神社があって熊野権現とともに即身仏となった法性坊がいまもでもいらっしゃいます。
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
石墨山 新作Tシャツetc 販売開始しました。『石墨山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #石墨山 #Tシ... https://t.co/X0kHkDP6fL #clubt
KUMA.@KUMA_outdoor
大雪の石墨山から眺める西日本最高峰・石鎚山です。 https://t.co/kk9yZ8tMtv https://t.co/FZy22TXghh
koo@emd388
今年の最後の登り納め 石墨山でした 先週の大雪で凄い積雪です 思ったより積雪が深いので 途中からアイゼンとピッケル装備でした いきなり本格雪山でしたが 楽しかったです https://t.co/4MgFSHdzBD
akeeeka@a__ke__a
昨日の登山は初心者にはキツかった…💦 前夜の雨で濡れた急な山道を滑り落ちたりして心折れそうになりながら登った景色が素敵すぎた✨❤️この感覚が病みつきにになるのかも…🥺 #登山初心者 #登山女子 #登山 #石墨山 https://t.co/FyzVigPA9s
しふぉん@kekidaisvki
@a__ke__a 昨日の登山 唐岬の滝→白猪峠→石墨山 山頂まで1kmで体力を考えてリタイヤ😭 この景色だけでも見れて良かった✨ 今日は筋肉痛💦 #登山初心者 #登山女子 #リベンジ違う #登山にハマる https://t.co/sbgU76sBXq
Yuria Yoshimiya@YuriaYoshimiya
@YoichiroKawasa1 いいえ😓 石墨山:いしづみさんです❣️ 画像の上に 県名も表記しています