| 日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-11-01(土) | 18℃ | 10℃ | 20/20/20/0% | 西の風 海上 では 西の風 やや強く | 1メートル | ||
| 2025-11-02(日) | 18℃ (16〜19) | 11℃ (9〜12) | 20% | 西の風 | 1メートル | ||
| 2025-11-03(月) | 15℃ (14〜17) | 7℃ (6〜8) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-04(火) | 16℃ (14〜18) | 6℃ (5〜7) | 20% | - | - | A | |
| 2025-11-05(水) | 17℃ (15〜20) | 9℃ (8〜11) | 40% | - | - | C | |
| 2025-11-06(木) | 18℃ (15〜20) | 11℃ (9〜12) | 40% | - | - | C | |
| 2025-11-07(金) | 19℃ (17〜21) | 10℃ (9〜12) | 20% | - | - | A | 
| 日 | 気温 | 降水量 | 湿度 | 日照時間 | 
|---|---|---|---|---|
| 11-01 | -- (15.8)℃ | -- (6.5)mm | -- (69.4)% | -- (5.7)h | 
| 11-02 | -- (16.1)℃ | -- (9.4)mm | -- (70.5)% | -- (5.2)h | 
| 11-03 | -- (15.8)℃ | -- (0.7)mm | -- (65.6)% | -- (6.6)h | 
| 11-04 | -- (15.4)℃ | -- (2.1)mm | -- (67.1)% | -- (7.8)h | 
| 11-05 | -- (15.7)℃ | -- (1.2)mm | -- (70.3)% | -- (7.1)h | 
| 11-06 | -- (16.6)℃ | -- (1.9)mm | -- (71.8)% | -- (4.7)h | 
| 11-07 | -- (16.5)℃ | -- (2.2)mm | -- (71.6)% | -- (5.4)h | 
| 11-08 | -- (16.0)℃ | -- (1.6)mm | -- (66.8)% | -- (5.6)h | 
| 11-09 | -- (15.0)℃ | -- (2.0)mm | -- (66.0)% | -- (4.1)h | 
| 11-10 | -- (14.4)℃ | -- (4.2)mm | -- (67.0)% | -- (4.0)h | 
| 11-11 | -- (14.3)℃ | -- (2.5)mm | -- (68.8)% | -- (5.3)h | 
| 11-12 | -- (14.3)℃ | -- (1.4)mm | -- (66.3)% | -- (5.2)h | 
| 11-13 | -- (13.8)℃ | -- (2.2)mm | -- (66.8)% | -- (4.4)h | 
| 11-14 | -- (13.8)℃ | -- (1.5)mm | -- (67.7)% | -- (4.6)h | 
| 11-15 | -- (13.4)℃ | -- (0.7)mm | -- (68.0)% | -- (5.5)h | 
| 11-16 | -- (13.1)℃ | -- (0.2)mm | -- (68.1)% | -- (5.7)h | 
| 11-17 | -- (13.9)℃ | -- (4.4)mm | -- (70.5)% | -- (4.8)h | 
| 11-18 | -- (13.2)℃ | -- (3.5)mm | -- (66.8)% | -- (5.3)h | 
| 11-19 | -- (13.0)℃ | -- (3.5)mm | -- (66.8)% | -- (4.6)h | 
| 11-20 | -- (13.2)℃ | -- (1.8)mm | -- (67.9)% | -- (5.2)h | 
| 11-21 | -- (12.5)℃ | -- (1.9)mm | -- (66.9)% | -- (6.0)h | 
| 11-22 | -- (13.0)℃ | -- (4.5)mm | -- (72.3)% | -- (4.6)h | 
