峰の松目(みねのまつめ)は、八ヶ岳連峰にある標高2,568mの山である。八ヶ岳中信高原国定公園に属する。 登山道は、桜平からオーレン小屋を経由するルートや、美濃戸口から赤岳鉱泉・赤岩の頭を経由するルートなどがある。山頂は樹林帯のため、展望はない。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-06-01(木) | 11℃ | - | 10/10/60% | 南西の風 | - | ||
2023-06-02(金) | 7℃ | 3℃ | 90/90/90/90% | 南西の風 | - | ||
2023-06-03(土) | 10℃ (7〜15) | 4℃ (2〜6) | 60% | 北西の風 | - | ||
2023-06-04(日) | 15℃ (13〜18) | 2℃ (0〜4) | 20% | - | - | A | |
2023-06-05(月) | 16℃ (14〜18) | 0℃ (-1〜2) | 10% | - | - | A | |
2023-06-06(火) | 14℃ (11〜16) | 0℃ (-1〜2) | 20% | - | - | A | |
2023-06-07(水) | 11℃ (8〜16) | 1℃ (0〜4) | 40% | - | - | B | |
2023-06-08(木) | 13℃ (11〜18) | 3℃ (1〜5) | 40% | - | - | B |
宿を探す
全国旅行支援は2023/04/01以降も一部開催中
野菜・果物 有人・無人直売所
ゴルフ場 三井の森蓼科ゴルフ倶楽部
山 縞枯山
山 蓼科山
山 天狗岳
山 峰の松目
山 横岳
山 横岳
山小屋 蓼科山荘
山小屋 蓼科山頂ヒュッテ
山小屋 八ヶ岳山荘
山小屋 やまのこ村
山小屋 赤岳山荘
山小屋 美濃戸山荘
山小屋 行者小屋
山小屋 赤岳鉱泉
山小屋 赤岳展望荘
スキー場 車山高原スキー場
スキー場 白樺湖ロイヤルヒルスキー場
スキー場 蓼科東急スキー場
スキー場 ピラタス蓼科スノーリゾート
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
峰の松目 新作Tシャツetc 販売開始しました。『峰の松目』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #峰の松目 ... https://t.co/IVOfwARgB1 #clubt
八ヶ岳オーレン小屋@oren2330
@zel08630490k 硫黄岳ですが、夏沢峠ピストンが一番安全です。赤岩、峰の松目は積雪が多く、午後になると雪が緩み腰から腿位まで潜る箇所があります。 チェーンスパイク、ストック必携です。
ゼル@zel08630490k
@oren2330 今度の木曜日、桜平から夏沢峠経由で硫黄岳に登り、峰の松目経由で下山する予定なのですが、登山道の積雪状況と冬装備の要否を教えて頂ければ助かります。
えのすけべ@enosuke46
@renziyama 面白半分に峰の松目に突っ込んだらしばらく人が入ってなくて踏み抜きと藪漕ぎ地獄で、オーレン小屋から素直に赤岩の頭に上がれば良かったと後悔しました🤣🤣🤣
八ヶ岳オーレン小屋@oren2330
おはようございます。 今日の天気は快晴☀️、今朝の最低気温はマイナス5.8℃、周辺は霧氷、霜柱、薄氷があり、白銀と森の緑が混じり綺麗な朝です。 本日もよろしくお願いします。 pic:硫黄岳、峰の松目、ガチガチのルンタ、霜柱 https://t.co/AlRGjf4b7n
Nori-P@休眠ドライバー@NoriNori_51_522
本沢温泉入口→本沢温泉(通過)→オーレン小屋(チェックイン)→峰の松目→オーレン小屋(宿泊&入浴)→天狗岳→本沢温泉(日帰り入浴)→本沢温泉入口 うむ、これを今年の登山会のコースにしよう なかなかいい出来だ😊
登山ガイドWaka@3776_yamanchu
ブログ更新!女子二人でアイスクライミング!良い週末でした。怖かったけど、楽しかったです✨また行きたい! 赤岳鉱泉アイスキャンディ 峰の松目沢 初めてのアイスクライミング! #登山 #アイスクライミング https://t.co/RJKq0sObQt
嵐吹子@fukiko_w
#1月を写真4枚で振り返る 羊蹄山⛷ 峰の松目🧊⚒ 野沢温泉⛷♨️ 八甲田⛷ 八方のレッスンも偶然現地でお会いできたお友達とのセッションもとっても楽しかった! https://t.co/yRrCWvKMbj
野中径隆🏔「プロガイドの新提案 バテない登山技術」3月2日山と溪谷社より発売📖@natureguidelis
4つのなぜ? (1)積雪期立入禁止の峰の松目の北面登山道をなぜ使用したのか? (2)トレースがない上記ルートをあえて選んだのだのなら行動が遅れた時点でなぜエスケープしなかったのか? (3)厳冬期にグローブのままスマホ操作できる準備が何故なかったのか? (4)なぜツェルトを持参しなかったのか?
