日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-01-21(火) | 晴れ時々くもり | 1℃ | - | 10/10/10% | 西の風 | 0.5メートル | |
2025-01-22(水) | 晴れ時々くもり | 3℃ | -7℃ | 10/0/0/10% | 西の風 | 0.5メートル | |
2025-01-23(木) | 晴れ | 3℃ (1〜4) | -7℃ (-8〜-5) | 10% | 西の風 | 0.5メートル | |
2025-01-24(金) | くもり時々晴れ | 0℃ (0〜2) | -7℃ (-9〜-5) | 30% | - | - | A |
2025-01-25(土) | 晴れ時々くもり | 0℃ (-1〜1) | -7℃ (-9〜-6) | 20% | - | - | A |
2025-01-26(日) | くもり時々晴れ | 0℃ (-1〜2) | -9℃ (-10〜-6) | 30% | - | - | A |
2025-01-27(月) | くもり一時雨 | 0℃ (-1〜3) | -5℃ (-7〜-3) | 50% | - | - | C |
2025-01-28(火) | くもり時々晴れ | -1℃ (-3〜1) | -7℃ (-9〜-5) | 30% | - | - | A |
野菜・果物 有人・無人直売所
道物語
【県総体】 黒笠山事故から2ヶ月山岳部は顧問不在のまま部員4名で活動していたが状況は悪く部の存続すら危うい活動休止寸前さらに先生を失った喪失感は部員全員凄まじくその日々はまるで抜け殻の様だった。4月新任の元城西高校卒業生であり山岳部OB元縦走の国体選手だったS先生が山岳部の顧問になった。だが事故後部員同士の意思疎通ができなくなっていき日に日に先生を助けられなかったという疑心暗鬼にかられていく毎日精神は限界寸前だった。だが4月大きな転機を迎える事になる。S先生の下に卒業生でありかつての城西高校山岳部OBが先生を含め突然4人集結したのである全ては山岳部を存続させる為に。山岳部には当然他校との試合がある。その試合は主に体力と知識の2つを審査され4人1チームで行われ体力点70知識点30の合計点が多い学校が上位になるという仕組みだが当時の2001年4月時点の部員全員のレベルは体力知識共に徳島県全校の中でも最弱に位置する程であった。山岳部の試合はチーム制であり団体戦である故に部員一人の力がたとえ突出して強くとも他の3名が弱ければ勝てない。さらに問題は体力に絶対の自信があっても知識点が悪ければ勝てない厳しい戦いであった。知識には天気図・読図・医療・食糧の4つがあり一人一つを必ず担当するルールがあり天気図担当は試合当日のラジオを聞きながら天気図を等圧線や風向風力気圧共に描きその天気図を自ら分析して明日の天気予報を書かなければならない。読図は試合が行われる山中数カ所に置いてある旗が地図上ではどこなのか周囲の地形と地図を見比べ分析してミリ単位で地図上に正確に書き込む事が求められる。医療は火傷や蜂に刺された時や熱中症や腹痛や打撲や骨折等けがの対処方法を全て記憶して書き込む暗記テストである。食糧は食材の管理や料理や残り物の処理係としてや衛生面に気を使わないといけない。この4種それぞれに求められる能力が全く異なり特に難しくセンスが問われるのが天気図と読図であり皆チームメイトもこれだけは担当したくはないと心から願っていたものだがその願いは虚しく三年の私は天気図を担当する事になった。天気図はラジオを聞いて専用の用紙を使い描いていく一見シンプルの様であるがラジオのアナウンスを一言一句ミスする事なく聞き素早く各地域数十ヶ所の気温風力気圧風向天気を正確に記入していく必要があり一度でも見落とすとつまずく危険もありそうなれば一気に減点されるため気持ちの切り替えも瞬時に行い冷静さと何よりも集中力と正確性が求められ歴代のチーフリーダーは皆天気図をこなしてきた。さらにもっとも難しいのが各地域の記入後のラジオ放送終了後に各地域の気圧を見て高気圧と低気圧と熱帯低気圧と台風を赤と青と紫に色分けし等圧線を黒線で描いていく。これは一種の芸術性が求められる上に肩の力を抜き手首だけでスナップをきかせ等圧線を描くコツがあり目を背けたくなるほどの苦手分野であった。