| 11-23 | -- (12.8)℃ | -- (1.0)mm | -- (68.8)% | -- (5.0)h | 
| 11-24 | -- (11.8)℃ | -- (0.5)mm | -- (65.9)% | -- (5.8)h | 
| 11-25 | -- (12.2)℃ | -- (1.8)mm | -- (65.7)% | -- (4.5)h | 
| 11-26 | -- (12.2)℃ | -- (2.0)mm | -- (69.1)% | -- (4.2)h | 
| 11-27 | -- (11.9)℃ | -- (2.1)mm | -- (68.9)% | -- (4.6)h | 
| 11-28 | -- (11.8)℃ | -- (1.6)mm | -- (66.6)% | -- (3.4)h | 
| 11-29 | -- (11.3)℃ | -- (2.7)mm | -- (68.3)% | -- (4.5)h | 
| 11-30 | -- (11.1)℃ | -- (3.8)mm | -- (69.3)% | -- (4.0)h | 
            野菜・果物 有人・無人直売所 
          
 あぅ🇬🇧@deathproof_r15
 あぅ🇬🇧@deathproof_r15
今日は天気も良いので行きたかった久万高原町のmi‐cafeへ 景色も綺麗でご飯も美味しかった😀良いところだ https://t.co/kictBJhK0Z
 だいこー@kagawakenkanonj
 だいこー@kagawakenkanonj
本日は父の故郷である愛媛県久万高原町で葬儀がありました。 天気心配しましたが無事行えました。 https://t.co/GjQM5m2Fv2
 𝑴𝑶𝑻𝑶𝑴𝑨𝑪𝑯𝑰ベース@6uAk5
 𝑴𝑶𝑻𝑶𝑴𝑨𝑪𝑯𝑰ベース@6uAk5
@manemanedesu 1枚目の①辺りがUFOラインですね。ちなみに②のにこ淵の仁淀ブルーも必見ですよ😁。 2枚目の久万高原町から石鎚スカイライン〜土小屋〜UFOラインコースも見所は沢山ありますよ👍。 ただ、UFOラインは雲がかかったり霧がすごく出やすいので、天気のチェックは必須です。
 姫路のブル@HIMEJIBRU
 姫路のブル@HIMEJIBRU
あまりの強風と寒さでタープを張るのは諦めました。車内で焼肉を食べてます。今日は車中泊で決まりです。天気が悪くて残念😭 (@ 姫鶴平キャンプ場 in 久万高原町, 愛媛県) https://t.co/ekBSoLb96q https://t.co/9wEwtiwdFY
 borukeno (ぼるけーの)@borukeno1
 borukeno (ぼるけーの)@borukeno1
天気いい (@ 四国カルスト in 久万高原町, 愛媛県) https://t.co/aqm8axR1Sh https://t.co/TRE9sjJwOT
 月日 萌花@melt__away_
 月日 萌花@melt__away_
#モーニングコーヒー飲もうよ月日と 毎週 火,木 8:00〜お届け中☕️ 愛媛県 久万高原町のきょうの天気は晴れ🌞 #つーちゃんじゃんけん はチョキ✌🏼 きょうも1日一緒にがんばろー🛼 https://t.co/1MHRBbAlUw
 Heatsan@PTCGOポケカ@PTCGOsanHEAT
 Heatsan@PTCGOポケカ@PTCGOsanHEAT
久万高原町は雨、雲の影響で霧出てて三坂峠は中々しんどかった。 今松山入って天気は回復(つ´・ω・)つ
 Jun.ジクサーSF@blowning
 Jun.ジクサーSF@blowning
今日はええ天気! (・∀・) (@ up place in 上浮穴郡久万高原町, 愛媛県) https://t.co/IPRM0YgxuS https://t.co/2aDW5VBCMW
 bonhanco@bonhanco
watagumo舎さんでの3人展2日目 愛媛も天気良さそうです🌞 どうぞよろしく! 🌸🐈☕️ 春のおでかけ展 〜染めと版画とコーヒーと〜 鳥田奈津子(筒描き染のバッグや洋服) 猫実珈琲店(コーヒーやお菓子) bonhanco(版画 紙雑貨 てぬぐい) 愛媛県久万高原町 watagumo舎 3/31〜4/16(open金土日) 11〜17時 https://t.co/kmtB1viNlI
 鍋焼きツイン🍥@nabeyakitwin
 鍋焼きツイン🍥@nabeyakitwin
