日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-02-22(土) | -3℃ | - | 90/70/70% | 北の風 後 北西の風 海上 では 北の風 強く | 1.5メートル 後 3メートル | ||
2025-02-23(日) | -3℃ | -6℃ | 60/80/60/60% | 北西の風 海上 では 北西の風 やや強く | 2.5メートル 後 2メートル | ||
2025-02-24(月) | -2℃ (-3〜-1) | -8℃ (-9〜-6) | 80% | - | - | ||
2025-02-25(火) | 3℃ (1〜5) | -8℃ (-10〜-6) | 30% | - | - | A | |
2025-02-26(水) | 3℃ (1〜5) | -3℃ (-6〜-2) | 50% | - | - | C | |
2025-02-27(木) | 5℃ (3〜7) | -5℃ (-8〜-4) | 30% | - | - | A | |
2025-02-28(金) | 7℃ (5〜9) | -4℃ (-8〜-1) | 30% | - | - | A | |
2025-03-01(土) | 6℃ (3〜10) | -3℃ (-7〜-2) | 30% | - | - | B |
野菜・果物 有人・無人直売所
山 笈ヶ岳
山 七倉山
山 白山<御前峰>
山 白山釈迦岳
山 鷲走ヶ岳
山小屋 白山南竜山荘
山小屋 白山室堂
海 小舞子海岸
海 小舞子海水浴場
海 竹松海岸
海 手取川河口
海 徳光海岸
海 徳光海水浴場
海 美川漁港
スキー場 白山一里野温泉スキー場(白山市)
スキー場 白山セイモアスキー場(白山市)
温泉 河内千丈温泉
温泉 白峰温泉
温泉 新岩間温泉
温泉 中宮温泉
温泉 白山一里野温泉
温泉 白山杉の子温泉
温泉 美川温泉
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
鷲走ヶ岳 新作Tシャツetc 販売開始しました。『鷲走ヶ岳』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #鷲走ヶ岳 ... https://t.co/1w5Z9xT4K7 #clubt
とれいし / YOSSY@tracye_
一昨日登った山の活動日記をアップしました。 サンカヨウが沢山咲いてて、晴れていれば白山の眺望も良い。おすすめの山。(登山者も少なめ) でも、ちょっと分岐が多くて分かりにくいところもあるかな。 鷲走ヶ岳 サンカヨウとバイカオウレン https://t.co/EvgX12LzYT #YAMAP https://t.co/vF1abm5PWp
とれいし / YOSSY@tracye_
鷲走ヶ岳頂上からの眺め。1、2枚目が白山。3枚目は大笠山と・・・奈良岳?4枚目は途中の白抜山からみた手取湖と白山。 https://t.co/J22JMZoRzm
D@Dhampir_D
@tracye_ 鷲走ヶ岳は人が少なくていいお山やね^^ 今日は誰一人会わなんだけど、駐車場に戻ってきたら5台くらい車おったし、自分らの出発が早いがやな🤣
とれいし / YOSSY@tracye_
昨日のこと。白峰の鷲走ヶ岳に登ってきた。サンカヨウが沢山咲いてて嬉しかった。とても綺麗で大好きな花。水に濡れると花弁がガラスのように透き通る。晴れてたから純白だったけど、それでも十分綺麗。 (昨日アップしたカモシカの写真はここの登山道で撮った。) https://t.co/rFHzxoVU65
Tomo_Morishita_MantleLab@deep_sample
Wassogatake Moonstone-bearing rhyolite, Ishikawa, Japan 鷲走ヶ岳月長石流紋岩 ワシが走ると書く わっそうがたけ って名前かっこいい。で、月長石は、薄片にするとどこにあるか見失う。 #ThinSectionThursday https://t.co/GmV31CppQE
pochi@GeoHakusan
【#鷲走ヶ岳】 急登・狭いトラバース・小沢を抜け、白抜山から鞍部へ下り鷲走ヶ岳へ。山頂では、#白山 ・北縦走路・大笠・笈ヶ岳・旧瀬女スキー場跡も見渡せて、下山中も #手取川ダム 湖を観下ろしながら歩けるという至福の登山道ですよ🎵 #白山手取川ジオパーク #白山 #登山 https://t.co/qzMBTye1bo
YOU41@YOU4134
仕事現場近くからの 白山とわっそー(鷲走ヶ岳) 仕事じゃなくて山行きたい(笑) #白山 #鷲走ヶ岳 https://t.co/WxGY4UMmYf
イシカワTL991【JF9PPI】@fullcolor32bit
鷲走ヶ岳移動、だいぶ遅れて到着してすぐワッチ体制したけどCBLならず😭😭😭 特小も三河湾側がピークM5なるもほぼM3で届けられず😭 濃飛LCは白山が立ちはだかり回折も無く…😭😭😭 曇ってきたので降りまする、各局有難う御座いました😆🙇 https://t.co/HKViyO0w6T