だがこの危機的状況を最高のタイミングで打開できるかもしれない人達が突如として現れたのである。それが高校の卒業生でありその時代時代で何度も優勝してきた山岳部OBであり各分野に秀でたつわもの達だった。まず一人目山岳部に新しく顧問となったS先生は元山岳部員でありもっともきついと言われる国体の男子縦走にも参加し体力も強く読図のセンスも抜群であった。先生はまず部員全員の体力をあらゆる角度から分析しトレーニング方法を構築し後輩の一人に読図を教えてくれた。二人目も元山岳部員であり現救急隊員であり医療の分野ではこれは言うまでもない存在で実践と共に怪我の対処方法を部員全員に忙しいなか教えて下さり後輩の一人に医療を教えてくれた。そして天気図を教えてくれたのは年が2つ上の卒業生だった。君の事を先生から頼まれたの!俺の身に何かあったらあいつの事を頼むと言われたと言い彼女は子供が生まれたばかりにもかかわらず毎日早朝四時起きで毎日ラジオを聞き練習しなさいと厳しい特訓に付き合ってくれた神様みたいな人だった。毎日早朝前日テープ録音したラジオを聞いてその用紙を先輩の家にFAXするそしてその日の夕方家に帰る頃には先輩の家から私が描いた天気図にここは出来てるけどこうした方がいいよと細かくチェックしてくれた用紙をFAXして下さりそれを県大会迄約40日間毎日優しく厳しく教えてくれた。厳しい特訓の毎日部員それぞれが目標を持ちトレーニングする中でいつしか全員が以前の様な感覚と連携を取り戻していった。そして体力と共に天気図読図医療食糧その全てを戦う準備は正に万端整ったのである。その決戦の地は三嶺。この山は亡くなった先生と二度登った思い出の山であり何よりも山頂付近から見下ろす朝焼けと共に見る雲海は一度見ると永劫心に残る程の美しさを秘めた山だった。部員全員が先生との思い出を胸に今戦いの地へ向かう。今回の戦いに出場する学校は12校絶対王者の池田や優勝候補の城之内やガッツのある徳島工業が大きく立ちはだかる勢力でおおよその全山行時間は今迄体験した大会の中で最長の12時間以上ありもっとも厳しいのは10時間以上歩いた後のラスト1時間以上延々と続くきつい登り通称心臓破りの丘だった。試合では必ず近くに審査員が共に歩き山行の間は常に別の学校と学校の部員の距離が開き過ぎたり隊列を乱したりしていないか体力点と共にマナー点も見られているため四六時中気が抜けない。体力が尽きて前進する力が失われればうずくまったり前の人との間が開きそこを審査員は見逃さない体力点はその時点で大幅に減点である。そうそして予想通りの最後の心臓破りの丘が眼前に迫っていた。20キロのリュックを担ぎ既に10時間以上歩き水も行動食も底をつき部員全員体力の限界を何度も突破している。だがそれは他校も同じ状況だった。優勝候補の頭脳明晰な城之内高校さらに絶対王者知力体力最強の池田高校の生徒らも横目でその表情を見るに余裕はなさそうに見えた。ゆえにここが最後の正念場だった。そしてその丘の中腹地点でチャンスの光がほんの少し見えたのである。それは優勝候補の城之内がついに足を止めリュックを全員地面に下ろした!審査員はその瞬間を逃さずチェックしている!徳島工業は全員がうずくまっている!そしてさらに絶対王者池田高校も一人部員がうずくまり足が止まった!そしてとうとう我々の部員もうずくまりかけた次の瞬間自分の中の何かが変わって言った!「何のためにここまできたんだ!先生と歩いているんだぞ!あの時雪山で先生を助ける事が出来なかった!どうする事もできなかった!だけど!今の俺達ならできるんだって!先生に見せてやろうじゃないか!先生の弔い合戦だ!」と部員全員をかつて先生がそうした様に土壇場で鼓舞した様に全員の目に覚悟の火が灯った。俺達の横には先生が歩いている!先生が見てるんだ!全員がマナー点減点覚悟でいくぞーいくぞーと叫びながら!丘を登り切ったのである。そして表彰式。やれるだけの事は全部やった何位だろうと悔いはない全員がそういう気持ちだった。優勝池田高校やはり絶対王者には勝てなかった。次に準優勝城西高校男子山岳部と呼ばれたが最弱の体力最弱の知識全てが足りない弱小校が準優勝何が起こったか頭が真っ白だった。こんなことがあるのか!部員全員が笑顔先輩前に行って下さいと後輩に促され表彰状を受け取った帰り池田のキャプテンが一緒に全国へ行こうと握手を求められた。この新世紀において天が味方をしてくれたのはその年は2位まで全国大会に出場できることだった。はじめて感じる空気その瞬間突然見えない所で一心一丸となった人達の顔が一人一人現れ涙が溢れた。集結せし人の想いを繋ぐ力が不可能を可能にした三度目の三嶺それは今も心に秘め輝く黄金の物語だ。
