乾徳山(けんとくさん)は、山梨県山梨市にある標高2,031mの山で、奥秩父の山域にある。
日 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 降水確率 | 風 | 波 | 信頼度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-06-01(木) | 14℃ | - | 10/10/60% | 南西の風 | - | ||
2023-06-02(金) | 10℃ | 6℃ | 90/90/90/90% | 南西の風 | - | ||
2023-06-03(土) | 13℃ (10〜18) | 7℃ (5〜9) | 60% | 北西の風 | - | ||
2023-06-04(日) | 18℃ (16〜21) | 5℃ (3〜7) | 20% | - | - | A | |
2023-06-05(月) | 19℃ (17〜21) | 3℃ (1〜5) | 10% | - | - | A | |
2023-06-06(火) | 17℃ (14〜19) | 3℃ (1〜5) | 20% | - | - | A | |
2023-06-07(水) | 14℃ (11〜19) | 4℃ (2〜7) | 40% | - | - | B | |
2023-06-08(木) | 16℃ (14〜21) | 6℃ (4〜8) | 40% | - | - | B |
宿を探す
全国旅行支援は2023/04/01以降も一部開催中
野菜・果物 有人・無人直売所
砂漠の狐@Wuestenfuchs_
ヤマスス原作更新されましたね ついに乾徳山の山頂に到着 広い山頂ではないけど一段下がった所に小さな平地があったからそこでコーヒーTimeかな? そして小春ブチョーの口元アップがなんか工口い!(・ ∀ ・) https://t.co/wWkvwglvp1
後藤順一朗@goto_jun
乾徳山の山頂を休憩ポイントと間違えるなんてなんて健脚… 最後の岩場が最大の楽しみポイントなのに https://t.co/uNdk812FcJ
トモキバナナ@jkXXu5EKOcLULVS
ザックは日帰りでも30Lなのだが、この前の乾徳山はセルフビレイにカナビラやら持って行ったうえに、奥さんのザックを背負ったのでなかなかの充実感ある重さだった。ノースのULザックなので、あの重量には腰ベルトが貧弱だった。重さにあったザックってありますよね。
さかもと@岡田家から傘パクりました@skmt_vs_enriko
今日行ってきた二百名山、乾徳山。鎖場エグくて同僚がドン引きしていた。 https://t.co/1fSbHpQGde
山野サカモト@skmt_vs_nature
乾徳山、突然決めて行ったけどスリルと景色のバランスが最高に面白かったな〜 https://t.co/fohiCs5Hrg
山野サカモト@skmt_vs_nature
おつかれ山 月見岩にあった乾徳山俯瞰図がめちゃめちゃカッコよくてワロタ。 https://t.co/hLA5o3UuhD
統(nori)@noritter0827
@rashikuaruradio ありがとうございます!最近山の上だとパスタが多いですね、楽ですし♪ 初めて行くとビビりますね、あの岩場😆乾徳山は森、草原、岩場と変化に富んだ山で楽しいですよ、是非。
シュン@らしくあるラジオ@rashikuaruradio
@noritter0827 楽しそうな雰囲気がとても良かったですし、山の上でのパスタもいいですね。 岩場、すごそうですよね。 乾徳山、いつか行ってみたいです。
シュン@らしくあるラジオ@rashikuaruradio
乾徳山、いつか登りたい山の一つです。 臨場感もあり、マックスさん、統さんの楽しい雰囲気もあり、楽しい配信でした。俺も今すぐ山に行きたい。 #ろばかい https://t.co/ScwBqkwt4F
TKG®@TAKEJI_MOSU
@xrelqLTMxhmP7kl 1600でも結構高いじゃないですか! 登ってみたい! 乾徳山は途中まで車で行けるので往復6.5時間くらいの初心者でも登りやすい山です!!
