nan
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 |
---|---|---|---|---|
2022-05-26(木) | 16℃ | -℃ | 10% | |
2022-05-27(金) | 13(9〜16)℃ | 6(4〜9)℃ | 90% | |
2022-05-28(土) | 20(17〜23)℃ | 5(3〜7)℃ | 20% | |
2022-05-29(日) | 22(20〜25)℃ | 5(3〜7)℃ | 20% | |
2022-05-30(月) | 14(12〜20)℃ | 7(5〜10)℃ | 40% | |
2022-05-31(火) | 14(12〜20)℃ | 7(5〜10)℃ | 50% | |
2022-06-01(水) | 18(15〜22)℃ | 7(5〜10)℃ | 30% |
Keisuke🍵@ithitel_noa
そのうち、矢岳~都県境尾根~酉谷山~熊倉山~荒川日野へ周回してみたい。酉谷の避難小屋もピストン日帰りでは訪れたことがあるが泊まりでゆっくりしたいな..💭
職質はいつも…963@963kurosan_jb23
マジか〜 また崩れた・・・ 色々落着いたら酉谷山行こうかと 思ってたのに😩 https://t.co/dDTwaWyIMg
薩摩伝豆P@denzu0
22年5月5日 東日原→天祖山→水松山 →酉谷山→天目山→東日原 29.8km9時間27分高低差1121m https://t.co/omsDpLIQi5
薩摩伝豆P@denzu0
東日原駐車場到着。東日原→天祖山→水松山→酉谷山→天目山→東日原。29.8km9時間27分高低差1121m40613歩。事前に同ルート調べたら24kmだったのにな。天祖山昇降道が不明瞭でキツかった。ずっと圏外でほぼ舞ちゃんよべなかった。 #デレスポAR #福山舞 https://t.co/2NUhcBW47i
薩摩伝豆P@denzu0
酉谷山々頂。○○山山頂をこう表記するの初めて見た。確かに続きだからこうでもいいのか。 https://t.co/YsypdxtldS
薩摩伝豆P@denzu0
東日原→天祖山→酉谷山→東日原のルートで登り始めます。下山目標は13時ぐらい。 #デレスポAR #福山舞 https://t.co/39wkrM4MG8
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
酉谷山 新作Tシャツetcの販売開始しました。『酉谷山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #酉谷山 #Tシ... https://t.co/FVFldzDo07 #clubt
山の人@hFd0SDlxcf8pbDi
酉谷山 (未登) #登山 #日帰り登山 #単独行 #マイカー登山 #奥多摩の山 #奥秩父の山 @hFd0SDlxcf8pbDi #note https://t.co/Ma6Zg5Z6ov
Yoshi Num@yoshi_num
登った山 丹沢:大山2、三ノ塔、行者ヶ岳、塔ノ岳20↑、鍋割山4、丹沢山5↑-蛭ヶ岳-桧洞丸、高取山 金時山、富士山6? 景信山-陣馬山 奥多摩:御岳山、大岳山、鋸山-御前山 惣岳山、岩茸石山、高水山、棒ノ嶺20↑-蕎麦粒山-蕨山2-金比羅山、川苔山、本仁田山、天目山-酉谷山-雲取山5↑-七ツ石山-鷹巣山
すろうにん😶🌫️@sronin66
@n4xOb8fodUDTYuz 熊倉山から酉谷山はまだヤブが酷かった頃に行ったことありますが、大変な目に遭ったのを覚えてます 今はどうなんでしょうね…ヤブはないみたいですが、迷いやすいというのは聞きますし
JJ@奥チチバー@MtJ_Yamado
@Yparmt78 改めて写真見返してその並び発見したらテンション上がるねぇ😆✨ 他の場所からだとなかなか難しいよね😱 あ、でも……(酉谷山からもその2座並んで見えたよ…☺️)
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
新作販売開始しました。『酉谷山』デザインTシャツ等 ☆★同品質・最安値☆★ 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #酉谷山 #Tシャツ等 https://t.co/zINiqXAIAn #clubt