億り人
四国地区では有名な山。そして、日本200名山。 四国は石鎚山、剣山が日本百名山で有名だか、こちらも有名な山です。 1回目登頂記録 20211104登山口(名頃登頂口)から登山し、4時間10分で往復しました。 話はかなり脱線しますが、剣山初登山から5年経ち、裏側の剣山スーパー林道を通行した際に、ジロウギュウが登山家の心に日を付けさせ、色々と検索していたら、三嶺も登ると決めました‼️ 標高差1000mありますが、登山ルートは比較的登りやすいルートです。 しかし、残り標高差200mの水呑場案内看板からきつくなります。 山頂は笹が一面に生い茂っており、独特感が良いですね✨ 2回目登頂記録 前回と同じ名頃登山口から攻め、3時55分で往復しました。 20241102登頂。 本当は管生登山口から攻める予定でしたが、名頃登山口と比べると、標高差や移動距離より40〜60分は菅生登山口の方が時間がかかると思い急遽変更。というか、7:00の断面で登山口には3台しか車がないから相当こちらからの登山は人気ないみたい。 基本的には勾配はきついほうかな。 けど、山頂近くの水飲み場からは足場も悪く斜面もきついので、ここからが頑張りどこですが、景色も絶景になるので、景色に気を取られ滑落しないように(笑) 山頂は360°パノラマで絶景です。 ただ、剣山さんと比べたらこちらの方が劣るかな。 基本的には植物保護のため道標かあるため迷わない。また、全般的に歩きやすい。 紅葉時期の三連休晴天の日に登りましたが、30〜40組の登山家に会いました。 また、駐車場にはそれ以上の車があり、剣山からの縦走組の車が30組あったのでは? 参考に駐車場の車の台数80台位。 ちなみに、7:15に来たが、ほぼ満車状態。 近くの民宿に泊まって成功でした。 ハイシーズンは超人気の山です! ここは、日本200名山で著名な山のため、人気の山です! ちなみに、関西や中国地方からの車のナンバーが多かった。九州もそれなりにはあったが九州百名山登山家としては、寂しいな〜
自重トレZENKAIMAX(むっさん)
四国の山で1番景色が綺麗だと言われてますが、登ってみての感想はその通りかと思いました。 泊まり込みで行ったんですがヒュッテも無料なのでオススメします。メンバーのひとりがヒュッテで寝てると金縛りにあって足を引っ張られる経験しました(笑)今となっては良い思い出となりましたw
Holik Worka
大好きな山の一つですが、一言「山頂でワザワザバーナー出して調理をするのはやめてほしい。」。パスタ炒めたり、肉炒めたり、、、。せめてヒュッテで。山頂のハエがすごいです。ハエだらけ。持込の食事(おにぎりやお弁当)は食べかすが落ちにくいからギリ許容はできますが。三嶺に限りませんが、山で調理するという事は、何かしら油とか、汁が飛んでいることが多いです。以上、三嶺頂上でハエ多すぎで感じた個人の感想です。
ルシファー(RUKA)
名頃登山口は、剣山からの縦走の登山を目的とされた方で連休中は満車になりやすく(* 'ᵕ' )☆ 登山道は、途中別れ道がありますが林道経由でなく、山地図通りのコースなら常に上を目指すルートとなります。 登り3時間、下り2時間 急登もありますが、晴れた日には剣山、次郎笈から三嶺に続く山々を見渡せます- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)b
コジロー@ialgeriiiya
三嶺@徳島 - 2023年06月19日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://t.co/5UA6nxhubu https://t.co/A4fbTLgtA6
ZUYA@ZUYA91397317
@aotaka1001 岡山ですと、那岐山や蒜山が縦走路が気持ち良くてオススメです! あとは島根の三瓶山も眺望が良く近くに温泉もあり好きです。 また、有名どころにはなりますが鳥取の大山、四国の石鎚山、剣山〜三嶺の縦走路は西日本に来たのであれば一度ぜひ行ってみてください😊
にくきゅう@NIKUKYU_299_299