登山ガイドWaka@3776_yamanchu
八ヶ岳で初アイスクライミング!初日はアイスキャンディで2日目は峰の松目沢でした。冬季沢登りみたいで、それは楽しかった。初めて見る氷瀑も感動ものだけど、とにかく怖かったー!😨リードは一生出来なそう😇連れてってくれてありがとう✨ #10000回テンションした #アイスクライマーあたおか説 https://t.co/0p6YrUZlBq
成瀬晶@akiranngo_M
西・編笠・権現・旭・ツルネ・赤・中・阿弥陀・横・硫黄・峰の松目・根石・西東天狗・中・丸・茶臼・縞枯・北横・大・双子・蓼科 じゃない?
嵐吹子@fukiko_w
今日もポカポカ快晴無風なあいしゅ 貸切の峰の松目沢でいっぱい練習しました。 だいぶ氷がシャーベットみたいになってたり中を水が流れてたりで晩秋か春のような様相でした☀️ 角度が立った90度に近い縦溝の氷がやっぱりまだ力任せに登ってて難しいね。 https://t.co/098Hg6VmwC
まつよし けんいち@matsu_matsu01
八ヶ岳でアイスクライミングで遊びました。峰の松目沢をF8まで遡上、メインのF8は氷が被っていて薄そうなので断念。翌日は摩利支天沢。もちろんトップロープです(*^_^*) https://t.co/n5NkrzzC4z
Rie@Rie05147374
@Yamkko_yamakko オーレン小屋から峰の松目方面にいって 尾根沿いを登ると キツイ登りは無いですよね😉 峰の松目は…もう行かないけど🤣
JUNROMAMORENAI@talow_photo
@aibotomirusekai 先週、裏同心は激混みでした。 峰の松目西南は誰も居なかったけどF2までしか登れませんでした。
ヤマレコ@yamareco
【山の求人情報】 オーレン小屋 2023年度スタッフ募集中! 八ヶ岳の真ん中 小屋前から硫黄岳と峰の松目を望むことができる、原生林に囲まれた古き良きアットホーム✨ 詳細はこちら↓を御覧ください! https://t.co/EsqJOG6Pb7 https://t.co/3eAMYBLYiO
小野寺貴史@RS1cTHi3adHaVRU
@oren2330 ありがとうございます。今朝、桜平から山に入りました。オーレン小屋から峰の松目ルートも凍結箇所が多かったです。チェンスパを履いてる登山者が多かったです。
八ヶ岳オーレン小屋@oren2330
おはようございます。 今日の天気は快晴、今朝の最低気温はマイナス0.5℃、昨夜は雨でした。 小屋前の積雪はなく、日陰に前の雪が少しあるだけです。 標高2,400mより上は白く見えます。しっかりとした防寒着、チェーンスパイク必携です。 pic:①小屋から見た峰の松目 pic:②硫黄岳の積雪 https://t.co/7TRJaagbQa
八ヶ岳オーレン小屋@oren2330
こんにちは。 今日の天気は雪混じりの雨、標高2400mから上は雪がついて白く見えます。赤岳から来たお客さんは横岳付近が一番大変だったと話してました。 明日は晴れ予報な為、早朝は凍結が心配です。安全登山を心掛けましょう。 pic:①峰の松目②硫黄岳 https://t.co/Z6PxoHRJWo
登山口 かおり@k_tozanguchi
中山・東天狗岳・根石岳・箕冠山・峰の松目・赤岩ノ頭・硫黄岳 https://t.co/9uSyDjhlIR #YAMAP 二泊三日で八ヶ岳行ってきましたヽ(^o^)丿 https://t.co/pk2xProMAo
後藤輝樹(ごとうてるき)@gototeruki
西暦2022年10月15日八ヶ岳登山 桜平駐車場(中)~桜平駐車場(上)~夏沢鉱泉~オーレン小屋~夏沢峠~硫黄岳~赤岩の頭~峰の松目~オーレン小屋~(省略)下山 約5時間半 峰の松目は行かないほうがいい😢 https://t.co/QfYEYB2ZNj
ぺぺろん(ひらがな)@HPwQFfiy9JDUh6w
朝焼けキレイでした🌅 寝不足もぶっ飛ぶ💪 [桜平から]硫黄岳・横岳(奥ノ院)・峰の松目[朝焼け]2022-10む https://t.co/dQJcwhKpT2 #YAMAP
八ヶ岳オーレン小屋@oren2330
こんばんは。 今週末は好天に恵まれ、沢山の方が入山しました。 pic:夕陽と峰の松目 https://t.co/ufu1youQL2
安藤俊介 Shunsuke Ando@andoshunsuke
硫黄岳・赤岩ノ頭・峰の松目 https://t.co/rv7bGARuOv #YAMAP https://t.co/FXmNffZX3E