仏教書速報/ A.T.FUKUHA@buddha_books
Twitterの情報から 『恵林寺 歴代住職頂相集』 ・監修者:乾徳山恵林寺・信玄公宝物館 ・出版者:恵林寺 ・リンク:https://t.co/XZlDLTXCuf
JR1LHL ・・・・年寄りは肉と梅干し(クエン酸と塩)パワー!・・・@JR1LHL
悠久の歴史とともに 乾徳山 恵林寺 戦国武将武田信玄公の菩提寺として有名です。 信玄公の月命日にあたる毎月12日には、墓所が特別公開されています。 境内には、歴史を物語る貴重な建造物や国の名勝指定を受けている庭園など、見どころが数多くあります。 ・・・だそうです。
トモキバナナ@jkXXu5EKOcLULVS
乾徳山のカミナリ岩をYou Tubeはびびらせすぎですよね。 初心者にオススメしてる谷川岳とか瑞牆山のほうが怖いと思うけどね🤔 https://t.co/CJb94cEIte
デデ@dedenodanna
乾徳山登ってきました~(*´ω`) あんま天気が良くなくて遠くまでは見れなかったけどいい山だった! 岩場怖かったけど楽しかった~あと鹿がかわいい(*・ω・) https://t.co/OkW93qnjwt
成瀬晶@akiranngo_M
@NSH1 1958年の書籍には西沢終点から早く帰りたいなら大南窪経由で大ダオに上がれば良い、との説明があったので、これも当時はよく知られたルートだったのでしょうか。 名の由来となった坂本とよ志さんの生涯と乾徳山の繋がりを読んで、一層歩きたい欲が高まりました
miicomii@omochi_385
山梨県乾徳山へ行ってきました😆ほぼ垂直高さ20m岩壁鎖場 〘絶対無理〙と思っていた鳳岩を登れました👍最初迂回路から登頂して下山時に鳳岩が空いてたので意を決してチャレンジし再度登頂🎶頂上はガスってましたが☁️ 私は達成感でいっぱいです🥳 途中ミツバツツジが満開で綺麗でした✨ #登山 #乾徳山 https://t.co/0ueByDAotc
トモキバナナ@jkXXu5EKOcLULVS
昨日の乾徳山で奥さんは急登で始まったせいか異常に汗をかいてました。水分補給はまめにさせたのですが、鎖場で足の痙攣がでてしまい薬を飲み荷物を私が持って無事下山しました。トイレを考えて水分補給を控えてしまったのが原因。山は女性には不利なことが多いです。男共は気遣いを忘れずに
4thp4@4thp4
写真見返してるけど、やっぱり怖かったのは石鎚山(三ノ鎖)>>乾徳山(鳳岩)だなぁ 成就スタートで試しの鎖、一ノ鎖を通れば、また違った感じ方になるんだろうけど(私は土小屋スタート) https://t.co/YWi0nfu10g
しろ@siro700
乾徳山の岩場の鳳岩、足場があんまなくてけっこー怖かったんですけど、私だけですかね・・・個人的には石鎚山の鎖場よりこっちが怖かったです(しろめ
MICHAEL CORLEONE@fBf3fyTJPq87nrN
今まで登った山で また登りたいと思う山は 山梨にある乾徳山かな? 標高は2000mで中級者向けだけど鎖場とかがあって けっこう楽しめました。 何と言っても混んでないとこが最高でした。
山梨市観光協会@yamanashikanko
夏山シーズンを迎え、乾徳山への登山をご検討されている皆さまに朗報です✨今年度、三富徳和の乾徳公園裏手側に、登山者向けの市営無料駐車場が整備され、これまでの20台に加え、新たに50台が駐車可能になりました🅿️乾徳山、徳和渓谷に行かれる際にご活用ください😃 #山梨市 #乾徳山 #登山 #徳和渓谷 https://t.co/ugX9lM0kfY
ものくろ@断捨離中!@monokuro_graf
山登ってる時の楽しみの一つは 野鳥の羽を拾う事です。 これは去年の夏、乾徳山で拾ったカケスの羽(多分) https://t.co/vEDOt2vuPf