@2015_maichi おはようございます、まいちさんもお腹ゆるい系ですか!🤣何かと不便ですよね、一度ラン中にお腹痛くなってギリッギリで帰り着いたことあります🤣三嶺は約1900mですが、ここから繋がる剣山系の山々が石鎚山系と並び四国登山のメッカとなっております😌
にくきゅう@NIKUKYU_299_299
昨日は高知県最高峰にして一番人気の山、三嶺を目指し白髪山・カヤハゲ縦走😆 朝4時半に家を出るのに2時半起き、僕は旅行でも用事でもちゃんとトイレに行ってお腹具合を整えてからでないと安心して出かけられないので準備に2時間取る 今後の山小屋やテント泊が不安すぎるお腹ゆるい系カンパイ🍺😇 https://t.co/2sIxKE0tti
じゅん(ステーキ)@jun_steak
白髪山〜三嶺 高知県側から登ると三嶺は高知の山なのだと説得力のある美しい景色が広がります #三嶺 #日本百名山 #白髪山 #バイケイソウ #高山植物 #剣山 #登山 https://t.co/hTtPLgxi50
ケーブル4K@cable_4k
📣オススメ番組 『 #とくしまドローン紀行 そらたび 三嶺ピークス Miune Peaks 』 #三嶺 は徳島県と高知県にまたがる標高1893mの山⛰その美しさを空の上からじっくり堪能してみては? 🕐放送日:6/15(木)よる7:30~ ほか 👉詳細:https://t.co/xASnOm1vT6 #ケーブル4K #ケーブルテレビ徳島 https://t.co/rRIjS4TvRH
シュウ@udon_ken74
散歩候補この辺りから巡回していこ ・小豆島・星ヶ城山 ・三木町 嶽山 天空の鳥居 ・赤帽子山 ・三嶺-西熊山 ・439号京柱峠-矢筈山 ・本山 白髪山 ・平家平-冠山-ちち山 愛媛側 ・丸山荘-笹ヶ峰 ・皿ヶ嶺
四国交通【公式】@yonkoh
剣山登山バス 池田東祖谷ルート は本日より平常運行です⛰️🚌💨🚌💨🚉 ご利用お待ちしております✨ #四国交通 #三好市営バス #剣山 #三嶺 #登山 #山登り
四国交通【公式】@yonkoh
剣山登山バス 池田東祖谷ルート につきまして 三好市営バスの運行区間は 本日の夕方より平常運行に戻ります 明日より剣山登山バスは平常通り運行いたします ご協力ありがとうございました #拡散希望 #登山 #四国交通 #三好市営バス #剣山 #三嶺
釣リわずらい ぴくお@pikuo_opinkosu
おぴんこす!!!!!(おはようの意) 今日はフレックスで爆速で仕事切り上げて三嶺リベンジいきます、震えて待ってろよ荒川バス🔥🔥🔥🔥
釣リわずらい ぴくお@pikuo_opinkosu
いや無理教えて、三嶺水門で釣ってる人達どういうパターンで何のルアーで釣ってんの? 人に頼るなって言われそうだけど、人に頼れる発信力が俺の強みや。 別に答えを教えてとは言わない、ヒントでいい、ほんとに何も分からなかったの。
釣リわずらい ぴくお@pikuo_opinkosu
本日の三嶺水門。俺以外全員釣れてた。中には5本くらい釣ってる人もいた。 俺だけ釣れなかった。下手くそは釣りやる資格なしです、しばらくTwitter離れます釣れたら帰りますさようなら。 https://t.co/V12YCDAdIH
GO@trekking_kochi
三嶺(光石から)でツキノワグマらしき足跡を見た人が、、、 素人が画像見ても、それっぽく見える。。。 確実に増えてるし生息域が広がってるみたい 南剣だけじゃなく剣山系は確実にいると思った方がいいかも。。。 良い事なんだけど怖い(^^; #ツキノワグマ
四国交通【公式】@yonkoh
#三好市営バス 名頃線 につきまして山腹崩壊により久保~名頃~見ノ越 間が部分運休となっております 剣山や三嶺へバスで登山にいく事はできません タクシーのご利用をご検討ください なお #四国交通 の運行区間に異常はありません #拡散希望 #剣山 #三嶺 #登山 https://t.co/GG0dX9X7Dh
イケ隊長@yr34kr585
本日2つ目の山、三嶺に登頂! 山頂の景観、展望、爽快感、三拍子揃った申し分ない素晴らしいお山でした👍 私は登山を初めて13年、日本全国の山を沢山廻って来ました。 今回、四国の山巡りをしてみて、まだまだ知らない素敵な✨山が全国には有るんだと感じました。 山の探求に終わりはないですよ〜😄 https://t.co/4DWKhbWwo7