とうとう来れた、四国カルスト。雲ひとつない天気で最高っす👍 (@ 四国カルスト in 久万高原町, 愛媛県) https://t.co/lXUDH1Jfae https://t.co/Fqx0EYkxSb
 チュービング・サイクロン@mz3347gm
 チュービング・サイクロン@mz3347gm
明日の予定 【ミッションA】 先週と同じく、久万高原町から面河をパトロールしつつ、Mi-cafeさんでランチ。 【ミッションB】 双海~大洲方面をパトロールしつつ、 大洲の菜の花畑での撮影をした後、ガレージ9さんでランチ。 どちらをするかは、明日の天気の気分で決めよう。🤣🤣🤣 https://t.co/t35qIybwVy
 歩く人@arukuhito1962
 歩く人@arukuhito1962
3月10日 久万高原町→仁淀川町 国道33号を歩く、いい天気です。全ての景色に山が入る。 景色が大きいすごい。 高知県に入る。大度ダム公園まで https://t.co/Ps7nQIQ6FP
 久万高原 山と森とモルック@kuma_molkky
 久万高原 山と森とモルック@kuma_molkky
山森カップ、参加者の皆さんお疲れ様でした! わざわざ久万高原町までありがとうございました! 丸栄刺繍チーム、夫婦でワンツーフィニッシュ! 天気にも恵まれて、和気あいあい楽しくモルックが出来ました✌️(屋内だけどね) 次回は4月の予定です! https://t.co/0rfNb3bi51
 MTまさ@zgdin_m
 MTまさ@zgdin_m
♯20高屋展望台、遅越の滝 久万高原町にある展望台と滝です。 知る人ぞ知る穴場スポット。 天気が良ければ絶景でした。 近くであれば行ってみてほしいスポットの一つです。 https://t.co/Yz0FPoff2x
 Mi-café@mi_cafe_101
 Mi-café@mi_cafe_101
こんばんは🌇Mi-caféです! 明日はいい天気予報で気温も高めです♪凍結情報は朝一番にお知らせします🙇♀️ カフェの天気を見られる時は、久万高原町ではなく「高知県の中津渓谷」が気温と天気が近いかと思われます。ぜひ参考にしてみてくださいね! お車でもバイクでも✨ ご来店お待ちしております! https://t.co/XTgKjVHqJL
 コイツバメカツコという競走馬を応援してた人@pitipitibeach2
 コイツバメカツコという競走馬を応援してた人@pitipitibeach2
ウチから高知競馬に行く道中久万高原町の天気。夜中にこの雪が本当に降ったら超危険道路なので諦めるとする。判断基準が決定したので、一人小田原評定終了。 https://t.co/IH9neawpzR
 高市本舗 おくま饅頭@okumamanjyu
 高市本舗 おくま饅頭@okumamanjyu
えひめ・まつやま産業まつり開催しています🔥久万高原町ブースにておくま饅頭以外にもおはぎ、最中を販売しております!天気も持ち直してくれてよかったです😊💓 https://t.co/y8yaZQmPXq
 アルパパ@愛媛@EHIMEnoNOBU
 アルパパ@愛媛@EHIMEnoNOBU
紅葉を見に久万高原町まで来て お昼にバイキング食べの〜 ええ天気やなぁ〜という現在。 愛犬まろクンも一緒。 https://t.co/pljbFuMpVC
 藤田康英@yfujita320
 藤田康英@yfujita320
過去30年の話です。久万高原町は皆既月食当日は天気が悪く、晴れて観測できたのはたったの1回だけです。その他は数分見えたのが1回、数秒見えたのが1回です。11月8日はぜひ晴れてほしいです!😭
 グッドモーニング風馬@the_1ast_girl
 グッドモーニング風馬@the_1ast_girl
うーんもう諦めよう。またいつかええ天気の日に登ればええだけのことや。もう雨上がりは勘弁やけどな、鎖場滑るの一番怖かったし (@ 石鎚山 in 西条市/久万高原町, 愛媛県) https://t.co/Vp45P7PNsP https://t.co/Rib5FWvcfl
 夏流@naturu_u
松山市、城山公園にみきゃん気球を見に行った。 地元ニュースや久万スキーランドのツイートでは見てたけど、現物は尚更かわいい。天気も気持ちよかった。 普段は久万高原町の久万スキーランドで乗れるものだから、ここで見られるのは貴重な機会。今日が松山市初飛行だったみたい。 #みきゃん気球 #愛媛 https://t.co/hE3KrYsbmG
 Cadet@yukissxx