Phzimori@phzimori
有休供養の儀として2日かけて奥多摩の長沢背稜を歩いてきたんだがアイゼン/スパイク不要だった。が、初日の酉谷山の避難小屋が案外寒く、就寝時間までガッツリ読書のつもりが保温するために床で筋トレするハメになった。 https://t.co/D6DOwVQDXM
ラブラブTしてる店舗@LoveLove_Tshirt
新作販売開始しました。『酉谷山』デザイン商品 【同品質・最安値に挑戦中!】 販売商品数400万を誇るオリジナルグッズの販売サイト「ClubT」 #酉谷山 #Tシャツ #ロンT #トレー... https://t.co/ESlpWxaxwN #clubt
よーかい@youkai07
個人的に、この3年間奥多摩はとても身近な山でした。 長いことあいていた登山のブランクは、奥多摩にたくさん登ることで埋まっていったように思います。 まさに自分にとっては「奥多摩学校」でした。 来月、登山不毛の地に転勤せざるを得ないため、今回の酉谷山日帰りは(一旦の)卒業試験でした。 https://t.co/97zXbnN3l6
よーかい@youkai07
酉谷山山頂へは人間の踏み跡がなく、ウサギの足跡に導かれながら進みました。 不思議の国のアリスか。 不思議と、ウサギが歩いた跡を歩くのが一番歩きやすい道になっていました。 https://t.co/97ZCZ2riye
よーかい@youkai07
奥多摩最奥部だけあって、酉谷山山頂も長沢背稜も(さらには一杯水避難小屋も)docomoの電波入らず。 酉谷山山頂から南を見ると、遠くにわずかながら相模湾と思しき海が見えました。 https://t.co/Obg0oXbttx
よーかい@youkai07
酉谷山に向かう長沢背稜から分岐した尾根では、左手の樹林が切れたところから両神山と浅間山がハッキリ見えました。 奥多摩から浅間山が見えるイメージがこれまでなかったので意外でした。 https://t.co/qRsqqOyGJy
よーかい@youkai07
一度やってみたかった酉谷山日帰り。 タワ尾根を登り酉谷山へ向かい、帰りは天目山経由でヨコスズ尾根から下山。 上の方は雪が積もっていて、薄いところは数センチから吹き溜まりでは50センチ以上まで。 タワ尾根方面から酉谷山の登りは踏み跡のないまっさらな雪でした。 https://t.co/4wUdxMGVO0
くらっち@山垢@Curacchi_Yama
四阿屋山展望広場。 福寿草は咲いてたけど、あんまりパッと開いてるの無くて…柵があるから望遠じゃないと難しいね。 節分草も咲いてるみたいだけど見つけられなかった。 尖って格好良く見えたのは棒ノ折方面。酉谷山のよう。 https://t.co/tR1n3IUt5t
山太郎@Yamataro_Japan
"新作の販売を開始しました。今回のデザイン名は、「 酉谷山 」です。 #酉谷山 #酉谷山Tシャツ トレーナーetc #登山Tシャツ" https://t.co/KB2oOJ2euF #clubt
山太郎@Yamataro_Japan
"新作の販売を開始しました。今回のデザイン名は、「 酉谷山 」です。 #酉谷山 #酉谷山Tシャツ トレーナーetc #登山Tシャツ" https://t.co/lWo5PGKaqQ #clubt
山太郎@Yamataro_Japan
"新作の販売を開始しました。今回のデザイン名は、「 酉谷山 」です。 #酉谷山 #酉谷山Tシャツ トレーナーetc #登山Tシャツ" https://t.co/hEb2W79Fua #clubt
カープファン@hageikadon
登山口近くの駐車場に戻って来ました 結局、酉谷山山頂までは行けませんでした😅 午前11時に至っても道半ばでこれ以上進むと安全な下山が保障出来ないと判断し撤退を決めました 登山道の陽だまりで昼食を摂り、引き返しました 山頂は踏めなかったけど素晴らしい冬の奥多摩の自然を満喫出来ました😊 https://t.co/70Et3yr487
カープファン@hageikadon
おはようございます🌄 今日は奥多摩山域の最奥に位置する酉谷山(標高1718M)を目指します。 登り5時間位かかるので山頂にいけるか微妙ですが😅 登山口の気温はマイナス4度、風は無く誰もいない静かな朝です。 自然を感じながらマイペースで歩きます😊 https://t.co/DBbCFM1Wd5