イケ隊長@yr34kr585
目指す本日の2つ目の山、三嶺が見えて来ました! 凄く景観の良いお山だなあ~ さあ、もうひと踏ん張り頑張ります💪 https://t.co/3HuiCkU7k2
イケ隊長@yr34kr585
おはよーございます🌅 高知県山巡り旅3日目。1つ目の山は白髪山に登頂しました。 山頂からは、めっちゃ良い展望が眺められて大感激😂 凄く綺麗な笹原🌿の稜線にウットリとしてしまいます。 これから展望の良い笹原漫歩🚶の稜線を楽しみながら本日の2つ目の山、三嶺を目指しますね~😉 https://t.co/QI1g4GcQTa
ロングリバー@GUSmPAzcN4R19sT
三嶺山頂到着!! とても一言では言い表せないくらい綺麗です。 今日は土佐湾と瀬戸内海がくっきり見えてます。 https://t.co/4x8H3eFi2h https://t.co/A9SFWh1DwG
P_chan_moon6@fdoL3s6PBDUkw0D
剣山から三嶺山縦走(徳島) 稜線と三嶺ドローン空撮 https://t.co/AGI5G8c0eQ via @YouTube
ロングリバー@GUSmPAzcN4R19sT
三嶺登ってきます! 登山口で既に900メートルあるのでお菓子が膨れてる。山頂ではどうなるかなー✨ https://t.co/QsqE0Uv9iD
和田 実規@qCYOPZw0GoxnsOA
今日は徳島県と高知県を跨ぐ、四国1美しい山と定評がある『#三嶺』とついでに『#西熊山』まで縦走登山してきました🤗 今日は天気も良く、稜線も雄大で綺麗でしたし、剣山系も良く見えました☺️ 天空の池も綺麗だった👍 ただ片道3時間かかるので、そう簡単には行けません☺️ #高知県 #徳島県 https://t.co/ae3NrLv49A
ロングリバー@GUSmPAzcN4R19sT
高校総体登山競技の天気図、気象問題の審査員として参加させていただいてます。 明日は四国一美しい山、三嶺に登ってきます✨楽しみ! https://t.co/fG91TmmCI5
夜叉ゲンゴロウ(岐阜)@Xz33jl8X2y9jcQj
四国の山⛰ とても良かった👌 梅雨入り前でセーフ😇 山頂から瀬戸内海の島々も 紀伊半島並みに山深い🤔 #三嶺 #東赤石山 #笹ヶ峰 #石鎚山 #瓶ヶ森 #伊予富士 https://t.co/WkQRdjPUOr
釣リわずらい ぴくお@pikuo_opinkosu
三嶺水門っていう荒川の超有名ポイントがあるんですけど、まじで余裕で自分の目の前にルアー飛んでくるくらいのアングラー密度で、動画撮りづらい上に難易度SSなんですよね。 おまけにチャリで30分。 ここに通うモチベはなかなかでないよねこれ。
studio imagine@_studioimagine_
たくさんのいいねRTありがとうございます! 起きてびっくりしました。 三嶺の映像はインスタリールにもあるので見てみてください。 #徳島県 #三嶺 #三嶺ピークス https://t.co/YKnAzhK24t
モルゲンロート@もげ🐻@Morgenrot0201
GW遠征にエントリーしてきた子。 登山靴ないので一緒に選んでください、寝袋マット貸してください。ザックはバックパックのでいいですか? →私体力あるんです。最終的にやっぱ辞めます。キラキラ系。 三嶺に同行してたら絶望的嵐で外出たら即ずぶ濡れ。いきてないな…良かったと。思い返す✨🐻
シベット@PACIFICA612
@kaneyan_hiro あ、「三嶺の夜明け画像」ではなさそうですね。雲も動いているから夏の銀河と三嶺はタイムラプスっぽいです。
tetsu44@tetsu44gmailco1
剣山・次郎笈・丸石・三嶺 https://t.co/wzVfJeblMK #YAMAP https://t.co/7OWQGi1le6
studio imagine@_studioimagine_
撮影地点は徳島県側です。 左下の街明かりは高知、右下の街明かりは愛媛。 #NikonZ9 #Z20mmf18S #StarLapse #三嶺
studio imagine@_studioimagine_
#徳島県 がトレンド入りしていたとの噂を聞いて。 徳島県と高知県にまたがる「三嶺(みうね)」という美しい山で撮影したスターラプス。 https://t.co/m5wBq1JSGi