@tk_ak69 雨の下りは怖いですからね。。あのあたりの山登るときは久万高原町といの町の天気を足して2で割るくらいで考えますが、けっこう降りそうでビビってます・・ https://t.co/9TLvMvc9o1
 車と猫好き夫婦@yossui_com
 車と猫好き夫婦@yossui_com
7月の3連休ドライブ@久万高原町 2022/7/17 大川嶺へ向かう県道328号沿いでの一枚 訪れた日は雲多めな天気でしたが、それでも標高1,500M前後の尾根沿いから眺める景色が素晴らしく、また四国で山岳ドライブ旅する際は是非とも再訪したいポイントのひとつになりました🥰 #withMazda #ロードスター https://t.co/OF9wljEUnj
 scub@shincubGTR
 scub@shincubGTR
#クロスカブ #愛媛カブ主ミーティング #UP-PLACE 久万高原町UP-PLACEで愛媛カブ主ミーティングが開催されました。心配していた天気もまずまずで暑いくらいでした。帰りはいきなり大雨の洗礼を受けました。関係者、スタッフの皆様ありがとうございました。 https://t.co/OPNl0xw1gt
 あっくん@ClassNo14
 あっくん@ClassNo14
@campwan25 お盆休みにお墓参りに行けなかったので今日、行って来ました。 面河渓谷へ行って来ました。 今日は久万高原町で車中泊します。 明日、みきゃん気球を見る予定ですが天気が…… https://t.co/JiTc2WvTDL
 SINO.@ms_koideru
 SINO.@ms_koideru
石鎚山ヒルクライム① 晴れ 28℃ 大会は出ないですが 天気が良かったので久万高原町に 7年前に大会でたことあります あの頃より痩せてるのは自転車のおかげです☺️ 1枚目はスタート地点 面河渓谷がきれいです https://t.co/Y2jUB4TBRS
 セカチャクのゴマ🧪🍃🛸💜🌸🍑🥟🐻💿/四国ツーリング 完!@sekatyaku_goma
 セカチャクのゴマ🧪🍃🛸💜🌸🍑🥟🐻💿/四国ツーリング 完!@sekatyaku_goma
天気悪い〜 (@ 四国カルスト in 久万高原町, 愛媛県) https://t.co/CDU0hnqnhG
 スイトン@suitonsuiton
 スイトン@suitonsuiton
久万高原町の大川嶺・笠取山へ。天気に恵まれ、涼しかったのでこの季節には珍しく気持ち良い山行に。 https://t.co/7RzPeU74ir
 nöri@山と森とモルック@nori_noboukai
 nöri@山と森とモルック@nori_noboukai
モルック津和野大会 深夜2:30、久万高原町発 片道150km、所要時間5時間。 めっちゃ天気☀️良くて、テンション ( ˙-˙ ☝︎)☝︎アゲポヨ 会場着いて、モンクさんとハグして、練習開始。 練習までは絶好調!優勝するんかと思った。 でも、そこまででした。 あとは交流を楽しみました😆 https://t.co/5RSNXRqkee
 kazu@singkazu1214
 kazu@singkazu1214
農業にはよくある事で、なかなか雨が降らないからと野菜に水をやると天気予報に反して雨が降るという事が多々あります。 これを呼び水と呼んでるんだけど、今日は南予方面・久万高原町・新居浜などでは☂マーク出てるんだけど松山・今治では出てないんだよね😔 なので泣いて涙雨を降らせてやります。
 KMTT2012@kmtt2012
 KMTT2012@kmtt2012
おはよーございます! 今日もすこぶるいい天気☀ 高知県側のアポロステーション処理もあるので 愛媛県久万高原町の久万町以外も 少し洗い出してみようかと思います #楽天モバイル 今日の高知さんも絶好調! ●高知市介良乙 ・レギュラー178円 ※1/25から変動なし #高知 #ガソリン #gogogs https://t.co/IU4mRbZfDs
 zonda@zonda283
 zonda@zonda283
天気も眺めも最高 (@ 姫鶴平 in 久万高原町, 愛媛県) https://t.co/2uRWFwNDmo https://t.co/Vk4F81hUBX
 nori@山と森とモルック@nori_noboukai
 nori@山と森とモルック@nori_noboukai
久万高原町の天気予報も雨マークが取れましたぁー! 青空のもとで皆さんに会えますように! https://t.co/7ALd5Frnaf https://t.co/zTnfR46rPX